22pPSB-17 大域結合振動子系における遷移現象(22pPSB 領域11ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-08-24
著者
-
郡 宏
お茶大アカプロ
-
戸田 幹人
奈良女理
-
戸田 幹人
奈良女子大学理学部
-
島 伸一郎
京大院理
-
佐藤 譲
北大電子研
-
戸田 幹人
奈良女子大学 理学部 物理科学科
-
郡 宏
お茶大アカプロ:jstさきがけ
-
郡 宏
お茶大アカプロ:さきがけ
-
郡 宏
お茶の水女子大学:お茶大アカデミック・プロダクション
-
郡 宏
お茶の水女子大
-
Kori Hiroshi
Ochanomizu University
-
Kori Hiroshi
Ochadai Academic Production Division Of Advanced Sciences Ochanomizu University
-
郡 宏
お茶大:jstさきがけ
-
島 伸一郎
兵庫県立大
-
甲谷 里奈
奈良女院
-
郡 宏
お茶女
-
TODA Mikito
Department of Physics, Kyoto University
関連論文
- タンパク質の構造・運動とその進化(タンパク質構造と進化と情報幾何) (離散力学系の分子細胞生物学への応用数理)
- 21aEF-7 たんぱく質分子の分子動力学による時系列解析ver4(21aEF 生物物理,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 20aEH-12 スモールワールドネットワーク上の位相振動子集団におけ同期-カオス転移(20aEH ネットワーク一般,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- タンパク質立体構造における時系列特徴抽出
- 複雑ネットワークの階層構造がウェブページのページランクに与える影響(無線分散ネットワーク,一般)
- 20aEH-9 有向ネットワークの中心性とペースメーカー系の同期現象について(20aEH ネットワーク一般,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 27aQE-13 たんぱく質分子の分子動力学による時系列解析ver3(生物物理,領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- 20pEH-14 結合減衰振動子における同期現象の解析(20pEH 反応拡散・振幅方程式系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 20pEH-13 大域結合振動子系における集団位相結合関数(20pEH 反応拡散・振幅方程式系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 29pTK-2 大域結合振動子系の集団位相感受性(29pTK その他の力学系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 乱れた散逸的振動場における振動数同期とその破れ(基研研究会「非平衡系の新局面-運動・機能・構造-」,研究会報告)
- 24pQ-7 大域結合integrate-and-fire系2クラスター状態間遷移
- 1P301 リズム集団のフィードバック制御 : 概日リズムの制御やパーキンソン病やてんかんの治療方法の開発を目指して(数理生物学、非平衡・生体リズム,口頭発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 24aTE-4 大域的結合のある振動場におけるクラスター解の不安定化(反応拡散系,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 24pTP-7 非線形フィードバックによる反応拡散系のパターン制御(反応拡散系,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 複雑ネットワークの階層構造がウェブページのページランクに与える影響(無線分散ネットワーク,一般)
- 25pQK-4 ネットワークの階層構造が各頂点の重要性に与える影響について(ネットワーク一般・情報統計力学,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 25pQK-1 集団ダイナミクスの信頼性 : ネットワーク構造が決めるノイズ減衰のN依存性(ネットワーク一般・情報統計力学,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 22pTJ-4 反応過程のミニマルハミルトニアンにおける巾的挙動(領域11,領域12合同シンポジウム:反応過程における巾的揺らぎの起源とその可能性,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 25aXF-5 HCNCNH異性化反応の非エルゴード性2(25aXF 保存系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 複雑な多谷ポテンシャルエネルギー面上で生起する動力学諸問題 : タンパク質とその周辺(研究会報告)
- 27pXE-12 HCNの異性化反応の非エルゴード性(27pXE 力学系(保存系),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 23aTG-9 ポルフィリンにおけるエネルギー移動現象の量子ダイナミクスによる研究とその古典解析(23aTG 生物物理,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- タンパク質立体構造の動きに着目した時系列解析
- タンパク質立体構造の動きに着目した時系列解析
- 30aPS-125 たんぱく質分子の分子動力学による時系列解析(30aPS 領域12ポスターセッション,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 20aPS-120 たんぱく質分子の分子動力学による時系列解析(20aPS 領域12ポスターセッション,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 領域11,12「反応過程における巾的揺らぎの起源とその可能性」(第62回年次大会シンポジウムの報告)
