船舶周囲の監視に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The main causes of maritime accidents are derived from insufficient surveillance. In a narrow channel, there are a lot of opportunities which a ship encounters other ships. Therefore, we need to pay attention to steer ships sufficiently. In this situation, the ship watchers convey accurate information to the ship pilots, then, ship pilots have to provide direction of steering precisely. It is not easy to determine the surrounding circumstances and give instructions to steer the ship in a short time. Therefore, it is needed that the system to support surveillances which shorten the time of transmitting the circumstances to the ship pilots. In this study, we will generate the 3-D surveillance model of acquired images with surveillance cameras which set up for all directions on the ship and radar images, and we propose a new method to display information around a ship. In this experiment, We have tested our proposed system with actual images at "Shioji-maru".
- 2012-09-25
著者
関連論文
- AISデータと画像処理による航路抽出
- エージェント指向海上交通流シミュレーション : 船舶エージェントと港湾エージェント
- 超高速インターネット衛星「きずな」を利用した船陸間通信実験 : 動揺安定台による動揺補償について(船舶の先端運航科学技術開発研究プロジェクト)
- 練習船を使用した制御技術の教育(船舶の先端運航科学技術開発研究プロジェクト)
- 船舶群行動モデルによる群れの合流と離脱
- 船舶エージェントによる東京湾海上交通流シミュレーション
- 船舶エージェント群による海上交通流シミュレーション : 東京湾の北航交通流
- 船舶群行動モデルによる障害物回避と航路航行
- 昼夜全天候型複合海上監視システムの開発
- 航路内の船舶勢力圏
- カルマンフィルタを用いたOZTのための船体運動予測について
- 自律型水中ロボットによる構造物観測システム : 光切断法を用いた測距システムによる相対航法(水中ロボット・メカトロニクス)
- 2ZH-6 酸性雨データの可視化(ビジュアルシミュレーションと可視化,学生セッション,インタフェース,情報処理学会創立50周年記念)
- 船舶エージェントの群行動に及ぼす航路形状の影響
- 船舶群行動モデルにおける情報探索空間の影響
- 予測型エージェントを用いた船舶の群行動に関する研究
- 船舶群と船舶群の遭遇シミュレーション
- 2ZH-7 監視カメラ画像閲覧のための集約画像作成・提示手法の改良(ビジュアルシミュレーションと可視化,学生セッション,インタフェース,情報処理学会創立50周年記念)
- 非協調行動船舶の船舶群行動に及ぼす影響
- 舶用動揺安定台を用いたKaバンド固定局アンテナによる船陸間通信実験について
- 大型船の操縦性能を小型練習船で再現する操船制御システムの開発
- 水先人のためのOZTを用いた避航操船の評価について
- 船舶における海上観測画像と航行情報の統合可視化
- 画像解析による操船サポートシステムの開発
- 小型船舶の船名読み取りに関する研究
- "見張り"行動に船体動揺が及ぼす影響について : 小型船より撮影した画像観察時の視覚的注意
- 時空間投影画像を用いた植物生長量の抽出
- 船舶周囲の監視に関する研究
- 時は今
- 船舶周囲の監視に関する研究
- 船舶の津波対策シンポジウム(第3回東日本大震災検討会)