41322 室内カビ汚染の評価・計画・制御に関する研究(その2) : 建材表面のpHの検討(微生物評価法,環境工学II)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2011-07-20
著者
-
涌井 健
鹿島技術研究所
-
巴 史郎
鹿島建設技術研究所
-
澤田 瑞恵
鹿島技術研究所建築技術研究部
-
澤田 瑞恵
鹿島建設(株)
-
涌井 健
鹿島建設技術研究所
-
涌井 健
鹿島建設(株)
-
武廣 絵里子
鹿島建設技術研究所
-
巴 史郎
鹿島建設(株)技術研究所
-
武廣 絵里子
鹿島建設(株)
-
冨田 洸
鹿島建設(株)技術研究所
-
涌井 健
鹿島建設 技研
-
武廣 絵里子
鹿島建設(株)技術研究所
-
澤田 瑞恵
鹿島建設(株)技術研究所
-
武廣 絵里子
鹿島建設株式会社
-
涌井 健
鹿島建設
関連論文
- 40517 特別史跡キトラ古墳仮設保護覆屋建設工事における環境調整技術に関する研究 : (その1)全体計画及び室内の温湿度空気質環境の形成に関する検討(事例調査研究,環境工学I)
- 1519 塗り床の付着性とコンクリート床下地の表面強度の関係を表す指標の例示(床 (3), 材料施工)
- 1384 フェノールFRP外壁工法の開発 : (その2)フェノールFRPの遮音性能及び耐候性(部位別材料屋根・外壁,材料施工)
- 1496 調湿建材評価手法の研究 : 仕上材の影響を考慮した評価方法の提案
- 1271 溶融スラグの調湿性建材への適用性について
- 1337 一般廃棄物を原料としたスラグの建築材料への適用性 : 試作した水熱固化体の基本的性質
- 美術館・電子デバイス施設対応超高感度型アンモニア検知管
- 超高感度型アンモニア検知管の開発 : その2 美術館, 電子デバイス施設への適用(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 超清浄実験施設『空気質ラボ』の開発--空気質性能とウェーハへの化学物質吸着挙動
- 41444 実現場を対象とした室内空気測定における検知管法と精密法の比較検討(ホルムアルデヒド濃度測定法,環境工学II)
- 1342 現場型タイルせん断強度試験機の開発(材料施工,タイル:剥離防止)
- 1340 外壁タイルの付着性能に関する検討 : その3 追従性試験(材料施工,タイル:剥離防止)
- 1470 外壁タイルの付着性能に関する検討 : (その2) 外壁タイルの温冷繰返し試験(タイル (2), 材料施工)
- 1469 外壁タイルの付着性能に関する検討 : (その1) 張付けモルタルの材料物性試験(タイル (2), 材料施工)
- タイルの剥離低減に関する研究(その2)確率論に基づく剥離率推定手法の提案
- タイルの剥離低減に関する研究
- 室内空気質
- 室内空気質 ([空気調和・衛生工学会平成19年]年報特集号) -- (平成19年度大会概要)
- 11041 VRを利用した避難シミュレータの開発 : その2 物理空間とHMD空間における距離感
- 11038 VRを利用した避難シミュレータの構築
- 1535 外装用塗料・仕上塗材の標準耐用年数に関する調査研究 : その7 白亜化と光沢保持率の関係(塗料(4),材料施工)
- 1534 外装用塗料・仕上塗材の標準耐用年数に関する調査研究 : その6 美観上の塗装仕様別リファレンスサービスライフの設定(塗料(4),材料施工)
- 1471 フェノールFRP外壁工法の開発 : その3 耐火性能と低VOC性(材料施工,安全性評価(1))
- 1550 透光性FRPを用いた複合パネルの開発(ガラス,材料施工)
- 透光性FRPパネルを用いた複合パネルの開発
- 1383 フェノールFRP外壁工法の開発 : (その1)各種強度性能(部位別材料屋根・外壁,材料施工)
- 1153 合板から発生するホルムアルデヒドの室内濃度予測
- 1198 外壁タイルの付着性能に関する検討 : (その4)下地面の処理方法の確率的評価(タイル(2),材料施工)
- 1360 コンクリート床下地の表層部品質と塗り床の耐久性および保全労力に関する実験的研究 : その2 実験結果および考察(材料施工,床下地・家具転倒)
- 1359 コンクリート床下地の表層部品質と塗り床の耐久性および保全労力に関する実験的研究 : その1 実験概要(材料施工,床下地・家具転倒)
- 1517 コンクリート床下地の表面強度に関する指標の提示(床 (3), 材料施工)
