26pA27p カーボンシートポンプの実機への適用試験V : 入射高速中性粒子と脱離粒子のバランス(プラズマ基礎/壁相互作用)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人プラズマ・核融合学会の論文
- 1999-11-20
著者
-
玉野 輝男
筑波大プラズマ研究センター
-
相良 明男
核融合科学研究所
-
佐藤 大輔
筑波大プラズマ研究センター
-
中嶋 洋輔
筑波大プラズマ
-
庄司 主
核融合研
-
石本 祐樹
日本原子力研究所那珂研究所
-
小林 進二
京大エネ理工研
-
谷津 潔
筑波大プラズマ研究センター
-
織戸 公成
筑波大プラズマ研究センター
-
相良 明男
核融合研
-
土屋 勝彦
原研那珂研
-
相良 明男
National Institute for Fusion Science
-
加藤 達也
筑波大学プラズマ研究センター
-
石本 祐樹
筑波大プラズマ
-
石貫 英一
筑波大プラズマ
-
小林 進二
筑波大プラズマ
-
馬場 隆太
筑波大プラズマ
-
和田 篤志
筑波大プラズマ
-
網中 洋明
筑波大プラズマ
-
川崎 陽子
筑波大プラズマ
-
加藤 達也
筑波大プラズマ
-
名取 尊良
筑波大プラズマ
-
小林 進二
京大
-
和田 篤志
筑波大プラズマ研究センター
-
玉野 輝雄
Plasma Research Center University Of Tsukuba
-
Kiwamoto Yasuhito
Department Of Fundamental Sciences Faculty Of Integrated Human Studies Kyoto University
-
織戸 公成
筑波大プラズマ
-
馬場 隆太
筑波大プラズマ研究センター
-
谷津 潔
筑波大プラズマ
関連論文
- 4.2 フッ化物系溶融塩の中の酸化反応 : 溶融塩ブランケットの共存性(4.共存性研究の最前線,核融合炉ブランケット燃料増殖材・冷却材中の材料の共存性)
- フッ化物系溶融塩の中の酸化反応--溶融塩ブランケットの共存性 (小特集 核融合炉ブランケット燃料増殖材・冷却材中の材料の共存性) -- (共存性研究の最前線)
- 4.核融合炉ブランケット材中のトリチウム移動現象解明と新規回収プロセス開発の研究(核融合炉実現を目指したトリチウム研究の新展開)
- 4.3 ヘリカル炉の概念設計における熱流体工学 : 溶融塩(Flibe)冷却ブランケットにおける伝熱(4.核融合炉における熱流体工学研究の最前線,核融合炉の除熱技術〜実用から先進技術まで〜)
- 大型ヘリカル装置のICRFアンテナと加熱特性
- 22pTE-11 LHDにおける炭素ダスト導入実験(22pTE 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め(4)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25pYP-14 PWI模擬実験装置APSEDASにおける可視光分布測定に基づく金属試料近傍の中性粒子挙動解析(核融合プラズマ(磁場)(計測),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 28a-XH-11 ガンマ10プラグ/バリア部における径方向電流の測定
- 19pQA-6 LHDにおける強磁場中での壁コンディショニング法の開発(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(ダイバータ,プラズマ・壁相互作用)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 半導体X線計測器の感度理論の構築と拡張,ならびにX線検出器製作への応用とプラズマ電子温度計測への適用
- 28a-Y-3 シリコン表面障壁型(SSB)検出器のX線検出特性理論 : 荷電拡散効果による高エネルギー域感度の増大
- 28a-Y-2 マイクロチャンネルプレートを用いたプラズマ電子温度計測用光電子分光器の開発
- 23aB31P ボロン薄膜に打ち込まれた重水素イオンの化学的挙動(真空・第一壁・材料, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- ホウ素薄膜からのトリチウム脱離挙動に対するヘリウムの予照射効果
- Blister Formation on Tungsten Surface by Irradiating Hydrogen and Carbon Mixed Ion Beam
- 照射用定常高粒子束ビーム引き出し装置の開発
