US&R訓練施設の整備と運用に関する研究 : テキサスDisaster City^[○!R]の調査を通じて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Establishing a national response system for Urban Search and Rescue (US&R) is now on the way in Japan. This paper reports the results of a survey on Disaster City^[○!R], a world-renowned comprehensive US&R training facility by TEEX (Texas Engineering Extension Service), and discuss what it suggests for Japan. First, problems in establishing national US&R response system in Japan are listed to draw viewpoints for the survey. Then, the survey is conducted and die results are shown. Discussions are made on perspectives of strategies for building training facility, designs to suit training needs, and ways of operating the facility to make the most of it. Finally, suggestions are made for the future.
著者
-
佐藤 史明
千葉工大
-
田所 諭
東北大学:国際レスキューシステム研究機構
-
加古 嘉信
京都府警察
-
佐藤 史明
千葉工業大学
-
吉村 晶子
東京大学医学部附属病院 救急部
-
田所 諭
東北大学大学院 情報科学研究科
-
吉村 晶子
独立行政法人防災科学技術研究所
-
清水 秀丸
信州大学工学部
-
加古 嘉信
防災科学技術研究所地域防災フロンティア研究センター
-
吉村 晶子
独立行政法人 防災科学技術研究所 地震防災フロンティア研究センター
-
清水 秀丸
信州大学 工学部
関連論文
- 18・1 総論(18.ロボティクス・メカトロニクス,機械工学年鑑)
- 瓦礫の下の現場環境の物理量計測と活動への影響評価--USAR訓練を通じたCSR/CSM活動向上のための実証的研究への試み
- レスキューロボットの技術チャレンジ
- ケーブル駆動型バルーン・ロボットの開発
- 「流転の海」, 宮本輝, 新潮文庫(私のすすめるこの?冊,コーヒーブレーク)
- ホールの1/10縮尺模型と実物の音響特性の対応
- 1/10縮尺模型実験結果と実測結果との対応
- 建築音響と環境騒音制御における音場の可視化
- 同期積分法を用いたSIスキャニング法によるSN比の改善
- 音響インテンシティ法によるサッシの部位別遮音性能の把握
- 高遮音性能のフィールド測定手法(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 遮音測定における暗騒音の影響の除去 : その4 : フィールド実験による検討
- M系列変調相関法により得られるエネルギーインパルス応答の S/N 比
- 遮音測定における暗騒音の影響の除去 その3 : 音響インテンシティ法による場合
- 遮音測定における暗騒音の影響の除去 その2: MLS 法, TSP 法の利用
- 遮音測定における暗騒音の影響の除去 その1 : 同期積分法, M系列変調相関法の利用
- 人工触感呈示システムを用いた触感認知に関する基礎研究(セッション2: 触覚デザイン)
- 音響解析および咀嚼圧力解析によるフライ調理食品のテクスチャー評価
- 6チャンネル収音・再生システムによる音場シミュレーション : コンサートホールの音響調整への応用
- 公共空間の音環境に関する研究 その2 音場シミュレーションによる聴感評価の試み
- 公共空間の音環境に関する研究 その1 実測調査
- 米国・英国との比較調査に基づくUS&R実働戦略に関する研究
- ダクト型換気ユニットの遮音性能向上に関する検討
- 40035 ダクト型換気ユニットの遮音性能向上に関する検討(遮音性能の改善,環境工学I)
- 社会に貢献するRT
- 40030 スリット隙間の遮音性能に関する検討(遮音数値解析, 環境工学I)
- レスキューシステムにおけるシステムインテグレーション
- ロボカップレスキュー
- 25. 日本における瓦礫救助訓練施設のあり方に関する検討(F.一般セッション,一般論文発表)
- ロボカップレスキューロボットリーグ
- 高遮音性能を有するダクト型換気システムの開発
- 閉鎖空間内高速走行探査群ロボット
- レスキューロボット総論 (特集 災害対応ロボット)
- 日本における瓦礫救助医療訓練施設に求められる要件に関する研究
- 5410 瓦礫救助訓練施設の整備に関する検討 : 水平経路寸法の高さの指標について(動作・基礎,建築計画I)
- 閉鎖的空間における救助医療活動に関する人間工学的検討
- 瓦礫災害に対する救助医療活動訓練における音響シミュレーションの効果
- 大都市大震災軽減化特別プロジェクトで開発されたロボット技術
- 文部科学省大都市大震災軽減化特別プロジェクト : レスキューロボット等次世代防災基盤技術の開発
- 5453 閉鎖的空間での救助救命活動における空間寸法と活動制限の関係に関する研究 : その2 活動隊員の体格および活動姿勢寸法に関する基礎調査(動作・寸法,建築計画I)
