「パソコン、ビデオを教材として利用する工業化学教育方法」の試み
スポンサーリンク
概要
著者
-
内田 修司
福島工業高等専門学校 物質工学科
-
小林 靖明
福島工業高等専門学校 物質工学科
-
伊藤 正之
鶴岡工業高等専門学校
-
青柳 克弘
福島工業高等専門学校物質工学科
-
大沢 英一
福島工業高等専門学校
-
芳賀 俊彦
福島工業高等専門学校物質工学科
-
舟山 義一
福島工業高等専門学校物質工学科
-
芳賀 俊彦
福島工業高等専門学校・モノづくり教育支援研究センター
-
伊藤 正之
福島工業高等専門学校
-
井上 和人
福島工業高等専門学校
関連論文
- 福島高専のネットワークシステムにおけるウィルス対策とその効果について
- カーボン薄膜でマイクロカプセル化したZnO微粒子導電粉
- ヘビノネゴザおよびセイタカアワダチ革による重金属イオンの吸着特性
- ヘビノネゴザおよびセイタカアワダチ草による重金属イオンの吸着特性
- ヘムの異常代謝におけるグリーンピグメントのモデル錯体 : N-アルキルプロトポルフィリン-IX-コバルト(II)錯体を有する再構成ミオグロビン
- 「有機材料編」教材企画委員からのコメント(回答結果及び附属資料,高等専門学校用共通教材「新素材II無機材料編」、「新素材III有機材料編」の評価調査)
- ビベンジル,スチルベン,およびトラン構造を含む芳香族ポリアミドの熱的性質
- p-ニトロフェニル酢酸とm-ニトロベンズアルデヒドとのKnoevenagel縮合におよぼすアミン触媒の効果
- ビベンジル,スチルベン,及びトラン構造を含む芳香族アゾポリマ-の合成と性質
- メソ-テトラキス(トリフルオロメチル)ポルフィリンの合成と分光学的および電気化学的性質
- 応用言語学の領域の再検討 1
- 「外国語教育の10原則」について
- 応用言語学の指向性について
- フリーマン「70年代の米国における外国語教育ーその問題点と解決への志向ー」について
- アメリカ応用言語学の諸相 ?
- アメリカ応用言語学の諸相 1
- Producerを用いた実験予習教材の作成
- ヘキサアンミンコバルト(3)およびヘキサアンミンクロム(3)イオンと2価陰イオンとの各温度におけるイオン会合定数
- ナフタレン環を有するオキサゾ-ル系けい光増白剤の合成とそれらの性質
- (39)高専生による地域支援活動 : 福島高専の「総合的な学習の時間」支援プロジェクト(第11セッション 教育研究指導(I))
- 街路樹による重金属の吸収特性について
- 路上堆積物中重金属の酸性雨による溶出特性
- 置換不活性錯陽イオンと酒石酸イオンとのイオン対形成反応
- 置換不活性錯陽イオンと硫酸イオン,マレイン酸イオンおよびフマル酸イオンとのイオン対形成反応〔英文〕
- 高専における「総合的な学習の時間」への協力
- 「総合的な学習の時間」 支援ソフトウェアの開発
- (73)地域気象観測ネットワークの構築と運用について : 福島高専の「総合的な学習の時間」支援(マルチメディア(II),コンピュータ(I),第18セッション)
- 高専における「総合的な学習の時間」への協力
- グループ寄与法による異性体を含む系の活量係数の推算
- 散気式曝気槽への酸素移動経路を考慮した移動速度の実験的検討
- 授業などへのマイクロスケール実験の導入と有効性の検討
- 賢沼再生プロジェクト活動報告
- 高専生による『総合的な学習の時間』の支援
- 福島高専における情報リテラシ教育の取り組み
- 地域環境情報ネットワークについて
- 技術職員による専門分野横断型公開講座の取り組み
