29aB08P JT-60Uにおける^<13>CH_4ガスパフを用いた炭素不純物の輸送に関する研究(真空・第一壁・材料)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人プラズマ・核融合学会の論文
- 2005-11-20
著者
-
石本 祐樹
日本原子力研究所那珂研究所
-
都筑 和泰
日本原子力研究開発機構
-
正木 圭
原子力機構
-
正木 圭
日本原子力研究所
-
正木 圭
日本原子力研究所那珂研究所
-
宮 直之
日本原子力研究開発機構
-
宮 直之
日本原子力研究所
-
後藤 純孝
日本原子力研究所那珂研究所
-
新井 貴
原研那珂
-
田辺 哲朗
九大総合理工
-
朝倉 伸幸
日本原子力研究開発機構
-
朝倉 伸幸
日本原子力研究所
-
新井 貴
日本原子力研究所
-
後藤 純孝
原研那珂
-
後藤 純孝
日本アドバンストテクノロジー
関連論文
- 26aA17P GAMMA10セントラル部と西エンド部における壁コンディショニングの分析(ミラー, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 28pUD-7 JT-60Uにおけるフェライト鋼導入によるトロイダル磁場リップル低減後の初期実験結果(28pUD 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aA27P スクリュウ管を用いた直接冷却ダイバータの熱伝達特性(トカマク/炉設計・炉システム/新概念)
- 29pA26P 炭素再付着層の化学スパッタリングに関する研究(プラズマ壁相互作用・材料/電源・マグネット)
- 23pQA-13 パルスレーザーアブレーションによるJT-60オープンダイバータ共堆積層からの水素除去 : レーザー波長依存性(23pQA 核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(分光・診断法・その他)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- JT-60UにおけるW型ダイバータタイル中の軽水素および重水素蓄積挙動と損耗・再堆積分布
- 23aB07P JT-60Uで重水素放電に曝された炭素タイル中水素同位体蓄積量評価(真空・第一壁・材料, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 23aB04P JT-60U内側ダイバータにおける水素同位体および再堆積層分布(真空・第一壁・材料, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 25aB01P JT-60開放型ダイバータで軽水素放電に曝された黒鉛タイルからの水素熱放出(真空・第一壁・材料,炉設計)
- 核融合プラズマと炉壁材料との相互作用の理解と制御への挑戦
- 26aB05P JT-60における排気ガス分析(真空・第一壁・材料)
- 14pXB-15 JFT-2M における静電 プローブを用いた周辺イオン計測(核融合プラズマ : 加熱・輸送・閉じ込め, 領域 2)
- 27aXH-11 JFT-2MでのECHによるHモード
- 27pB11P 中性粒子ビーム入射によるGAMMA10プラズマでのホットイオンの生成と挙動解析(ミラー・CT等)
- 25aB07P GAMMA10セントラル部における高Z材料を用いた高速中性粒子の排気特性(真空・第一壁・材料,炉設計)
- 29pB09P 中性粒子ビーム入射によるGAMMA10プラズマの加熱と粒子供給(ミラー等)
- 29pB07P GAMMA10セントラル部における荷電交換中性粒子分析器を用いたイオン温度の計測(ミラー等)
- 29pB05P GAMMA10セントラル部NBIビームライン近傍におけるHα線計測(ミラー等)
- 29pB04P 3D-DEGASを用いた、極小磁場部における中性粒子挙動解析(ミラー等)
- JT-60共同研究の進展(プロジェクトレビュー)
- 30p-YA-4 JT-60Uにおけるエネルギー閉じ込め改善時の粒子閉じ込め特性
- JFT-2Mにおけるフェライト鋼装着によるリップル低減試験
- 26pA27p カーボンシートポンプの実機への適用試験V : 入射高速中性粒子と脱離粒子のバランス(プラズマ基礎/壁相互作用)