- 5479 閉鎖的空間での救助救命活動における空間寸法と活動制限の関係に関する研究(姿勢・動作,建築計画I)
- 40016 ホール・ステージ上の音響評価量に関する検討
- 演奏者に対する初期反射音の効果に関する基礎実験
- 40028 ステージ音場評価指標としてのSTの問題点(ステージ音響)
- ホール・ステージ上の音響特性の測定
- 40095 ステージ上の音響特性の測定
- US&R訓練施設の整備と運用に関する研究--テキサスDisaster Cityの調査を通じて
- 原風景の生成に関する研究(平成16年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(22))
- 空港ターミナル及び空港アクセス道路の景観ポテンシャルに関する基礎的研究--地域の価値向上のためのゲートウェイ空間整備手法の確立に向けて
- 臨海部の外部空間に係る景観関連指標の体系化に関する研究
- 臨海部における空間整備の規範及び評価軸の体系化に関する研究--里浜づくりの理念及び計画手法の確立をめざして
- 外部空間におけるバリアフリーに関するデザイン論的研究--港湾・海岸における課題とその解決方策について
- 廻遊式庭園にみる風景生成に関する研究(平成12年度 日本造園学会研究発表論文集(18))
- 「東関紀行」の分析を通じた動態的風景記述モデルの構築(平成10年度 日本造園学会研究発表論文集(16))
- 鉄道車窓を通じた風景生成に関する研究 - 「汽車の窓から」における風景描写分析 -
- 「おくのほそ道」における風景の動態的生成手法に関する研究(平成9年度 日本造園学会研究発表論文集(15))
- 7387 風景の動的成形過程に関する研究 : その3 明治期における和洋混在型とした意見に関する考察
- 7386 風景の動的成形過程に関する研究 : その2 「おくのほそ道」における「風景」生成手法の分析
- 「聴き取りやすさ」と伝送系の特性との関係 : ホールにおける話声の「聴き取りやすさ」の評価 その1(環境工学系)
- 40031 ホールにおける話声の「聴き取りやすさ」の評価について : その2 「聴き取りやすさ」と物理的指標の関係
- 40030 ホールにおける話声の「聴き取りやすさ」の評価について : その1 聴覚実験に用いるシミュレーション方法の検討
- 40112 PAシステムを含めたホールの音響模型実験
- 季節の変化や人ごみにロバストな自己位置推定による屋外公道の自律移動
- 2B1-3 探査クローラーロボットAli-Babaによる三次元地図構築(2B1 OS:レスキューロボットによる環境地図構築1)
- 1P2-N-084 屋外環境における三次元地図構築の試行(3次元計測/センサフュージョン3,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 14・3 アクチュエータ(14.機素潤滑設計,機械工学年鑑)
- ご挨拶
- ロボティクス・メカトロニクス部門ニュースレター(No.36)特集:ロボティクス・メカトロニクス講演会2005における優秀講演のノミネーション
- 地震災害救助ロボットの現状と展望
- 音場の時変性が室内音響指標の測定結果に及ぼす影響
- ホール客席部の音圧分布特性
- 40111 森林内の音響特性に関する研究
- 災害現場で救助作業を支援するロボットの技術動向
- ロボティクスと関連技術による災害対応(自然災害と機械工学)
- K1101 レスキューロボットに関するアクチュエータ技術(基調講演)
- F06(1) レスキューロボティクス(F06 ブレイクスルーを生み出す次世代アクチュエータ,先端技術フォーラム,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 電気的音場合成による実験的コンサート
- 40019 音場の時変性がインパルス応答の測定に及ぼす影響
- Swept-Sine法に基づく音響伝搬測定
- 室内音響インパルス応答の測定技術
- オールラウンドであること
- 室内音響評価に関わる話題 インパルス応答測定と音響指標算出の注意事項 (特集 建築環境の音・振動評価) -- (研究の動向)
- 音響伝搬(遮音)測定における各種信号処理技術の応用
- オクターブバンド音圧レベルの算術平均値に関する考察
- 音場の時変性が室内音響指標の測定結果に及ぼす影響
- ラウドネス評価におけるオクターブバンド音圧レベルの算術平均値の適用性
- 大空間の室内音響特性に関する一考察
- 40035 ホール客席部の音圧分布
- Q&Aコーナー(コーヒーブレーク)
- Musikvereinssaalの音響測定結果
- はじめてのインパルス応答計測(やさしい解説)
- 閉鎖的空間における救助医療活動に関する人間工学的研究 : 人体計測および動作実験に基づく訓練経路の高さ寸法の指標に関する検討
- 東日本大震災の教訓 : 災害対応ロボットのあるべき姿について考える (特集 災害対応ロボット)
- US&R訓練施設の整備と運用に関する研究 : テキサスDisaster City^[○!R]の調査を通じて
- C-7 日本で運用可能なUS&R訓練施設の設計資料集成の作成検討
- 3-11 US&R訓練施設の整備と運用に関する考察 : 米国テキサスDisaster City^訓練施設の調査結果から
- インパルス応答から直接読み取った残響時間 (Schroeder法との比較)
- 米国・英国との比較調査に基づくUS&R実働戦略に関する研究
- US&R訓練施設の整備と運用に関する研究 : テキサス Disaster City^【○!R】 の調査を通じて
- 国立科学博物館「夏休みサイエンススクエア」への出展(寄書,音響教育特集号)