日本型人的資源の測定論 : 創造性・組織文化・リーダーシップに関する日本発のメジャメント・メソッドの探求(I3セッション【シンポジウム5】)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 経営行動科学学会の論文
- 2011-11-26
著者
-
服部 泰宏
神戸大学大学院経営学研究科博士課程後期課程:(現)滋賀大学経済学部
-
内田 恭彦
山口大学経済学部
-
内田 恭彦
山口大学
-
内田 恭彦
神戸大学経営学研究科
-
小野 善生
関西大学商学部
-
堀上 明
神戸大学大学院経営学研究科博士課程後期課程
-
大里 大助
福岡女学院大学
-
小川 憲彦
法政大学
-
小川 憲彦
法政大学経営学部
-
服部 泰宏
滋賀大学経済学部
-
高橋 潔
神戸大学
-
佐竹 由行
(株)ディスコ
-
小林 志保
(株)日本能率協会マネジメントセンター
-
道端 雅篤
(株)日本能率協会マネジメントセンター
-
小野 善生
関西大学
-
堀上 明
神戸大学大学院経営学研究科
関連論文
- 日本的経営の再考 : 組織と個人の関係性の視点から
- 今の研究を語る「変化の節目にある「会社と社員の関わり合い」にせまる」
- 日本企業のトップマネジメント・チーム : デモグラフィー・コミュニケーション・意思決定
- アスリートと監督・コーチの相性 : 人間関係の負の連鎖克服への視覚(トップ・アスリートの引退時におけるキャリア・トランジション-生の語り(ナラティブ),理論的展望と実践的含意-,経営行動科学学会第11回年次大会)
- 転職経験による心理的契約の異同に関する研究
- 多品種微量生産を実現するリーダーシップ--東海バネ工業株式会社の事例研究
- G-3 専門職のキャリア発達プロセスにおける自己効力感の源泉(Gセッション【研究発表】)
- C-1 日本企業における「心理的契約」 : 契約内容を規定するプロフィール要因の探求(Cセッション【大学院生セッション】)
- B-3 震災復興におけるリーダーシップの研究 : 神戸の洋菓子企業の事例(Bセッション【研究発表】)
- ITプロジェクトにおける意思決定プロセスモデル : プロジェクトマネジャーは危機的状況においてどのように意思決定をおこなうのか
- 日本型人材マネジメント再検証--企業の利益の源泉はいかに形成されるか(VOL.03)異動
- 人間カマネジメントのフロンティア : 社会や組織で生き抜くための知情意をどのようにデザインしマネジメントをするのか(経営行動科学学会第8回年次大会)
- 心理的契約の収斂に関する研究--MBAデータとA社データの比較に基づく探索的検討
- マクロ/ミクロ・マネジメントの学説史からみるリーダーシップ論 (リーダーシップの尾尻をつかむ)
- 日本型人材マネジメント再検証--企業の利益の源泉はいかに形成されるか(VOL.02)職能資格制度
- 若年者向けキャリア・カウンセリングの特徴と課題 : 若年者向け就職支援施設Aにおける事例分析
- 特集にあたって : 「情報技術(IT)の人間的側面」の重要性について
- 日本企業のリストラと心理的契約 (特集 初学者に語る労働問題) -- (内部労働市場)
- リーダーシップにおけるフォロワーの責任 (リーダーシップの尾尻をつかむ)
- 新たな個食・即食製品を生み出したハウス食品の「人と経営」
- 3-2 若年者向けキャリア・カウンセリングの現状と課題 : ヤングワークプラザ神戸の事例から(研究発表3,経営行動科学学会第8回年次大会)
- 若年者の労働問題とキャリア・カウンセリング
- 新規参入予定者に対する印象管理の可能性 : 組織イメージ形成を手掛かりとして
- P-1 キャリア発達支援場面におけるアセスメントツールの活用 : PGI-plusを例として(Pセッション【フォーラム】)
- 補完性の低い業務への異動における経済性と機能(日本的キャリアシステムの再考,経営行動科学学会第11回年次大会)
- B-2 コア人材の知識獲得とその学習契機 : 大手電機メーカー次世代経営幹部候補22名のインタビュー調査(Bセッション【研究発表】)
- 人事機能と人事部の役割り(シンポジウム3)
- 職場の相性研究
- 9-1 リーダーと部下の相性 : 相性のよい部下とわるい部下をわけるもの(研究発表9,経営行動科学学会第8回年次大会)
- わが国における職務満足研究の現状--メタ分析による検討
- 外在的要因と職務満足との関係性 : メタ分析の結果
- 心理的契約の(不)履行に対する自己調整作用 : 2時点大規模サーベイのデータ分析に基づく検討(セッション9【研究発表】)
- トップ・アスリートの引退時におけるキャリア・トランジション : 生の語り(ナラティブ)、理論的展望と実践的含意(A-3セッション【シンポジウム】)
- シンポジウム : 日本的キャリアシステムの再考(A-4セッション【シンポジウム】)
- 日本的キャリアシステムの価値創造のメカニズム (特集 日本経営学の最前線(2)日本のビジネスシステム)
