岡山県におけるヒノキ人工林の表面侵食と表面流出の研究(I) : 月侵食土砂量と降雨因子との関係
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
岡山県北部の19〜38年生ヒノキ15林分において,1年間にわたって月侵食土砂量を測定し,10, 30, 60分間最大降雨強度(I_<10>, I_<30>, I<60>)および月降水量(P)から導かれる降雨因子との関係を保育区と放置区に分けて調べた。その結果,保育区,放置区ともに,月侵食土砂量は6〜10月に多く,11〜2月に低い傾向がみられた。放置区,保育区ともに,月降水量,降水指数(P・I_<60>),降雨加速指数(P・I_<60>・I_<10>)と月侵食土砂量との関係はべき乗式が成り立った。I_<10>1, I_<30>, I_<60>の月積算値と月侵食土砂量との間にもそれぞれべき乗式が成り立ったが,P, P・I_<60>, P・I_<60>・I_<10>との場合に比べていずれも相関係数は低い傾向がみられた。
- 応用森林学会の論文
- 2003-03-28
著者
関連論文
- 板状植生マットによる山火事跡地への応用 : 有望樹種の選択について
- 板状植生マットの開発(II) : 大規模火災跡地への応用
- 板状植生マットの開発(I) : 草種の選択について
- 法面の緑化に関する研究 : 大粒堅果種子を用いた筋状緑化について
- 板状植生マットの開発(III) : 法面への応用
- 棒状植生マットの開発(II) : 大規模火災跡地への応用
- 棒状植生マットの開発 : 保存期間と発芽率
- 岡山県北部のヒノキ高齢林における下層植生の現存量および植被率の推定
- 大粒堅果種子を用いた植生マットによる緑化(受賞研究総説)
- 岡山県におけるヒノキ人工林の表面侵食と表面流出の研究(III) : 月地表流出量と降雨因子との関係
- 岡山県におけるヒノキ人工林の表面侵食と表面流出の研究(II) : 年侵食土砂量の予測
- 岡山県におけるヒノキ人工林の表面侵食と表面流出の研究(I) : 月侵食土砂量と降雨因子との関係
- スギ高齢林の林地保全に関する研究 : 林内における下層植生の現存量および植被率の推定
- 法面の緑化に関する研究 : 木本類の導入について
- 異常気象がクリの作柄に及ぼす影響 : 夏期の低温,多雨の場合(特産)
- 根の切断処理が樹高成長に及ぼす影響
- 広葉樹7種の年成長周期について