- 1154 床下地の表層部品質とコンクリートの特性および施工条件の関係に関する現場測定結果に基づく考察(床(2),材料施工)
- 1158 コンクリートの調合,特性および施工条件と床下地の表層部品質の関係 : その1 実験概要および水分計指示値に関する検討(床(3),材料施工)
- 1159 コンクリートの調合,特性および施工条件と床下地の表層部品質の関係 : その2 引っかき傷幅および水位低下量に関する検討(床(3),材料施工)
- アンモニア低減コンクリートと簡易な室内濃度検知技術
- アンモニアの発生を低減させたコンクリートとその評価技術
- 1377 骨材と混和剤がコンクリートから発生するアンモニアの低減に及ぼす影響(部位別材料内装,材料施工)
- 1339 アンモニア低減コンクリートの現場実証実験(新機能コンクリート,材料施工)
- 41480 天井カセット形空調機用ケミカルフィルタの学校施設への適用(フィルターによる化学物質の除去, 環境工学II)
- MULTI AIR TRANSPORTATION SYSTEM(優秀賞)(室内化学物質空気汚染防止に配慮した住宅設計)(2000年度日本建築学会設計競技(技術部門)ヘルシーハウスアイデアコンペティション)
- 健康配慮住宅のための建築設備仕様に関する実証的研究
- 41376 新築集合住宅における空気質環境 : (その3) 健康配慮住宅のための建築設備仕様の検討
- 40494 ミュージアムの環境エンジニアリングに関する検討(その1)
- 40516 ミュージアムの環境エンジニアリングに関する検討 (その5) : 情報の共有化と技術展開のためのネットワークの構築(環境設計支援,環境工学I)
- 41406 高感度型酸性検知管の開発 : その1 検知管の開発と基本特性について(空気質測定法・実験法,環境工学II)
- 41407 高感度型酸性検知管の開発 : その2 美術館空気質評価への適用(空気質測定法・実験法,環境工学II)
- 41408 可搬型ガスクロマトグラフによる室内VOC迅速評価手法実用化のための実験的検討(空気質測定法・実験法,環境工学II)
- クリーンルーム外気処理用簡易増設型ケミカルフィルタの開発
- 41432 ケミカルフィルターから発生する臭気に関する検討(NOx・粒子・臭気汚染,環境工学II)
- 41445 室内アルデヒド・VOC計測におけるパッシブ法の特性評価(ホルムアルデヒド濃度測定法,環境工学II)
- 室内空気のアルデヒド・VOC計測に関する研究--検知管法・パッシブ法と精密法との比較検討
- 建材の含有成分とVOC放散量に関する研究 : その2 内装仕上及び接着剤がVOC放散量に与える影響(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 超高感度型アンモニア検知管の開発 : その1 検知管の開発と諸特性について(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 41493 クリーンルームにおける分子状汚染物質のウェーハ吸着特性(クリーンルーム,環境工学II)
- 41408 建材の含有成分とVOC放散量に関する研究 : その1 木質系化粧板の含有成分調査とVOC放散量試験(チャンバーによる放散量測定(2),環境工学II)
- 建物における化学汚染抑制技術の開発(その1)-化学物質発生を抑制した空気質評価室(空気質ラボ)の構築-
- はかる-計・測・量-(3)環境をはかる : 室内空気質
- 室内空気質 ([空気調和・衛生工学会平成22年度]年報特集号) -- (平成22年度大会概要)
- 室内空気質
- 第24回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会報告
- 4853 環境音楽呈示効果の生理・心理・行動次元の測定による検証
- 高靱性セメント複合材料(PVA-ECC)の基礎的耐久性実験
- コンクリートから発生するアンモニアの低減に関する実用化研究
- 41378 新築集合住宅における空気質環境(その5) : 除湿器によるHCHOの低減効果
- 41377 新築集合住宅における空気質環境(その4) : 建材から発生するホルムアルデヒド・アセトアルデヒドの経時変化
- 41388 室内空気中ホルムアルデヒド測定方法の基礎的検討
- 41398 集合住宅の温湿度・空気湿環境計画に関する研究 : (その1)計画手法と予測精度の検討
- 1155 コンクリートからのアンモニア放出特性とその抑制について
