子どもを亡くした遺族に対するケアの現状と課題
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究は、子どもを亡くした遺族へのケアの実態と看護師の認識から遺族ケアの課題を明らかにすることを目的とし、全国の小児専門病院及び小児病棟526施設に勤務する看護師を対象に質問紙調査を実施した。質問紙は131部回収され、回収率は24.9%、有効回答率100%であった。実施しているケアには、葬儀参列、知識や情報の提供、遺族会やサポートグループの紹介などがあったが、104施設(79.4%)の看護師が遺族ケアの充実が必要であると回答していた。実施上の問題として、<時間・場所・マンパワーが不足している><遺族ケアを行うための予算が確保できない><遺族ケアの必要性の認識が不十分である><心理的・身体的・時間的負担が大きい><遺族ケア能力のある人材が不足している><遺族ケアの具体的方法がシステム化されていない><ケースにより求められるケアが異なる><担当看護師の移動によりケアの継続がむずかしい><子どもが亡くなるケースが少ないため遺族ケアの実践意欲が続かない>の9カテゴリーが抽出された。対象者数や方法、実施費用などを考慮し、各施設の状況に応じた遺族ケアのあり方について検討していく必要があると考えられた。
- 2011-11-20
著者
関連論文
- 子どもを亡くした母親にとってのセルフヘルプグループという「場」の意味
- NICU実習の学生の対児感情におけるカンファレンス導入の効果
- 新卒看護師の職場認知と適応に関する質的研究
- 看護職が認識しているスピリチュアリティに関する研究
- 看護を基盤に置いた「いのち」に関する諸問題の学際的な一考察
- NICU見学実習による対児感情の変化
- A県内の小児看護実践状況に関する調査(その1)家族の付添いと入院環境について
- 化学療法中の小児がん患者の嗜好変化と栄養評価に関する研究
- がん化学療法を受けている子どもの食事ケアに関する実態調査
- 化学療法中の小児がん患者の嗜好変化と食事の援助に関する研究
- 小児看護におけるマルチメディア教材の開発 : 「NICUの概要」VTR教材の有効性
- 講義用CD-ROM教材「子どものターミナルケア」の開発と学習効果
- 小児看護学におけるマルチメディア教材の開発 : 生命予後不良の疾患をもつ子どもと家族の看護,NICU看護に関する教材
- 入院している子どもの母親へのコラージュ作成効果
- 母性および小児看護学実習における看謹学生の対児感情の変化
- A県内の小児看護実践状況に関する調査(その2)プレパレーションと新任・現任教育について
- A総合病院救急外来における小児救急の現状と課題
- 小児救急における電話トリアージに対する救急外来看護師の意識
- VTR教材「NICUの概要」の開発と有効性
- 子どもを亡くした遺族に対するケアの現状と課題