29pTK-2 大域結合振動子系の集団位相感受性(29pTK その他の力学系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 2009-03-03
著者
-
中尾 裕也
京大理
-
郡 宏
お茶大アカプロ
-
蔵本 由紀
基研
-
蔵本 由紀
京大数理研
-
蔵本 由紀
九大理
-
蔵本 由紀
国際電気通信基礎技術研究所
-
蔵本 由紀
京都大学理学部
-
河村 洋史
海洋研究開発機構
-
新井 賢亮
理研脳総研
-
河村 洋史
地球シミュレータセンター
-
新井 賢亮
京大理
-
郡 宏
お茶大アカプロ:jstさきがけ
-
郡 宏
お茶の水女子大
-
Kawamura Yoji
JAMSTEC
-
河村 洋史
海洋機構
-
郡 宏
お茶大:jstさきがけ
-
蔵本 由紀
京大rims
-
河村 洋史
海洋研究開発
-
河村 洋史
独立行政法人海洋研究開発機構地球シミュレータセンター
関連論文
- 23aEL-8 カオス振動子の確率的な位相縮約と共通ノイズ同期現象(23aEL その他の力学系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 20aEH-12 スモールワールドネットワーク上の位相振動子集団におけ同期-カオス転移(20aEH ネットワーク一般,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 20aEH-10 複雑ネットワークにおけるラプラス固有ベクトルの局在性(20aEH ネットワーク一般,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 複雑ネットワークの階層構造がウェブページのページランクに与える影響(無線分散ネットワーク,一般)
- 20aEH-9 有向ネットワークの中心性とペースメーカー系の同期現象について(20aEH ネットワーク一般,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 20pEH-14 結合減衰振動子における同期現象の解析(20pEH 反応拡散・振幅方程式系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 4p-NA-4 非線型振動子系の協力現象
- 20pEH-13 大域結合振動子系における集団位相結合関数(20pEH 反応拡散・振幅方程式系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 29pTK-2 大域結合振動子系の集団位相感受性(29pTK その他の力学系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 23aXG-5 非局所結合振動子系におけるノイズに誘起された時空カオス(23aXG 力学系(振動子),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 19aXL-5 非局所結合位相振動子系におけるノイズに誘起された時空カオス(反応拡散系,振幅方程式系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 乱れた散逸的振動場における振動数同期とその破れ(基研研究会「非平衡系の新局面-運動・機能・構造-」,研究会報告)
- 24pQ-7 大域結合integrate-and-fire系2クラスター状態間遷移
- 29p-YW-4 非局所結合素子系の時空カオスとその特異性III
- 1P301 リズム集団のフィードバック制御 : 概日リズムの制御やパーキンソン病やてんかんの治療方法の開発を目指して(数理生物学、非平衡・生体リズム,口頭発表,第45回日本生物物理学会年会)
- A.Pikovsky,M.Rosenblum and J.Kurths著, 徳田功訳, 同期理論の基礎と応用;数理科学,化学,生命科学から工学まで, 丸善, 東京, 2009, xiv+427p, 21×15cm, 本体8,800円, [専門向], ISBN978-4-621-08189-1
- 24aTE-4 大域的結合のある振動場におけるクラスター解の不安定化(反応拡散系,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 24pTP-7 非線形フィードバックによる反応拡散系のパターン制御(反応拡散系,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- リズム素子の揺らぎの効果を取り入れた確率的な位相縮約(機械学習によるバイオデータマインニング,生命現象の非線形性,一般)
- NLP2010-16 リズム素子の揺らぎの効果を取り入れた確率的な位相縮約(一般,機械学習によるバイオデータマインニング,生命現象の非線形性,一般)
- 複雑ネットワークの階層構造がウェブページのページランクに与える影響(無線分散ネットワーク,一般)
- 25pQK-4 ネットワークの階層構造が各頂点の重要性に与える影響について(ネットワーク一般・情報統計力学,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 25pQK-1 集団ダイナミクスの信頼性 : ネットワーク構造が決めるノイズ減衰のN依存性(ネットワーク一般・情報統計力学,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- Noise-induced synchronization and clustering in ensembles of uncoupled limit-cycle oscillators
- 23aXG-6 非結合振動子集団の外部ノイズによる同期とクラスタリング(23aXG 力学系(振動子),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 23pTF-11 リズム素子の揺らぎの効果を取り入れた確率的な位相縮約(23pTF 保存力学系・その他の力学系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 23pTD-7 Hopf分岐近傍のクラスタリングを説明する振幅方程式の導出(23pTD 反応拡散系・振幅方程式系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 27pQD-9 ランダム振動子ネットワークにおける拡散誘起不安定性とカオス(反応拡散・振幅方程式,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 25aQK-12 ランダムネットワーク上の活性・抑制因子系におけるTuringパターン(ネットワーク一般,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 15aTD-12 時空カオスの独立成分分析(反応拡散系・時空カオス, 領域 11)