- 22pTJ-1 はじめに(領域11,領域12合同シンポジウム:反応過程における巾的揺らぎの起源とその可能性,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 24pPSB-27 生体分子の運動における縮訳可能性(24pPSB 領域12ポスターセッション,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 1SD06 多自由度状態空間におけるタンパク質の分子機能に関する動力学的な起源(大自由度力学系としてみる蛋白質系の動力学構造)(English Session)
- 22pXE-7 反応性軌道の時系列解析(力学系(保存系),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 22aPS-17 funnel型ポテンシャルに基づく分子機械のモデル(領域11ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 20pXL-2 ストラテジーを持ったディーラー集団における記憶の長さの効果(経済物理(エージェント,企業のモデル),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 19aPS-90 ストラテジーを持つディーラーからなる人工市場の統計的性質(領域11ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 高励起振動状態の分子のダイナミックスとカオス(3)分子科学、核理論における量子カオスと半古典理論,京大基研短期研究会 量子力学とカオス-基礎的問題からナノサイエンスまで-,研究会報告)
- 高励起振動状態の分子のダイナミックスとカオス(2)分子科学、核理論における量子カオスと半古典理論,量子力学とカオス-基礎的問題からナノサイエンスまで-,研究会報告)
- 28pYN-5 ディコヒーレンスの量子カオス
- 23pTD-7 Hopf分岐近傍のクラスタリングを説明する振幅方程式の導出(23pTD 反応拡散系・振幅方程式系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 量子カオスにおける位相回復 (複雑系の科学--その理論的パラダイムを求めて)
- Study of Magnetic Excitation in Singlet-Ground-State Magnets CsFeCl_3 and RbFeCl_3 by Nuclear Magnetic Relaxation
- Neutron Diffraction Study of Field-Induced-Order in Singlet-Ground-State Magnet CsFeCl3 (Proceedings of the 1st International Symposium on Advanced Science Research(ASR-2000), Advances in Neutron Scattering Research)
- Softening Effect of Magnetic Excitation on Nuclear Spin-Lattice Relaxation of ^Cs in Singlet-Ground-State Magnet CeFeCl_3
- 22aWA-8 量子絡み合いに現れる複雑さの普遍性(量子エレクトロニクス(量子情報),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 振動子集団の位相ダイナミクスの設計 : リズム現象の新しいフィードバック制御手法の確立(非線形振動子系の物理学 : 現代的問題とその解析,基礎物理学研究所研究会YITP-W07-02)
- 30pTB-5 シナプス学習を通じたニューラル・ネットワークの自己組織化(30pTB ネットワーク一般II,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 20pEH-12 共通ノイズを受ける大域結合振動子系における蔵本転移(20pEH 反応拡散・振幅方程式系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 28aPS-52 共通ノイズによるリミットサイクル振動子の位相非同期現象(領域11ポスターセッション,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 21aWE-6 心筋細胞の自発的拍動に見られる遅いダイナミクス(21aWE 生物物理,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 22pVB-4 集団位相応答のデザイン(22pVB 反応拡散系・振幅方程式,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 24pPSA-66 1/fノイズを加えた結合バースト振動子系の統計則(ポスターセッション,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 25aVII-2 結合振動子系のクラスター振動のヘテロクリニック構造 : 理論と化学振動子を用いた実験(日本数学会応用数学分科会・日本物理学会領域11 協同企画シンポジウム 結合振動子系の数理-力学系としての構造解明と応用を目指して-,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 24aTE-6 振動子集団の集団位相ダイナミクス: 個と全の大きな違い(反応拡散系,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 23pTP-7 振動子集団の非線形フィードバック制御による非同期化(力学系,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 25pXF-1 振動子集団のダイナミクスのデザイン(25pXF 反応拡散系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 30aWA-10 ネットワークの階層性が生む引き込み転移(大自由度カオス)(領域11)
- 結合振動子における集団引き込みと複雑ネットワーク
- 複雑ネットワーク : 導入およびシナプス可塑性との関係