- 賢沼における栄養塩類の挙動と藻類生産に関する調査研究
- 賢沼の水質及びプランクトン調査
- 賢沼における水中の溶存酸素消費に関する研究
- 賢沼ウナギ生息地に係わる弁天川流域の水環境について
- 賢沼におけるウナギのhabitat創出のための調査
- 賢沼ウナギ生息地に係わる弁天川流域と遡上水路の現況と問題点の検討
- 天然記念物のウナギ生息地賢沼の水環境
- ペルオキソチタン酸ゾル溶液から作成した酸化チタン薄膜の光触媒活性
- 金属酸化物微粒子粉末の水と二酸化炭素の加熱脱離分析
- XPSにおける粉末固定法とその評価
- CVD法による酸化チタン微粒子の合成
- ZnO微粒子のアンドレアゼンピペット法による粒度分布の測定とSEMによる形態および擬集性の観察
- 酸化チタンの光触媒活性
- 酸化亜鉛微粒子の表面化学吸着ガス
- ZnOバリスターにおける原料粉末微粒子の分散性
- 機能性ZnO微粒子の研究と開発
- 賢沼の水環境について
- ペットボトルリサイクルに関する一考察
- SiC系繊維の熱処理による特性変化
- Siを気相含浸したSiC/SiC系複合材料の強度特性
- 酸化チタンを利用した合成洗剤の光分解
- 「パソコン、ビデオを教材として利用する工業化学教育方法」の試み
- いわき地域における降水の酸性化に及ぼす各種イオンの影響
- いわき地域における酸性雨の調査
- メソーテトラキス(トリフルオロメチル)ポルフィリンの合成と分光学的および電気化学的性質
- β-ペルフルオロアルキル-α、β-不飽和カルボニル化合物を用いたβ-ペルフルオロアルキルピロールの合成と性質
- 光化学スモッグ反応機構の一考察 -二酸化窒素の残留炭素による吸着-
- ナフタレン環を有するオキサゾール系けい光増白剤の合成とそれらの性質
- 街路樹による重金属の吸収特性について
- 路上堆積物中重金属の酸性雨による溶出特性
- 産米の重金属汚染と土壌および汚染源との相関性について
- 小名浜工業地帯における重金属汚染 1.土壌の重金属汚染分布
- ヘキサアンミンコバルト(III)およびヘキサアンミンクロム(III)イオンとニ価陰イオンとの各温度におけるイオン会合定数
- 小名浜港水質汚濁解明の基礎的調査
- 水産加工排水の電解浮上および活性汚泥処理
- いわき市主要河川における底質中の重金属
- 置換不活性錯陽イオンと酒石酸イオンとのイオン対形成反応
- 置換不活性錯陽イオンと硫酸イオン、マレイン酸イオンおよびフマル酸イオンとのイオン対形成反応
- 新しい再構成ヘム蛋白の合成とその性質
- 水産加工場排水処理小規模化の実験的考察
- 木材パルプの叩懐状態の定量的研究-直接混合染料の染着比による定量-
- 相関移動触媒を用いた3,4'-ジニトロトランの合成
- 3,4'-ビベンジル,3,4'-スチルベン,および3,4'-トラン構造を含む芳香族ポリアミドとポリイミドの熱安定性
- 4,4'-ビス(フェニル-α-ブロモアセチル)ジフェニルエーテルの合成
- ポリ(4,4'-スチルベンテレフタルアミド)の溶液物性
- ビベンジル、スチルベンならびにトラン構造を含むポリアミドおよびポリイミドの熱安定性
- 塩化ビフェニルテトラゾニウムとメタクリル酸のラジカル共重合
- 散気式曝気槽における自由表面からの酸素移動速度の測定
- 洗剤を含む水中での単一気泡の上昇速度
- 水中を上昇する単一気泡の挙動(I)
- 低学年生に対する化学実験の安全教育の試み
- 福島工業高等専門学校におけるマイクロスケール化学実験法の導入について
- 福島高専におけるミニ研究の導入と実施について