臨地実習を通した看護学生の学びの評価とA病院における実習過程評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究の目的は、B大学看護学部のA病院における臨地実習について学生を対象に実習を通した学びの到達度と授業過程評価スケール.看護学実習用.(以下、実習過程評価)を用いて調査し、さらに相互の関係について分析を行うことによって、教育内容とこれからのA病院における実習指導体制を検討する資料とすることである。質問紙により、在学4年間を通したA病院における全ての臨地実習について、B大学看護学部4年生78名に調査した。学びの評価の総合得点の平均は93.17点であり、「看護の難しさを実感できた」の得点が最も高く、一方「看護理論適用の重要性を理解できた」が最も低かった。また、実習過程評価の総合得点の平均は141.50点であった。実習過程評価の下位尺度【教員、看護師.学生相互行為】と【教員、看護師間の指導調整】および【目標・課題の設定】はいずれも相関関係があった。実習過程評価の下位尺度【カンファレンスと時間調整】以外は学びの評価と有意な正の相関がみられた。学生の学びを得点により低得点群・中得点群・高得点群に群分けし、実習過程評価スケールとの一元配置分散分析を行ったところ、学びの評価の低得点群と高得点群による実習過程評価の平均は下位尺度【カンファレンスと時間調整】以外の全てに有意な得点差がみられた。以上より、これらの視点を踏まえた教育を組み立てる必要性が示唆された。
- 2012-12-25
著者
-
九津見 雅美
大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻総合保健看護科学分野総合ヘルスプロモーション科学講座
-
九津見 雅美
千里金蘭大学看護学部
-
門 千歳
財団法人住友病院
-
門 千歳
一般財団法人住友病院看護部
-
福岡 富子
財団法人住友病院
-
冨澤 理恵
千里金蘭大学看護学部
-
新井 祐恵
千里金蘭大学看護学部
-
金田 みどり
一般財団法人住友病院看護部
-
福岡 富子
一般財団法人住友病院看護部
関連論文
- 在宅介護継続配偶者介護者における介護経験と精神的健康状態との因果関係の性差の検討
- 施設入所認知症高齢者にみられる BPSD (behavioral and psychological symptoms of dementia) ケアのための新たな概念の構築 : 問題行動パラダイムを越えて
- 介護保険サービス決定における要介護者と家族の主体性に関連する要因の検討 : 利用者の基本属性による違い
- 関節リウマチ患者における笑いの経験と抑うつとの関連の検討
- 介護者の性別にみた在宅介護の現状
- 家族介護者の介護保険サービスの決定と情報探索行動との関係
- 日本の介護保険施設におけるケアスタッフによる BPSD (Behavioral and Psychological Symptoms of Dementia) のマネジメントに関する研究
- 研究論文のクリティーク(第3回)研究方法のクリティーク(その1)研究疑問の明確化から倫理的配慮まで
- 研究論文のクリティーク(第4回)研究方法のクリティーク(その2)データの収集方法と分析方法でのクリティークの視点
- 介護老人保健施設入所者の退所先とその関連要因の検討
- 活動理論を用いた効果的なリーダーシップ研修の検討 : 看護師長の支援のあり方を探る
- 研究論文のクリティーク(第7回)考察のクリティーク(その2)論文の価値を決める効果的な考察の流れ
- A病院でのB大学看護学臨地実習における実習指導役割実施状況に関する調査 : 実習指導者・看護学教員の自己評価と看護学生の満足度から
- 臨地実習を通した看護学生の学びの評価とA病院における実習過程評価
- 経年別教育プログラムの検討 : 病院看護師の教育ニードと必要と認識する研修内容の分析より
- 看護系大学生の学習意欲とコミュニケーション能力に関する研究
- 病院看護師の看護研究取り組みへのサポート体制の検討 : 大学と病院のユニフィケーション推進に向けて
- 基礎看護学領域における学生の看護技術習得に向けた技術教育のあり方に関する研究
- 基礎看護学実習における看護学生の実習過程と実習環境に対する評価 : 基礎看護学実習と成人看護学実習の比較から
- 成人看護学実習における学生の看護実践能力への自信度と関連要因の分析 : 学年, 実習過程評価, 実習環境の検討
- 領域別臨地実習に向けた模擬患者演習による看護系大学生の学習意欲への影響 : 演習実施者と観察者での教育効果の違い
- 在宅介護継続配偶者介護者における介護経験と精神的健康状態との因果関係の性差の検討