8-7 初期視覚系モデルに基づくサッカード間知覚のシミュレーション(第8部門 ヒューマンインフォメーションI)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Moving gratings which are invisible under fixation can be detected by executing saccades. We investigated the intrasaccadic visual processing by using an early visual system model which simulates retina-V1 projection. Our results show that contrast sensitivity of simulated V1 neurons was increased by executing sacades, indicating that intrasaccadic perception might occur on the early stage of visual processing.
- 一般社団法人映像情報メディア学会の論文
- 2004-08-02
著者
関連論文
- 眼球運動解析に基づく課題非依存性思考状態の客観的評価(視聴覚技術,ヒューマンインタフェース)
- 輻輳・開散眼球運動を考慮した両眼立体視の神経系モデル(視聴覚技術,ヒューマンインタフェース)
- 統計モデルによるマイクロサッカード前後のドリフト眼球運動に及ぼす視覚的注意の影響の解析(視聴覚技術,ヒューマンインターフェース)
- INCF Congress of Neuroinformatics 2008 参加報告
- 視覚系のニューロインフォマティクス研究支援環境 : VISIOME PLATFORMの概要(企画セッション「ニューロインフォーマティックスとは何か」)
- 視覚系のニューロインフォマティクス研究支援環境 : VISIOME PLATFORM の概要
- 神経細胞イオン電流のモデルパラメータ推定法
- G-013 網膜ON型双極細胞の光応答レンジに関するイオン電流モデルによる解析(G分野:生体情報科学)
- 眼球運動の解析に基づく画像の視認性の評価
- 画像のボケと眼球運動に関する一考察