- 企業魅力形成プロセスの非線形・非補償型メカニズムの検証 : 散布モデル(scatter model)の適用(セッション13【研究発表】)
- LMXと職務行動・態度の関係における個人差の調整効果(研究発表11,経済危機下の経営行動科学-人と組織の活性化に向けて-)
- 3 学生の就職先企業選びにおける意思決定 : 知名度、給与、仕事内容の相対的重要度と損失回避性・シナジー効果の検討(Eセッション【研究発表】)
- 経営幹部候補の選抜基準(研究発表4,経済危機下の経営行動科学-人と組織の活性化に向けて-)
- 知的資産マネジメントと持続的競争優位(企業の競争優位性と知的資産の活用 : 知的資産のレポーティングとファイナンス 2)
- 外国書購読を楽しく学習するために
- 大学生の就業先選定基準 : ポリシー・キャプチャリング法を通じて(研究発表11,経済危機下の経営行動科学-人と組織の活性化に向けて-)
- 2 組織文化と社会化戦術との関連についての探索(Cセッション【研究発表】)
- 仕事におけるフロー経験の規定要因とその影響
- 日本型人材マネジメント再検証--企業の利益の源泉はいかに形成されるか(VOL.01)終身雇用
- 社会化戦術と役割反応の関係における組織風土の調整効果に関する試論 : 「変革的組織風土」は変革志向の人材を生み出すか(セッション17【研究発表】)
- ITプロジェクトマネジャーの意思決定プロセスモデル(研究発表2,経済危機下の経営行動科学-人と組織の活性化に向けて-)
- フォロワーシップから見た東海バネ工業株式会社の事例 (第73回ワークショップ産学連携による「人材マネジメント型企業変革リーダー」の育成)
- フォロワーショップの観点からみる東海バネ工業株式会社のマネジメント (人材マネジメント型企業変革リーダー)
- 企業再建における一考察 : フェニックス電機の会社更生の事例より
- 多品種微量生産による持続的成長の実現 東海バネ工業株式会社の事例研究
- 組織と個人の相互義務パターンの類型化とその規定要因に関する探索的研究
- 日本企業における心理的契約の探索的研究--契約内容と履行状況,企業への信頼に対する影響
- 心理的契約研究の展開と課題
- 次世代経営幹部候補者のキャリアと技量 (特集 「管理職」の理論と実態)
- 道の駅/萩しーまーと--地方における新規事業の成功を導いたIターン人材
- あさひ製菓株式会社--会社変革をリードするNO.2人材の育成
- 大学生の就業先選定基準の探索 : ポリシー・キャプチャリング法を通じて
- Part2 経営人材育成の中でのOJT 寄稿 変革をリードするコア人材 仕事の実践を通じた育成 (特集1 OJTの再創造) -- (第3章 論考 OJTの進化形)
- 組織社会化戦術とプロアクティブ行動の相対的影響力 : 入社1年目従業員の縦断的データを用いたドミナンス分析(セッション13【研究発表】)
- 事業戦略・ビジネスシステムと人事・人材戦略との関係性(セッション3【研究発表】)
- 日本型人的資源の測定論 : 創造性・組織文化・リーダーシップに関する日本発のメジャメント・メソッドの探求(I3セッション【シンポジウム5】)
- 組織における契約の諸相 (特集 契約,そして組織内での人権・自由・正義)
- 書評 河野英子著『ゲストエンジニア』--企業間ネットワーク・人材形成・組織能力の連鎖
- 仕事に必要な知識軸から見た「人材ポートフォリオの考え方」 (特集2 進化する人材ポートフォリオ)
- インタビュー 「知的資本経営(ICM)」とHRMの機能--内田恭彦 株式会社リクルートワークス研究所研究開発グループマネージャー主任研究員 (特集 「ひと」の力を引き出す)
- 日本企業の継続革新能力と知的資本 (特集 無形資産のマネジメント)
- 知識調達の実践を、モデルとして提示してみよう (特集1 知識調達の方程式) -- (新たな知識調達能力の向上に向けて)
- マーケティング100年の歴史を俯瞰し、現在を分析する--顧客接点をめぐる 今日的問題の特定 (「顧客接点」のマネジメント)
- フリーター・ニートからの脱却-ヤングワークプラザ神戸におけるキャリア・カウンセリングの事例から-
- 創造性の現状と課題 : 思考三位一体理論の挑戦 (創造性の現状と課題)
- シンポジウム 日本型人的資源の測定論 : 創造性・組織文化・リーダーシップに関する日本発のメジャメント・メソッドの探求 (経営行動科学学会第14回年次大会)
- 日本企業の組織文化と新卒採用基準(その2)(セッション7研究発表)
- 日本企業の組織文化と新卒採用基準(その1)(セッション7研究発表)
- Japanese Style Career Systems Revisited
- ザッケローニは何を語ったか : サッカー日本代表監督が描く組織と人材(セッション14事例発表)
- 日本型人的資源の測定論―創造性・組織文化・リーダーシップに関する日本発のメジャメント・メソッドの探求―