カタカナ4拍語の類似語数表 (2)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Coltheart, Davelaar, Jonasson, & Besner(1977)の研究以来、多くの研究が単語認知に及ぼすneighborhoodsize の効果を検討してきている。こうした研究を遂行するためのデータベースとして川上(1998)は、客観的な基準として、Macintosh版岩波広辞苑第四版(新村出記念財団, 1995)を設定し、この辞書にカタカナ表記で登録されているものをカタカナ表記語と見なすこととして、カタカナ4文字表記語の類似語数をデータベース化している。本研究は、より音韻的な特性を重視した実験を実施できるよう、あらためてカタカナ語の類似語数に関するデータベースを整備することを目的とする。具体的には拗音,促音,長音を含んだカタカナ表記語のうち、4拍で発音可能なカタカナ表記語(カタカナ4拍語)に焦点を当て、類似語数を産出し、データベース化を行った。前報(川上, 2013)では、先頭文字がア行からサ行のカタカナ4拍語について、その類似語数を報告したが、本報では、先頭文字がタ行以降のカタカナ4拍語の類似語数について報告する。
- 2013-01-31
著者
関連論文
- 不思議現象を信じる理由(1)
- ひらがなNavon課題における形態・音韻類似性の影響
- 大学1回生から4回生までの横断および縦断データから見た大学生活充実度の推移
- 顔文字が表す感情と強調に関するデータベース
- 女子大学生にとっての「不思議なこと」
- 高機能広汎性発達障害の意味的ネットワーク構造の特徴 : 言語連想課題を用いた検討
- 同音異義語の存在が漢字二字熟語の語彙判断課題に及ぼす効果
- PF063 大学生活充実度における学年差に関する研究(3)
- 大学生の科学観・自然観について (2)
- 非単語記憶課題における正再認と虚再認に対する類似語数の効果
- PB2-46 大学生活充実度における学年差に関する研究(2)(教授・学習)
- 不思議現象に対する態度 : 態度構造の分析および類型化
- 呈示色の典型性が画像の記憶に及ぼす影響
- 大学生の科学観・自然観について
- 新入生オリエンテーションにおける獲得感と大学生活満足感との関連性について(2) : 複数学科のデータに基づく分析
- PA071 大学生活充実度における学年差に関する研究
- アミラーゼ活性に基づく簡易ストレス測定器を用いたストレス測定と主観的ストレス反応測定との関連性の検討
- 高機能広汎性発達障害児の認知機能(4) : 逆ストループ課題における周辺情報の影響
- 高機能広汎性発達障害児の認知機能(3) : 記憶範囲課題による検討
- 高機能広汎性発達障害児の認知機能(2) : Posner課題を用いた検討
- ひらがな文字の形態的類似性について
- 大学初動教育としての帰属感高揚プログラムの開発
- 精神障害者を保護者にもつ子どもの心のケアについての基礎的研究
- 野菜・果物等の典型色によるストループ効果
- 野菜・果物等の典型色に関する調査
- 新入生オリエンテーションにおける獲得感と大学生活満足感との関連性について
- オリエンテーション形態が心理学科オリエンテーションに対する態度に及ぼす影響
- 個人特性が心理学科オリエンテーションに対する態度に及ぼす影響 (3) : 出身校・居住形態との関連から
- 個人特性が心理学科オリエンテーションに対する態度に及ぼす影響 (2) : Personalityとの関連から
- 個人特性が心理学科オリエンテーションに対する態度に及ぼす影響 (1) : オリエンテーションに対する態度の基礎データ
- 遅れに対する態度と実際の遅れ生起との関連
- K175 大学への帰属感高揚プログラムの探索的開発(口頭セッション29 大学教育2)
- 虚記憶の生起とCL語に対する意図的推測の関連について(II) : 記銘リスト内の連想関係項目数が虚記憶の生起に及ぼす影響
- 女子大学新入生の大学生活における不安について : 3年度分データの比較検討
- 虚記憶の生起とCL語に対する意図的推測の関連について(I)
- PB049 大学生活に対する不安について(1)(ポスター発表B,研究発表)
- 心理学関連学科学生の情報環境と情報リテラシー能力に関する横断的・縦断的調査 : 心理学専門基礎教育の情報化をめざして
- PF81 虚記憶の生起に意図的推測が及ぼす影響(教授・学習,ポスター発表F)
- カタカナ3文字表記語の語彙判断課題における位置毎の類似語数の効果
- 仮名一文字で表される音韻から想起される漢字データベース
- 心理学部における帰属感高揚プログラム「心理学と私」
- 漢字二字熟語の類似語数効果に同時構音課題は影響を及ぼすか
- 複数コホートの大学1回生 : 4回生の縦断データから見た大学生活充実度の学年変化
- カタカナ4拍語の類似語数表 (2)
- 漢字二字熟語の類似語数と構成文字の出現頻度が語彙判断課題に及ぼす効果
- P4-13 大学への帰属感高揚プログラムの探索的開発(2)(教授・学習,ポスター発表)
- 心理学では何が教えられるべきか : 心理学テキストの索引分析(1)
- 大学への帰属感と大学生活充実度を高める教育プログラムの開発
- PG088 高機能広汎性発達障害児の認知機能(6) : 逆ストループ課題における色情報存在位置の効果(ポスター発表G,研究発表)
- PG-072 大学への帰属感高揚プログラムの探索的開発(4)(教授・学習,ポスター発表)
- PG089 高機能広汎性発達障害児の認知機能(5) : クロスモーダルプライミングを用いた検討(ポスター発表G,研究発表)
- 漢字二字熟語の意味的透明性に関する調査(日本基礎心理学会第32回大会,大会発表要旨)