1-327 異学年協働学習による機械工学リテラシーの育成 : 高専における4年生と1年生を対象として((03)コミュニケーションスキル教育-III,口頭発表論文)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-08-22
著者
-
森田 英俊
佐世保工業高等専門学校
-
福田 孝之
佐世保高専
-
福田 孝之
佐世保工業高等専門学校
-
西口 廣志
佐世保工業高等専門学校機械工学科
-
松山 史憲
佐世保工業高等専門学校機械工学科
-
中島 賢治
佐世保工業高等専門学校
-
松山 史憲
佐世保工業高等専門学校
-
森田 秀俊
佐世保工業高等専門学校
-
中浦 茂樹
佐世保工業高等専門学校機械工学科
-
福田 孝之
佐世保工高専
-
西口 廣志
佐世保工高専
-
中浦 茂樹
佐世保工業高等専門学校
-
西口 廣志
佐世保工業高等専門学校
関連論文
- BTA深穴加工におけるライフリングマーク発生現象の防止対策(機械力学,計測,自動制御)
- 419 生分解性ポリ乳酸の疲労強度特性に及ぼす切欠き及び生体環境の影響(生体・医療材料I,オーガナイズドセッション10.生体・医療材料)
- 「PBLを柱としたキャリア教育システムの構築」第2報 -教育支援用資料作りと分析-
- 佐世保高専の就職意識・価値観について
- 佐世保高専学生の生活意識について
- 「PBLを柱としたキャリアシステムの構築」 プログラムの概略と実施内容及び外部評価
- 319 階段昇降時における手すり形状の効果について(GS バイオエンジニアリング)
- 231 統計的疲労試験におけるステアケース法の推定精度の検討
- (8)高専専攻科における創造性を育成する演習の試み : 専門分野の異なる学生を融合した「もの作り」演習(セッション2 教育システムA(講義・演習)II)
- BTA深穴加工におけるライフリングマーク発生現象に関する基礎的研究(機械力学,計測,自動制御)
- 443 摩耗によるパターン形成現象 : 多角形摩耗の成長過程
- 444 パッドの分布接触を考慮したBTA深穴加工におけるパターン形成現象の解明
- 442 ゴム巻きロールのパターン形成現象の防止対策
- 720 BTA深穴加工におけるパターン形成現象の解析的解明
- 718 ゴム巻きロールのパターン形成現象の防止対策
- 薄帯巻き取り機におけるパターン形成現象の動吸振器による防止対策(機械力学,計測,自動制御)
- 製鉄機械ホットレベラのワークロールに発生する多角形摩耗 : 第4報,動吸振器を用いた遅延対策の実験的検証(機械力学,計測,自動制御)
- 11-101 創作実習「ブリッジコンテスト」 : ダンボールで作った橋の曲げ強度((7)ものつくり教育-I)
- 517 鈍い切欠き材の疲労強度に及ぼす結晶粒径の影響(炭素鋼の疲労強度,一般セッション)
- 機械工学実験の新しい試み 紙の引張強度に及ぼす欠陥形状の影響
- 極値統計による粗さの最大値の予測方法
- 3612 In-line振動による腐食疲労破壊(S13-3 環境効果,S13 実用構造材料の疲労問題と健全性評価)
- 308 過小応力を含む変動応力下の疲労寿命に及ぼす微小欠陥形状の影響(GS1(2) 変形,破壊挙動,疲労,クリープ,衝撃)
- フェライト系ステンレス鋼SUS405の疲労強度に及ぼす微小欠陥の影響
- 3-325 オムニバス方式の授業による総合的な技術者教育の試み : 特に,発表・討論能力の育成((1)基礎科目(数学,物理学,科学,生物学など)の講義・演習-V)
- 垂直上昇気液環状流における平均液膜厚さと界面せん断応力に及ぼす表面張力低下の影響