- 41151 美術館の温湿度・空気質環境計画に関する研究 : (その1)コンクリートの湿気・アルカリの放出特性
- 4852 環境音楽のオフィス空間への適用
- 改修工事後の学校施設における室内化学物質濃度低減対策
- 40081 チューブコア形式による集合住宅の重量床衝撃音遮断性能
- 各種大型スラブの床衝撃音測定例
- 41374 新築集合住宅における空気質環境 : HCHO・VOCsの実態調査
- 室内空気質
- 41400 新築集合住宅における空気質環境(その2) : HCHO, CH_3CHOの室内濃度と部位別発生量
- 41325 室内カビ汚染の評価・計画・対策に関する研究(その5) : 既存カビ除去技術の検討(微生物評価法,環境工学II)
- 41324 室内カビ汚染の評価・計画・制御に関する研究(その4) : カビセンサーを用いたカビ成長環境の分析(微生物評価法,環境工学II)
- 41323 室内カビ汚染の評価・計画・制御に関する研究(その3) : 建材カビ測定に関する調査(微生物評価法,環境工学II)
- 41322 室内カビ汚染の評価・計画・制御に関する研究(その2) : 建材表面のpHの検討(微生物評価法,環境工学II)
- 41321 室内カビ汚染の評価・計画・制御に関する研究(その1) : NAD法及びATP法による付着菌迅速評価手法の検討(微生物評価法,環境工学II)
- 41387 室内カビ汚染の評価・計画・対策に関する研究(その9) : カビ発生部位における既存カビ除去技術の検討(微生物評価法,環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会プログラム)
- 41386 室内カビ汚染の評価・計画・制御に関する研究(その8) : ATP法による空中浮遊菌迅速評価手法の検討(微生物評価法,環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会プログラム)
- 1623 塗り床のふくれに及ぼすコンクリート表層部の特性の影響(床(1),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41385 室内カビ汚染の評価・計画・制御に関する研究(その7) : カビ成長モデルの検証とケーススタディ(微生物評価法,環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会プログラム)
- 41384 室内カビ汚染の評価・計画・制御に関する研究(その6) : 建材の吸放湿を考慮した温湿度予測によるカビ菌糸成長予測(微生物評価法,環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会プログラム)
- 1536 塗り床施工時の下地の乾燥状態評価方法の現場適用(床(2),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41453 室内カビ汚染の評価・計画・制御に関する研究 : (その11)建材上におけるカビ成長速度に関する分析(微生物:評価法,環境工学II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41452 室内カビ汚染の評価・計画・対策に関する研究 : (その10)カビ評価としての建材表面pH測定における精度の検討(微生物:評価法,環境工学II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1039 高靱性セメント複合材料(PVA-ECC)の基礎的耐久性実験(短繊維補強コンクリート(材料))
- A-29 健康配慮住宅のための建築設備仕様に関する実証的研究
- A-32 建物における化学汚染抑制技術の開発(その1) : 化学物質発生を抑制した空気質評価室(空気質ラボ)の構築
- 2058 外装用塗料仕上塗材の標準耐用年数に関する調査研究 : その4 美観上の塗装仕様別リファレンスサービスライフの設定と検証(塗料・仕上塗材4)
- 1202 コンクリートから発生するアンモニアガスの低減に関する研究(特殊コンクリート)
- 1625 クリーンルーム用低アウトガスシーリング材の開発(機能性材料1)
- F-33 学校への天井カセット形空調機用VOC除去フィルタ適用に関する実証的研究
- 1564 フェノールFRP外壁工法の強度性能及び耐久性能について(機能性材料2)
- F-61 ガスクロマトグラフを用いた自動連続VOC分析手法による建材アウトガス評価