- 25pC25p GAMMA10アンカー部内側磁場変換部におけるHα線分布計測(RFP/FRC/CT/計測)
- 23pC19p GAMMA10における脱離ガス分析によるプラズマポンピングの研究(ミラー/FRC/その他)
- 23pC18p タンデムミラーにおける粒子輸送(ミラー/FRC/その他)
- 23pC17p GAMMA10極小磁場変換部における周辺プラズマのプローブ計測(ミラー/FRC/その他)
- 23pC1p ガンマ10電位閉じ込め実験におけるセントラル部イオン温度計測(ミラー/FRC/その他)
- 27p-E-12 ガンマ10タンデムミラーにおけるプラズマ閉じ込めの改善
- 27p-E-11 ガンマ10極小磁場アンカー部におけるプローブ計測
- 26aA31P フェライト鋼装着時のJFT-2Mプラズマ中の不純物の挙動(トカマク)
- 26aA37P JFT-2Mにおけるプラズマブレークダウン特性(トカマク)
- JFT-2Mにおける低放射化フェライト鋼のプラズマ適合性試験 : 真空容器内への部分的設置
- 23pH-10 JFT-2Mにおけるフェライト鋼装着時の磁場構造のプラズマへの影響
- 30pUD-2 JT-60Uプラズマにおける光学的禁制線を用いた高電離重不純物の密度測定(30pUD 核融合プラズマ(原子過程・分光・診断法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27pA07P 回転対称性のないフェライト補正磁場中の高速イオン損失計算(トカマク、加熱、電源・マグネット超伝導技術、炉設計)
- 28aA08P 高速動作ゲートバルブの開発(トカマク/炉設計・炉システム/新概念)
- JT-60Uにおける遠心加速方式ペレット入射装置の開発
- 27pB03P 低速ペレットの射出特性(トカマク1)
- JT-60SCの超伝導導体の検討
- 23aB03P JT-60Uダイバータ領域の再堆積層における水素同位体深さ方向分布(真空・第一壁・材料, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- JT-60U第一壁におけるトリチウム分布
- 26aA29P JT-60Uの境界層における炭素イオン輸送へのプラズマ流の影響(トカマク)
- 26aA28P JT-60Uの非接触ダイパータプラズマにおけるイオン温度測定(トカマク)
- 23aYB-8 JT-60U 非接触ダイバータプラズマにおけるイオン温度測定
- 30pB12P GAMMA10 NBI実験時における、Hα線検出器を用いた中性粒子の測定と解析(ミラー・FRC他)
- 30pB12P GAMMA10アンカー部におけるH_α線分布計測(ミラー・FRC他)
- 23aB10P JT-60Uにおける炭素再堆積層の柱状組織とその成因(真空・第一壁・材料, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 29pA05P JT-60U使用済み黒鉛タイルの再堆積膜分析(加熱/炉設計)
- 25aB04P 四重極型SIMSを用いた^C検出のための^CH分子イオンの除去の検討(真空・第一壁・材料,炉設計)
- 26aA8 ボロナイゼーション時のグロー放電(プラズマ基礎/壁相互作用)
- 臨界プラズマ試験装置(JT-60)のベーキング技術
- 25aB02P JT-60U黒鉛タイルの表面分析とボロンの分布評価II(真空・第一壁・材料,炉設計)
- 26aB04P JT-60Uダイバータアーマタイル上再堆積膜の分析(真空・第一壁・材料)
- 26aB03P XPSによるJT-60U黒鉛タイルの表面分析とボロンの分布評価(真空・第一壁・材料)
- 1 JT-60Uのプラズマ対向材料におけるトリチウム動態(シンポジウムIII : 核融合炉内外におけるトリチウム動態)
- 第8回核融合炉材料中における水素同位体に関する国際ワークショップ
- 論文賞・関連プログラム・催し : 国際会議報告
- 28pB07 JT-60Uプラズマ対向壁黒鉛タイルへの高速トリトンの入射(真空・第一壁・材料)
- Tritium Areal Distribution on Graphite Tiles of JT-60U Divertor by Imaging Plate Technique