- 1026 風レンズ風車ブレードの実働ひずみ計測と疲労強度・寿命推定(S04-2 実験力学における計測・解析法の新展開(2)新しい試験法と産業応用,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 等方性炭素鋼平滑材の回転曲げとねじり疲労における表面の連続観察
- 座談会・高専におけるJABEE受審のビフォー・アフター : JABEE受審により高専教育はどのように変わったか(シリーズJABEE(その1))
- フェライト・パーライト組織の炭素鋼の引張特性に及ぼす水素の影響
- 160 薄帯巻き取り機におけるパターン形成現象の動吸振器による防止対策
- 159 摩耗を伴うパターン形成現象の動吸振器による遅延対策
- 702 薄帯巻き取り機におけるパターン形成現象の動吸振器による防止対策
- 701 摩耗を伴うパターン形成現象の実験的研究
- 製鉄機械ホットレベラのワークロールに発生する多角形摩耗 : 第3報,動吸振器を用いた多角形摩耗の防止・遅延対策(機械力学,計測,自動制御)
- 403 動吸振器を用いたホットレベラロール多角形摩耗の防止・遅延対策(パターン形成,OS-6 パターン形成現象と複雑性)
- 402 可変剛性型動吸振器によるパターン形成現象の遅延対策(パターン形成,OS-6 パターン形成現象と複雑性)
- 401 製鉄機械ホットレベラにおける多角形摩耗 : 実験的検証(パターン形成,OS-6 パターン形成現象と複雑性)
- 製鉄機械ホットレベラのワークロールに発生する多角形磨耗 : 第2報,レベラの初期設計と運転回転数切替による遅延対策(機械力学,計測,自動制御)
- 504 抄紙機ゴム巻きロールのパターン形成現象とその防止対策の検討
- 1MPa水素ガスパイプライン用炭素鋼STPG 370(0.19C-0.21 Si-0.56 Mn,mass%)の引張特性に及ぼす水素と予ひずみの影響
- 3508 ガス配管用炭素鋼SGPの水素侵入特性と強度特性(S20-2 水素チャージ材の強度特性,S20 材料強度特性に及ぼす水素の影響)
- 1417 熱応力を利用した脆性材料の新しい高速割断技術に関する研究(G04-2 機械材料・材料加工(2),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 高専専攻科における専門分野の異なる学生を融合した「ものづくり」演習の試み
- 炭素鋼平滑材の高サイクルねじり疲労における局所的変形とき裂発生の電子顕微鏡による観察
- 炭素鋼平滑材のねじり疲労におけるS-N曲線と微小き裂伝ぱ則との関係
- 切欠きを持つS45C焼入れ焼戻し材の疲労強度に及ぼす平均応力の影響
- S45C焼なまし平滑材のき裂伝ぱ挙動に及ぼす正および負の平均応力の影響
- 深さ方向硬さ分布の一測定法
- FEMによる板材の応力拡大係数の高精度決定法と外挿法との比較
- 予ひずみを与えた軟鋼材(S25C)の引張圧縮疲労に関する研究 (第2報) : 機械的性質と疲労特性について
- 等方性炭素鋼平滑材の静的変形における局所的ひずみと巨視的ひずみの関係
- 拡散焼なましした炭素鋼圧延丸棒平滑材の回転曲げとねじり疲労における疲労限度の比較
- 炭素鋼圧延丸棒平滑材の静的変形における局所的ひずみの非一様性とひずみ集中
- 予ひずみを与えた軟鋼材(S25C)の引張圧縮疲労に関する研究 (光学顕微鏡および電子顕微鏡による表面連続観察)
- 炭素綱の疲労過程における疲労被害とX線半価幅の関係
- 微小なき裂をもつ鋼材の低応力におけるき裂伝ぱについて
- 平均応力を伴う平面曲げ疲労のき裂伝ぱについて
- 大流量ミスト発生装置の開発と性能予測(多相(混相)系における新しい計測とシミュレーション)
