OS2620 らせん状曲線形手すりの解析(OS26-5 西谷弘信セッション4,OS-26 西谷弘信セッション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In general, the straight type handrail has been installed on stairs. Recently, the wave type handrail also came to be installed. It can be more effective than a straight type handrail because there are the horizontal parts that support the body easily making a strong grip unnecessary. And, the vertical parts make easy to pull when walking up stairs. In gripping the handrail, the angle of the wrist receives the limitation, because straight and wave type handrail have the only angle in a plane parallel to the side walls. Therefore, it is not necessarily easy to grasp the handrail naturally. The spiral type handrail that can change the grasp angle in three dimensions was developed. The spiral handrail can be grasped with the natural angle. Moreover, it is possible to go up and down the stairs more comfortably, because, like the wave type handrail, there are horizontal and vertical parts.
- 2011-07-16
著者
関連論文
- 419 生分解性ポリ乳酸の疲労強度特性に及ぼす切欠き及び生体環境の影響(生体・医療材料I,オーガナイズドセッション10.生体・医療材料)
- 319 階段昇降時における手すり形状の効果について(GS バイオエンジニアリング)
- 231 統計的疲労試験におけるステアケース法の推定精度の検討
- (8)高専専攻科における創造性を育成する演習の試み : 専門分野の異なる学生を融合した「もの作り」演習(セッション2 教育システムA(講義・演習)II)
- 11-101 創作実習「ブリッジコンテスト」 : ダンボールで作った橋の曲げ強度((7)ものつくり教育-I)
- 517 鈍い切欠き材の疲労強度に及ぼす結晶粒径の影響(炭素鋼の疲労強度,一般セッション)
- 機械工学実験の新しい試み 紙の引張強度に及ぼす欠陥形状の影響
- 極値統計による粗さの最大値の予測方法
- 3612 In-line振動による腐食疲労破壊(S13-3 環境効果,S13 実用構造材料の疲労問題と健全性評価)
- 308 過小応力を含む変動応力下の疲労寿命に及ぼす微小欠陥形状の影響(GS1(2) 変形,破壊挙動,疲労,クリープ,衝撃)
- フェライト系ステンレス鋼SUS405の疲労強度に及ぼす微小欠陥の影響
- 3-325 オムニバス方式の授業による総合的な技術者教育の試み : 特に,発表・討論能力の育成((1)基礎科目(数学,物理学,科学,生物学など)の講義・演習-V)
- 1026 風レンズ風車ブレードの実働ひずみ計測と疲労強度・寿命推定(S04-2 実験力学における計測・解析法の新展開(2)新しい試験法と産業応用,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 等方性炭素鋼平滑材の回転曲げとねじり疲労における表面の連続観察
- 座談会・高専におけるJABEE受審のビフォー・アフター : JABEE受審により高専教育はどのように変わったか(シリーズJABEE(その1))
- 高専専攻科における専門分野の異なる学生を融合した「ものづくり」演習の試み
- 炭素鋼平滑材の高サイクルねじり疲労における局所的変形とき裂発生の電子顕微鏡による観察
- 炭素鋼平滑材のねじり疲労におけるS-N曲線と微小き裂伝ぱ則との関係
- 切欠きを持つS45C焼入れ焼戻し材の疲労強度に及ぼす平均応力の影響
- S45C焼なまし平滑材のき裂伝ぱ挙動に及ぼす正および負の平均応力の影響
- 深さ方向硬さ分布の一測定法
- FEMによる板材の応力拡大係数の高精度決定法と外挿法との比較
- 予ひずみを与えた軟鋼材(S25C)の引張圧縮疲労に関する研究 (第2報) : 機械的性質と疲労特性について
- 等方性炭素鋼平滑材の静的変形における局所的ひずみと巨視的ひずみの関係
- 拡散焼なましした炭素鋼圧延丸棒平滑材の回転曲げとねじり疲労における疲労限度の比較
- 炭素鋼圧延丸棒平滑材の静的変形における局所的ひずみの非一様性とひずみ集中
- 予ひずみを与えた軟鋼材(S25C)の引張圧縮疲労に関する研究 (光学顕微鏡および電子顕微鏡による表面連続観察)
- 炭素綱の疲労過程における疲労被害とX線半価幅の関係
- 微小なき裂をもつ鋼材の低応力におけるき裂伝ぱについて
- 平均応力を伴う平面曲げ疲労のき裂伝ぱについて
- 0913 トイレ用円形手すりの効果(GS15-1:福祉工学1)
- 高専の専攻科に適用した融合複合教育
- 2-329 企業の匠に学ぶものづくり教育 : 木造建築技術者の指導による教壇製作(口頭発表論文,(11)ものつくり教育-VI)
- 一法人・同じ境遇(私は新しい扉をひらくIV)
- 画像相関法による炭素鋼の静的変形における局所的ひずみの測定
- FEMによる板材の応力拡大係数と応力集中係数の高精度決定法
- 焼入れ焼戻しした炭素鋼圧延丸棒材の回転曲げとねじり疲労における疲労限度と微小き裂伝ぱ則
- 等方性炭素鋼平滑材の回転曲げとねじり疲労における疲労限度と微小き裂伝ぱ則
- 炭素鋼平滑材のねじり疲労における表面の連続観察
- 同径T分岐管補強桁の強度について (第1報 実機実験による理論式の有効性の確認)
- 同径T分岐管補強桁の強度について (第1報 理論計算)
- 二自由度非線形系の振動挙動について : 第1報 非線形ばねをもつ系の強制振動
- 8J-01 円形とL形のトイレ用手すりの比較(OS-8 福祉・リハビリテーション工学(1))
- 1-327 異学年協働学習による機械工学リテラシーの育成 : 高専における4年生と1年生を対象として((03)コミュニケーションスキル教育-III,口頭発表論文)
- 国際的技術者育成のための少人数英語教育の試み
- 異学年協働学習による機械工学リテラシーの育成
- 知識活用型教育による多元的な英語力向上の創発ー論理的思考に基づく実践的英語能力向上プログラムー
- 6-216 上級生による下級生への実習指導を通じた就業力育成 : 定量的な追跡調査のためのアンケート作成と実施(オーガナイズドセッション:工学国際化へ向けてのコミュニケーション教育,口頭発表)
- OS2620 らせん状曲線形手すりの解析(OS26-5 西谷弘信セッション4,OS-26 西谷弘信セッション)