- 29pA06P JT-60使用済みダイバータ黒鉛タイルへ収着されたトリチウム分布(加熱/炉設計)
- 29pA19P カーボンシートポンプを用いた高エネルギー粒子ビーム排気装置の開発(加熱/炉設計)
- 29pA30P カーボンシートポンプを用いた高エネルギー粒子ビーム排気装置の検討(プラズマ壁相互作用・材料/電源・マグネット)
- 30pB16P GAMMA10セントラル部密度上昇時におけるイオンのエネルギーバランス(ミラー・FRC他)
- 30pB08P GAMMA10セントラル部における密度上昇時のイオン温度計測(ミラー・FRC他)
- 30pB05P GAMMA10におけるECR放電洗浄時のプラズマポンピングの研究(ミラー・FRC他)
- 30pB03P GAMMA10アンカー部における中性粒子入射(ミラー・FRC他)
- 30pB01P GAMMA10アンカー部磁場配位の最適化に関する研究(ミラー・FRC他)
- 30pB20P GAMMA10極小磁場変換部における周辺プラズマの挙動(ミラー・FRC他)
- 30pB17P GAMMA10における中性粒子ビーム入射による粒子補給の効果(ミラー・FRC他)
- 30aB03 ガンマ10における中性粒子入射実験(ミラー・FRC他)
- 26aB19P 低放射化フェライト鋼の重水素リテンションと物理スパッタリング(真空・第一壁・材料)
- ジボラン放電により作製したボロン膜の酸素ゲッタリング特性
- 核融合装置内の水素同位体を追う
- 7.ダイバータ板での損耗・再堆積(プラズマ対向面での損耗・再堆積研究の進展)
- 23aB02P JT-60Uプラズマ対向壁表面及び対向壁周辺のトリチウム表面分布(真空・第一壁・材料, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- JT-60 におけるトリチウム管理
- 初期運転後のJT-60W型ダイバータの点検
- 27pB13P JT-60ダイバータタイル上のベリリウム分布(トカマク1)
- Ti-6Al-4V接合材料の強度に与える中性子照射効果
- 29pA25P JT-60に於ける重水素化デカボランを用いたボロナイゼーション(プラズマ壁相互作用・材料/電源・マグネット)
- JT-60SA真空容器の設計と試作試験
- カーボンシートポンプのGAMMA10における性能評価
- JT-60U重水素実験におけるトリチウム処理
- 1607 JT-60SA真空容器の設計と製作状況(OS16-3 核融合炉-多種多様な力学的環境における強度・設計問題)
- 5. DT実験における放射線安全( TFTRのDT実験)
- 30pB13P JT-60オープンダイバータタイルからの水素除去のための最適レーザー照射条件の評価(真空・第一壁・材料)
- 28pB04 JT-60U内における黒鉛タイル中の水素同位体蓄積(真空・第一壁・材料)
- 01aC01 JT-60UにおけるW型ダイバータタイル中の水素および重水素分布と損耗・再堆積分布(真空・第一壁・材料)
- 29aB07P JT-60U黒鉛タイルの水素同位体蓄積挙動(真空・第一壁・材料)
- 01aC27P JT-60SA における放射線遮へい設計の現状(プラズマ計測II、炉設計)
- 01aA20P JT-60SAにおける誤差磁場補正コイルの設計検討(トカマクII、新概念)
- 01aC26P JT-60SAの容器内機器の設計(プラズマ計測II、炉設計)
- 02pB02 JT-60Uに於ける鉛ガラスセンサを用いた光ファイバ電流センサの検証試験(プラズマ計測II)
- 01aA04P JT-60Uにおける高βプラズマの長時間維持(トカマクII、新概念)
- 28pB03 JT-60Uプラズマ対向壁タイルギャップへの水素同位体の蓄積(真空・第一壁・材料)
- 30pB21P JT-60Uにおける^CH_4ガスパフを用いた炭素輸送に関する研究(真空・第一壁・材料)
- 29aB08P JT-60Uにおける^CH_4ガスパフを用いた炭素不純物の輸送に関する研究(真空・第一壁・材料)
- 29aB01P JT-60UとLHDの真空容器内ボロン分布(真空・第一壁・材料)
- 7.大型プラズマ実験装置によるDT実験の安全上の課題(核融合施設における安全解析)