- キャリア支援プログラム「佐世保高専機械工学科シードプラン」の立案・実施
- レーザによる熱応力を利用したガラスの非接触鏡面溝加工技術に関する研究
- レーザを活用したガラスの新しい高速割断技術に関する研究
- 圧延ロールの振動に関する研究
- 圧延ロールの圧力分布に関する研究
- 417 圧延ロールの圧力分布の一計算法
- 共同研究を通した異文化交流力を持つ国際的技術者の育成II
- 0913 トイレ用円形手すりの効果(GS15-1:福祉工学1)
- 5-331 工学技術者育成のための創造性教育 : 機械工学科におけるものづくり導入教育(オーガナイズドセッション「ものつくり実践教育」-I)
- 高専の専攻科に適用した融合複合教育
- 2-329 企業の匠に学ぶものづくり教育 : 木造建築技術者の指導による教壇製作(口頭発表論文,(11)ものつくり教育-VI)
- 329 対をなすゴム巻きロールの粘弾性変形を考慮したパターン形成現象の防止対策
- 330 BTA深穴加工におけるライフリングマーク発生現象の防止対策に関する検討
- 水上船体への水の粘性減衰の影響
- 円筒タンクに生じるスロッシング現象に関する実験的研究
- 一法人・同じ境遇(私は新しい扉をひらくIV)
- 画像相関法による炭素鋼の静的変形における局所的ひずみの測定
- FEMによる板材の応力拡大係数と応力集中係数の高精度決定法
- 焼入れ焼戻しした炭素鋼圧延丸棒材の回転曲げとねじり疲労における疲労限度と微小き裂伝ぱ則
- 等方性炭素鋼平滑材の回転曲げとねじり疲労における疲労限度と微小き裂伝ぱ則
- 炭素鋼平滑材のねじり疲労における表面の連続観察
- 504 抄紙機ゴム巻きロールのパターン形成現象とその防止対策の検討
- 同径T分岐管補強桁の強度について (第1報 実機実験による理論式の有効性の確認)
- 同径T分岐管補強桁の強度について (第1報 理論計算)
- 二自由度非線形系の振動挙動について : 第1報 非線形ばねをもつ系の強制振動
- 軽量型制止板によるスロッシング圧力の低減について
- 船体の減衰に関する実験的研究
- 鋼構造物の減衰に関する実験的研究(空気枕の影響)
- 船舶海洋事業部 低温液化ガス運搬船積載のタンクに生じるスロッシング現象に関する実験的考察
- 軸衝突する丸棒の衝突端近棒の変形の波動伝播による二次元解析
- フライト・パーライト組織の炭素鋼の引張特性に及ぼす水素の影響
- 810 接触回転系のパターン形成現象に関する実験的研究
- 809 ホットレベラにおけるパターン形成現象のモード解析
- 8J-01 円形とL形のトイレ用手すりの比較(OS-8 福祉・リハビリテーション工学(1))
- 354 ゴム巻きロールのパターン形成現象の防止対策 : 直径比の影響(パターン形成現象,OS-20 パターン形成現象と複雑性,総合テーマ「伝統を,未来へ!」)
- レーザによる熱応力を利用したガラスの非接触鏡面溝加工技術に関する研究
- P-06 共同調査を通した異文化交流力を持つ国際的技術者の育成((08)工学教育に関するGood Practice(文部科学省GP採択案件),ポスター発表)
- 1-327 異学年協働学習による機械工学リテラシーの育成 : 高専における4年生と1年生を対象として((03)コミュニケーションスキル教育-III,口頭発表論文)
- 異学年協働学習による機械工学リテラシーの育成
- 6-216 上級生による下級生への実習指導を通じた就業力育成 : 定量的な追跡調査のためのアンケート作成と実施(オーガナイズドセッション:工学国際化へ向けてのコミュニケーション教育,口頭発表)
- OS2620 らせん状曲線形手すりの解析(OS26-5 西谷弘信セッション4,OS-26 西谷弘信セッション)