- 27pZA-3 振動子集団の位相ダイナミクスと制御(27pZA 若手奨励賞受賞講演,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 結合振動子系のクラスター振動のヘテロクリニック構造 : 理論と化学振動子を用いた実験 (生命現象と関連した非線形問題の数理)
- 25aTH-12 複数の上流部分があるネットワーク上のダイナミクスと中心性(25aTH ネットワーク一般1,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 量子カオスとζ関数
- 24pPSB-12 結合減衰振動子における同期現象の解析II(24pPSB 領域11ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 24pPSB-8 ノイズのある位相振動子結合系における振動周期の精確性(24pPSB 領域11ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 23aTG-6 タンパク質分子の分子動力学に対する時系列解析V(23aTG 生物物理,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 19aPS-87 量子カオス系の制御をめざして(領域11ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 27pYC-6 Arnold web 上の運動の時系列解析(力学系(保存系)・回転と波動,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 27pYC-5 funnel型ポテンシャルをもつハミルトン系の挙動(力学系(保存系)・回転と波動,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 24pYF-1 戦略を持つディーラーモデルの考察(経済物理,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 14aPS-54 資産分布を取り入れた株価変動のモテル(ポスターセッション, 領域 11)
- 14aPS-26 大自由度カオス系の非定常性, エルゴード性について(ポスターセッション, 領域 11)
- 28pWA-10 量子エンタングルメントに潜む古典動力学性(量子カオス系)(領域11)
- 29pZD-3 蛋白質フォールディングの粗視化されたスケールで現れるコヒーレンス
- 力学系の立場から化学反応論を考える : 「現象と応用」 (近可積分ハミルトン系の数理と応用)
- ファネル談義 : なぜ蛋白質は一義的に効率よく折り畳むのでしょうかね?
- 化学反応の動力学とカオス(複雑な多谷ポテンシャルエネルギー面上で生起する動力学的諸問題-力学的決定性と統計性の中間領域を探る(第2回)-,研究会報告)
- 高励起振動状態におけるアーノルドの編みの目(第8回「非平衡系の統計物理」シンポジウム,研究会報告)
- 化学反応の動力学とカオス
- 高励起振動状態におけるアーノルドの編みの目(1998年度後期 基礎物理学研究所研究会「非平衡非定常ダイナミクスの解明-新しい化学反応論を目指して-」,研究会報告)
- 一次データを保存しない大規模科学計算の可能性
- 量子chaosと散逸の起源(カオスとその周辺,研究会報告)
- 4p-PS-62, 4p-PS-63 量子カオス系による光吸収 : 量子カオスは散逸の起源でありえるか?
- 量子カオスにおける量子-古典対応回復の機構(基研長期研究会「カオスとその周辺」,研究会報告)
- 量子とカオス (カオス--複雑な系のダイナミクス)
- 46.量子カオスにおける滞在的混合性(基研長期研究会「カオスとその周辺」,研究会報告)
- 26pGV-2 体内時計の確かな時 : 結合位相振動子による理論(26pGV 生物物理,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 28aTC-9 法双曲不変多様体の崩壊と生成、局所から大域へ(28aTC 保存力学系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 26pPSB-31 分子動力学に関する構造変化と運動変化(26pPSB 領域12ポスターセッション,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 28aPS-86 分子動力学データに対する統計解析(28aPS ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 27pGV-5 生体分子の量子エネルギー移動ダイナミクス(27pGV 化学物理,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 25p-S-11 高励起振動状態の分子におけるアーノルド拡散
- 馬蹄系力学を越えて(モレキュール「多自由度の力学系と幾何学」,研究会報告)
- 量子系における複雑さと統計力学の基礎付け(生物進化をモデルする-ウィルス表面抗原から母系社会の進化まで-,生物物理,第39回 物性若手夏の学校,講義ノート)
- From Quantum Chaos to Irreversibility
- 量子カオスにおける位相の特異点(基研短期研究会「保存力学系カオスにおける古典論と量子論」,研究会報告)
- 22pPSB-17 大域結合振動子系における遷移現象(22pPSB 領域11ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 23pGU-2 体内時計の確かな時 : 結合振動子による理論II(23pGU 反応拡散系・振幅方程式系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 23pGU-1 ノイズのある結合振動子系のリエントラント転移(23pGU 反応拡散系・振幅方程式系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 22pPSB-29 振動性化学反応の共鳴(22pPSB 領域11ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 27aBJ-11 収縮ダイナミクスをもつ1次元粘菌モデルにおける輸送機能の発現(27aBJ 生物物理,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))