- 25pB18p 定常運転による高粒子束ビーム引き出しのためのマイクロ波イオン源の開発(ヘリカル/プラズマ応用)
- V. 核融合工学
- LHD型核融合エネルギー炉の高温超伝導オプション設計 : 電磁力と巻線歪みの検討
- まとめと今後の展望
- 5.統合モデル(日米科学技術協力事業JUPITER-IIプロジェクト)
- LHD型核融合エネルギー炉の高温超伝導オプション設計
- LHD型核融合炉用ヘリカルコイルへの React & Wind 法の適用可能性の検討
- LHD型核融合エネルギー炉を想定した大電流Y系HTS導体の開発
- 4.8 炉システム設計(4.ポスター講演,第7回核融合エネルギー連合講演会-核融合は地球を救えるか-報告,本会記事)
- 23aZB-10 PWI模擬実験装置APSEDASのプラズマ特性(23aZB 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め・プラズマ壁相互作用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 今, 核融合炉の壁が熱い!-数値モデリングでチャレンジ : 第3回 III. 壁の表面で何が起きているか
- 今, 核融合炉の壁が熱い! : 数値モデリングでチャレンジ
- LHD型核融合発電炉による水素燃料の製造・輸送の研究
- LHD型核融合エネルギー炉を想定した大電流HTS導体の検討
- LHD型核融合炉FFHR用超伝導マグネットの応力分布解析
- LHD型核融合炉FFHR用超伝導マグネットのクエンチ保護
- LHD型核融合炉FFHR用超伝導マグネットの開発研究 : アルミ合金複合化Nb_3Sn導体
- LHD型核融合炉FFHR用間接冷却方式超伝導マグネットの概念設計
- 26pC16p JFT-2Mにおけるプラズマ適合性予備試験評価 : 真空容器内フェライト鋼設置(計測/炉設計)
- LHD型核融合炉FFHR用超伝導マグネットへの間接冷却方式の適用可能性
- 25aB05P LHD内壁材料の水素およびヘリウムの保持・脱離特性 : グロー放電装置による模擬実験(真空・第一壁・材料,炉設計)
- 26pA27p カーボンシートポンプの実機への適用試験V : 入射高速中性粒子と脱離粒子のバランス(プラズマ基礎/壁相互作用)
- 23pC19p GAMMA10における脱離ガス分析によるプラズマポンピングの研究(ミラー/FRC/その他)
- 23pC18p タンデムミラーにおける粒子輸送(ミラー/FRC/その他)
- 23pC1p ガンマ10電位閉じ込め実験におけるセントラル部イオン温度計測(ミラー/FRC/その他)
- Plasma Confinement and Behavior of Plasmas in the Minimum-B Region of the GAMMA 10 Tandem Mirror
- 第17期日本学術会議核科学総合研究連絡委員会核融合専門委員会報告(平成12年5月29日)核融合炉工学の再構築と体系化について
- 25pC23p 新型イオン・エネルギー・スペクトル計測器アレイを用いたガンマ10のイオン閉じ込め電位及び端損失粒子の空間分布の相関の研究(RFP/FRC/CT/計測)
- 25pC22p 計測器への高速電子入射下における入射イオン電流量絶対値計測器の開発(RFP/FRC/CT/計測)
- 25pC21p 半導体検出器のイオン感度特性を利用した新型イオン・エネルギー・スペクトル分析器の開発とプラズマ計測への適用(RFP/FRC/CT/計測)
- 25pC20p 半導体計測器アレイを用いたガンマ10アンカー部・セントラル部等のX線時間・空間同時計測(RFP/FRC/CT/計測)
- 25pC19p 半導体検出器を用いた荷電交換中性粒子計測に拠る新しいイオン温度空間分布計測・解析法の開発(RFP/FRC/CT/計測)
- 25pC18p JET DT反応生成ニュートロンの半導体検出器に対する影響とX線検出器新感度理論に基づく感度変化計算法の提唱(RFP/FRC/CT/計測)
- 25pC17p 半導体新感度理論を拡張した新しい荷電交換中性粒子・X線・イオンの同時計測に基づく単一ショットイオン温度・電子温度同時計測・解析法の開発と適用(RFP/FRC/CT/計測)
- 25aA3 ガンマ10プラグ部電子加熱の軸対称化と電位閉じ込めの長時間維持(ミラー/FRC)
- 28a-C-13 新X線計測原理に基づく新しい単一プラズマ・ショット電子温度測定法の提唱
- 28a-C-12 JET n型半導体並びにGAMMA10 p型半導体X線計測器に対するニュートロン入射の影響と、新感度理論に基づく感度変化計算法の提唱