- 13pTC-1 ランダム電信信号を受けたモテルニューロンの同期現象(ニューラルネットワーク : 神経系のモデルを含む, 領域 11)
- A.Pikovsky and Y.Maistrenko,ed., 『Synchronization : Theory and Application』Kluwer Academic,Dordrecht, 2003, 258p., 24.5×16cm, \22,310(NATO Science Series II:Mathematics,Physics and Chemistry-Vol.109), [専門書]
- 27aWB-10 時空カオスの摂動ベクトルに対する有限サイズ効果(反応拡散系,時空カオス)(領域11)
- 25a-G-4 非局所結合素子系の時空カオスとその特異性 VI
- 非局所結合素子系の時空カオスと特異性 : マルチフラクタルな時空間欠性(第42回 物性若手夏の学校(1997年度))
- 7a-YD-7 非局所結合素子系の時空カオスとその特異性IV
- 振動子集団の位相ダイナミクスの設計 : リズム現象の新しいフィードバック制御手法の確立(非線形振動子系の物理学 : 現代的問題とその解析,基礎物理学研究所研究会YITP-W07-02)
- 30pTB-5 シナプス学習を通じたニューラル・ネットワークの自己組織化(30pTB ネットワーク一般II,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 20pEH-12 共通ノイズを受ける大域結合振動子系における蔵本転移(20pEH 反応拡散・振幅方程式系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 28aPS-52 共通ノイズによるリミットサイクル振動子の位相非同期現象(領域11ポスターセッション,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 21aWE-6 心筋細胞の自発的拍動に見られる遅いダイナミクス(21aWE 生物物理,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 22pVB-4 集団位相応答のデザイン(22pVB 反応拡散系・振幅方程式,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 24pPSA-66 1/fノイズを加えた結合バースト振動子系の統計則(ポスターセッション,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 25aVII-2 結合振動子系のクラスター振動のヘテロクリニック構造 : 理論と化学振動子を用いた実験(日本数学会応用数学分科会・日本物理学会領域11 協同企画シンポジウム 結合振動子系の数理-力学系としての構造解明と応用を目指して-,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 24aTE-6 振動子集団の集団位相ダイナミクス: 個と全の大きな違い(反応拡散系,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 23pTP-7 振動子集団の非線形フィードバック制御による非同期化(力学系,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 25pXF-1 振動子集団のダイナミクスのデザイン(25pXF 反応拡散系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 30aWA-10 ネットワークの階層性が生む引き込み転移(大自由度カオス)(領域11)
- 結合振動子における集団引き込みと複雑ネットワーク
- 複雑ネットワーク : 導入およびシナプス可塑性との関係
- 27pZA-3 振動子集団の位相ダイナミクスと制御(27pZA 若手奨励賞受賞講演,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 結合振動子系のクラスター振動のヘテロクリニック構造 : 理論と化学振動子を用いた実験 (生命現象と関連した非線形問題の数理)
- 25aTH-12 複数の上流部分があるネットワーク上のダイナミクスと中心性(25aTH ネットワーク一般1,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 24pPSB-12 結合減衰振動子における同期現象の解析II(24pPSB 領域11ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 24pPSB-8 ノイズのある位相振動子結合系における振動周期の精確性(24pPSB 領域11ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- AS-2-4 揺動外力による非線形振動子の同期とクラスタリング(AS-2.カオス同期とコンシステンシー,シンポジウム)
- 29pRD-12 非結合振動子の共通ノイズによる同期現象(29pRD 力学系(振動子,結合写像系,その他),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 27aYB-9 インパルス入力による非線形振動子の同期現象(反応拡散系・振幅方程式系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 非局所結合素子系の時空カオスとその特異性II
- Phase reduction approach to traveling pulses in reaction-diffusion systems (非平衡系の物理--非平衡ゆらぎと集団挙動)
