4. ビタミンEとKの代謝の相互作用についての検討(第331回会議研究発表要旨,脂溶性ビタミン総合研究委員会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-01-25
著者
-
池田 彩子
名古屋学芸大学管理栄養学部
-
内田 友乃
名古屋学芸大学管理栄養学部
-
市川 富夫
名古屋学芸大・管理栄養
-
池田 彩子
名古屋学芸大・管理栄養
-
内田 友乃
愛知学泉大学家政学部
-
池田 彩子
名古屋学芸大
関連論文
- シトクロームP450 4F2はビタミンK_1酸化酵素である
- 1.ビタミンEの体内動態と代謝調節に関する研究(紹介講演,第325回会議研究発表要旨,脂溶性ビタミン総合研究委員会)
- 2-II-12 LXR活性化による脂質代謝の変動とビタミンE濃度への影響(一般演題,日本ビタミン学会第62回大会発表要旨)
- 1-III-7 尿中γ-CEHC排泄量に及ぼすゴマ摂取の影響
- 1.トコトリエノール投与後の組織内濃度と抗動脈硬化作用 : アポリポプロテインE欠損マウスを用いた実験的検討(第311回会議研究発表要旨,脂溶性ビタミン総合研究委員会)
- トコトリエノールの体内分布とα-トコフェロール摂取の影響
- 2-II-23 γ-トコフェロールの腸肝循環(一般研究発表,新世紀ビタミン学の展望と先進的展開を目指して,日本ビタミン学会第60回大会発表要旨)
- 2-II-22 ビタミンE代謝産物の臓器分布(一般研究発表,新世紀ビタミン学の展望と先進的展開を目指して,日本ビタミン学会第60回大会発表要旨)
- 抗酸化ビタミンの体内動態とその生理作用
- 2-A-1 γ-トコフェロールとα-トコトリエノールの体内分布の比較(第57回大会一般研究発表)(第57回大会研究発表要旨)
- ゴマ摂取が体内トコフェロール濃度に及ぼす影響 : ラットとマウスの比較
- トコフェロール代謝におけるシトクロームP_4503Aの作用
- 1-III-6 ラットにおけるトコフェロールとトコトリエノールの組織分布とゴマ摂取の影響
- リグナン高含有ゴマのラット体内ビタミンE濃度上昇作用
- 2-I-28 皮膚および脂肪組織へのγ-トコフェロールとトコトリエノールの貯留性の比較
- 2-I-14 生体内トコトリエノール分布の種による比較
- ビタミンB_1誘導体の微生物活性 : (XIX)ThiamineまたはThiamine propyldisulfideと保温したLactobacillus fermentiのRibose-5-phosphate代謝活性
- ビタミンB_1誘導体の微生物活性 : (XVIII)Thiamine propyldisulfideのLactobacillus fermentiにたいする増殖促進性と培地成分との関係
- ビタミンB_1誘導体の微生物活性 : (XVII)Thiamine propyldisulfide添加培養時のLactobacillus fermentiの増殖と菌体中ビタミンB_1量
- パパインのビタミンB_1誘導体による阻害 : (IV) パパインの酵素反応中間体について
- PapainのビタミンB_1誘導体による阻害 : (III)S-Propylmercapto-Papainの分離とその性質
- パパインのビタミンB_1誘導体による阻害 : (II)パパインのThiamine propyldisulfide阻害とパパインSH基との関連
- 18.Thiamine propyldisulfideによる微生物の増殖促進(第176回会議研究発表要旨)
- アルコール脱水素酵素のビタミンB_1誘導体による阻害 : (II)酵母アルコール脱水素酵素によるThiamine propyldisulfideからのビタミンB_1生成と酵素SH量との関係
- 15.パパインとThiamine propyldisulfideとの反応(第158回会議研究発表要旨)
- アルコール脱水素酵素のビタミンB_1誘導体による阻害
- パパインのビタミンB_1誘導体による阻害
- 14.Thiamine propyldisulfideの微生物活性(第151回会議研究発表要旨)
- 7.ビタミンB_1誘導体と酵素蛋白との反応(第146回会議研究発表要旨)
- 3.ビタミンB_1誘導体と酵素蛋白質との反応(第144回会議研究発表要旨)
- 7.Thiochrome生成の条件(第100回協議会研究発表要旨)
- 1.L-アスコルビン酸およびその立体異性体のモルモットにおける体内動態 : ビタミンC研究委員会第76回会議研究発表要旨
- ビタミンE代謝と遺伝子多型
- 1.モルモット体内におけるエリソルビン酸の動態解析(第69回会議研究発表要旨,ビタミンC研究委員会)
- サバ,マグロ及びその缶詰類のビタミンB_1の定量における問題点その解決法について : 第37回研究発表要旨
- 2-I-19 ビタミンEはLXR活性化による過酸化脂質の生成を抑制する(一般演題要旨,日本ビタミン学会第63回大会講演要旨)
- ビタミンE代謝と遺伝子多型
- ビタミンE同族体とその代謝産物のエイコサノイド産生抑制作用
- 4. ビタミンEとKの代謝の相互作用についての検討(第331回会議研究発表要旨,脂溶性ビタミン総合研究委員会)
- 2-II-17 α-トコフェロールはトコトリエノールの消失を促進しない(一般演題要旨,日本ビタミン学会第64回大会講演要旨)
- ビタミンEの貯蔵組織としての脂肪組織の役割
- トコトリエノールの代謝とその調節 : トコトリエノールの機能性は生体内において期待できるか?
- 2-IV-11 α-トコフェロール摂取は肝外組織のフィロキノン濃度を低下させる(一般演題要旨,第65回大会講演要旨)
- ビタミンE体内要求量の推定
- シトクロムP450 4F2の遺伝子多型 : 血清ビタミンE濃度,ワルファリン感受性および高血圧症との関連(「ビタミンと遺伝子多型」-ビタミンE-)
- ビタミンKエポキシド還元酵素の遺伝子多型 : ワルファリン感受性および血管疾患との関連(「ビタミンと遺伝子多型」-ビタミンK-)
- ゴマリグナンは生体内のビタミンE,KおよびC濃度をそれらの代謝を調節して上昇させる
- 1-II-1 ラット肝外組織のメナキノン-4蓄積に対するフィロキノン摂取の有効性(一般演題要旨,第66回大会講演要旨)
- シトクロムP450 4F2の遺伝子多型 : 血清ビタミンE濃度, ワルファリン感受性および高血圧症との関連