- Experimental Study of Potential Confinement of ICRF-Heated Plasma in GAMMA 10
- 30a-YS-4 ガンマ10におけるAIC波動励起時の端損失電子の特性
- 30a-YS-3 ガンマ10における粒子閉じ込め
- 27a-B-2 開放端磁場におけるECRHを用いたサーマルダイクの検討
- 27a-B-1 端損失電子計測とカンマ10エンド部電位のスケーリング
- 25aA4 ガンマ10における巨視的不安定性の制御実験(ミラー/FRC)
- 23pC13p AIC波動の軸方向構造III(ミラー/FRC/その他)
- 23pC12p ガンマ10における光検出器を用いた巨視的不安定性の解析(ミラー/FRC/その他)
- 23pC11p GAMMA10における低周波磁場揺動の解析(ミラー/FRC/その他)
- 23pC5p ICRF波動入射によるプラズマ計測III(ミラー/FRC/その他)
- 23pC4p GAMMA10における高周波(ω/ω_>10)を用いた高密度プラズマ生成(ミラー/FRC/その他)
- 23pC3p GAMMA10における半導体検出器を用いた高エネルギーイオン測定II(ミラー/FRC/その他)
- 23pC2p 飛行時間型中性粒子分析器によるガンマ10アンカー部イオン温度測定(ミラー/FRC/その他)
- 27aYN-3 ガンマ10プラズマの不純物イオンスペクトル計測
- 23pC14p タンデムミラーにおける径方向電場の変化と低周波揺動(ミラー/FRC/その他)
- タンデム・ミラー・プラズマの研究の現状と展望(シンポジウムII : 新方式核融合研究の展望)
- 28pXH-12 GAMMA10タンデムミラー型プラズマに対する偏光分光実験
- 25pH-9 タンデムミラー型プラズマに対する偏光分光
- 27a-C-2 電子サイクロトロン加熱時に誘起される共鳴周波数近傍の波動の観測
- 8. 今後の展望 (ITER物理R&Dの成果)
- 25pC26p Cross-Polarization Scattering法を用いたプラズマ内部磁場揺動計測(RFP/FRC/CT/計測)
- 28a-C-6 大口径プラズマ測定用軟X線分光器によるガンマ10プラズマの不純物分光
- 30pA23P 軟X線分光器を用いたGAMMA10プラズマの不純物分光計測(プラズマ計測)
- 30pA22P 2次元多チヤンネルHα線検出器を用いたGAMMA10プラズマ挙動の研究(プラズマ計測)
- 30aA04 ガンマ10プラズマの不純物イオンスペクトルの測定(プラズマ計測)
- 25aA5 ガンマ10におけるペレット入射を用いた粒子供給(ミラー/FRC)
- 23pC7p GAMMA10における不純物イオンスペクトルの可視分光計測(ミラー/FRC/その他)
- 23pC6p 真空紫外分光器を用いたガンマ10における不純物イオンスペクトルの測定III(ミラー/FRC/その他)
- 23pC15p ガンマ10コアプラズマの径方向電位分布の平坦化と閉じ込め(ミラー/FRC/その他)
- 27aB02 全角運動量保存下の輸送障壁(トカマクI)
- 25pA7 マイクロ波反射計による密度分布及び振動計測(ヘリカル/計測)
- 2a-X-4 新型斜入射端損失イオン計測器によるプラズマ計測
- 2a-X-3 半導体X線計測器新感度理論におけるX線生成電荷の三次元拡散効果の実証
- 2a-X-2 DIII-Dトカマクプラズマ及びガンマ10プラズマ計測に用いる新型半導体X線検出器の開発
- 2a-X-1 DIII-Dトカマクプラズマの日米研究協力に基づくX線計測
- 27a-B-4 ガンマ10セントラル部におけるAIC不安定性の揺動解析
- C.Pinches and Open Systems : 第15回プラズマ物理と制御核融合に関するIAEA国際会議報告
- Density Profile and Fluctuation Measurements Using Microwave Reflectometry
- 1. はじめに (ITER物理R&Dの成果)
- 1. はじめに : ITER計画における物理R&Dの活動の概要
- 23aA10 輸送障壁の物理について(トカマク/ST)
- ガンマ10の電位及びイオン・電子計測の最近の進展とプラズマの電位閉じ込め
- 28p-E-6 有限軌道効果と径電位形成
- 概要 : 1994年米国物理学会プラズマ物理分科会報告
- 7.核融合装置のプラズマ生成 : 7.1磁場閉じ込め(実用装置におけるプラズマ生成)
- 27a-B-3 ガンマ10エンド部電位分布への捕捉電子の寄与
- 有限軌道(FLR)効果