- 26pGV-2 体内時計の確かな時 : 結合位相振動子による理論(26pGV 生物物理,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 25pTF-3 反応拡散系における進行パルスの位相記述と共通ノイズ同期(25pTF 反応拡散系・振幅方程式系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 25pTF-7 非局所結合位相振動子系における不均一性に誘起された時空カオス(25pTF 反応拡散系・振幅方程式系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 27pTC-10 非線形振動子の共通ノイズ同期現象における最適な位相応答曲線(27pTC その他の力学系モデル,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 26aQD-10 gammaインパルスに駆動される非線形振動子の同期現象 : 位相ロックからノイズ同期へ(保存力学系・力学系とそのモデル,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 21pGS-3 非線形振動子の共通ノイズ同期・脱同期と最適な位相応答曲線(21pGS 力学系とその周辺,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 21pGS-2 相互作用と周期外力の葛藤による大域結合振動子系の自発的な同期・非同期遷移(21pGS 力学系とその周辺,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 22pPSB-17 大域結合振動子系における遷移現象(22pPSB 領域11ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 23pGU-3 大域結合興奮性素子系の集団位相感受性(23pGU 反応拡散系・振幅方程式系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 23pGU-2 体内時計の確かな時 : 結合振動子による理論II(23pGU 反応拡散系・振幅方程式系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 23pGU-1 ノイズのある結合振動子系のリエントラント転移(23pGU 反応拡散系・振幅方程式系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 22pPSB-29 振動性化学反応の共鳴(22pPSB 領域11ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 27aBJ-11 収縮ダイナミクスをもつ1次元粘菌モデルにおける輸送機能の発現(27aBJ 生物物理,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 27aBF-10 振動対流の位相感受性(27aBF 反応拡散系・振動子系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 時間遅れを持つ皮質-視床モデルの実 Ginzburg-Landau 方程式への縮約
- 時間遅れを持つ皮質-視床モデルの線形解析
- 21aAE-6 振動対流の共通ノイズ同期(21aAE 反応拡散系・振動子系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 21aAE-5 複雑ネットワーク上におけるチューリングパターンのフィードバック制御(21aAE 反応拡散系・振動子系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 20aAE-9 ランダムネットワーク上の双安定系における多様な安定解(20aAE ネットワーク一般1,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 27pXM-4 複雑ネットワーク上における振動性チューリングパターン(27pXM 反応拡散系・振動子系・力学系とその周辺,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 29aXR-2 動的な位相縮約法の提案(29aXR ニューラルネットワーク1,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 27aXM-12 振動対流の位相記述(27aXM 反応拡散系・振動子系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 27aXM-11 反応拡散系の時間周期パターンの位相記述とその応用(27aXM 反応拡散系・振動子系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 位相縮約法によるカオス振動子のノイズ同期現象の解析 (非線形問題)
- 強い摂動を受けるリミットサイクル振動子への位相縮約法の拡張とその応用 (非線形問題)
- ハイブリッドシステムにおけるリミットサイクル振動子に対する位相縮約法とその応用 (非線形問題)
- 環境データを用いた非線形振動子の共通ノイズ同期現象の解析
- 強く結合した非線形振動子の相互同期現象の理論的な解析 (非線形問題)
- 所与の周期軌道と位相応答特性を持つ振動子の設計 (非線形問題)
- ハイブリッド力学系におけるリミットサイクル振動子結合系の位相縮約法による解析 (非線形問題)
- 強い摂動を受けるリミットサイクル振動子への位相縮約法の拡張とその応用
- 局所情報に基づいた最適速度関数の更新による車両制御 (非線形問題)
- 26aKG-6 ハイブリッド力学系における位相縮約理論について(反応拡散系・振動子系1,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 26aKG-8 振動性チューリング不安定化が起こるための十分条件(反応拡散系・振動子系1,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- ハイブリッドシステムにおけるリミットサイクル振動子に対する位相縮約法とその応用
- 複雑ネットワーク上の反応拡散系におけるTuring不安定性とパターン形成 (特集 数理物理からの流体研究)
- 26aKG-1 強く結合したリミットサイクル振動子の位相縮約法による解析(反応拡散系・振動子系1,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 位相縮約法によるカオス振動子のノイズ同期現象の解析
- 二次の位相モデルとその発振回路の同期現象解析への応用
- 複雑ネットワーク上の反応拡散系におけるTuring不安定性とパターン形成(数理物理からの流体研究)