MNM-5A-1 エレクトロスピニング法とゾルーゲル法を用いたガラスナノ粒子の製作(セッション 5A ナノ・マイクロ異相界面センシングと制御)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Glass substrates functioned by biochemical substances and/or metal thin films have been used for a number of microTAS devices. Nano-structured glass surfaces of the substrates potentially augment the device performance. We propose manufacturing of glass nano particles (NPs) using electrospinning of the sol of tetraethyl orthosilicate (TEOS) containing hydrochloric acid as a catalyst. The size and morphology of the glass NPs were controlled by the applied voltage, the feed speed of the sol, viscosity of the sol and modification of the substrate surface. The proposed dry, non-photolithographic, room-temperature, and atmospheric process is readily applicable to high-performance microTAS devices. We have developed deposition of silver NPs on a glass substrate and applied it to enhanced Raman and fluorescent spectroscopy. We considered that depositing silver NPs on a nano-structured glass surfaces instead of a flat one would lead to greater enhancement of optical signals due to the greater surface areas.
- 2010-10-12
著者
-
堀田 篤
慶應義塾大学大学院理工学研究科 環境・資源・エネルギー科学専修
-
堀田 篤
慶應義塾大学理工学部
-
三木 則尚
慶応義塾大学
-
内田 和宏
慶應義塾大学
-
菱田 公一
慶應義塾大学理工学部
-
菱田 公一
慶應義塾大学
-
菱田 公一
慶應義塾大学理工学部システムデザイン工学科
-
菱田 公一
慶應義塾大学 理工学部
-
三木 則尚
慶應義塾大学
-
中野 篤史
慶應義塾大学
-
堀田 篤
慶應義塾大学
関連論文
- 招待講演 MEMS/BEANSが可能にするグリーンテクノロジー (集積回路)
- 横風を受ける高温噴流のPIV計測とCFDによる温度場推定(流体工学,流体機械)
- 第25回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
- 鉛直円管内気液二相流の乱流構造 : 高速度時系列PTVによる高時空間分解能計測(流体工学,流体機械)
- 1128 ポリテトラメチレングリコール(PTMG)を共重合およびブレンドしたポリエステルのレオロジー解析(J13 工業材料の機械的特性,ジョイントセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 536 色素増感素子を用いた装着型瞳位置検出デバイス(T04 MEMS技術を用いたヒューマンインターフェース,大会テーマセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- DLCの医療機器への応用
- ダイヤモンドライクカーボンおよびフッ素添加ダイヤモンドライクカーボンの医用応用 : 医療応用目的のナノメディカルデバイス研究開発の基盤作りについて
- 光化学反応由来活性酸素による血管透過性障害のイメージング解析
- マイクロ旋回流を利用した3次元肝組織形成プラットフォームの開発
- T1501-2-5 誘電泳動を用いたナノ粒子サイズ分別に関する研究(マイクロ・ナノ技術のロボティクス応用(2))
- 三次元同心ガラス管を用いた液滴生成デバイスの開発
- 気泡を含む流れ場の乱流構造 : PIVによる気泡近傍の流動場の計測〔流体工学, 流体機械〕
- 小型表面コイルを用いた燃料電池用固体高分子電解質膜の局所含水量測定法(熱工学,内燃機関,動力など)
- F141 小型表面コイルによる燃料電池用固体高分子電解質膜内の水分子の局所自己拡散計測(OS-12 マイクロ・ナノスケール熱流動現象IV)
- マイクロバブルチャネル流の抵抗低減流動構造の強拡大PTV計測(多相(混相)系における新しい計測とシミュレーション)
- T1501-1-5 色素増感素子を用いた装着型瞳位置検出デバイス(マイクロ・ナノ技術のロボティクス応用(1))
- 色素増感素子を用いた装着型瞳位置検出デバイス
- フラップを用いた横風を受ける鈍い物体の抵抗低減制御(流体工学,流体機械)
- T1501-2-6 肝細胞スフェロイド3次元形成のためのマイクロ旋回流生成デバイスの開発(マイクロ・ナノ技術のロボティクス応用(2))
- 1507 マイクロ気液界面流動制御による気体選択的透過デバイスの開発(OS15-2 ナノ・マイクロ流体のダイナミクス,オーガナイズドセッション)
- マイクロ・ナノスケール多変量時空間分布計測 : 壁面極近傍の流れの構造とイオン挙動を捉える(マイクロ熱流体,熱・流体センシング-極限スケールに向けて-)
- 音響放射力および静電気力による浮遊微粒子の連続的分離技術(流体工学,流体機械)
- 大学研究室めぐり(124)慶應義塾大学理工学部システムデザイン工学科混相熱流体工学研究室
- F134 音響放射力および静電気力によるサブミリチャネル内微粒子の連続的分離技術(OS-12 マイクロ・ナノスケール熱流動現象III)
- F112 マイクロチャネル内混合場の多変量空間分布計測(OS-12 マイクロ・ナノスケール熱流動現象I)
- サブミクロン蛍光粒子を用いたマイクロチャネル内電気浸透流速度及びゼータ電位の評価(熱工学,内燃機関,動力など)
- 固体粒子群を含むチャネル流の乱流エネルギ輸送機構 : 粒子群と乱れの相互干渉のPIV計測(流体工学,流体機械)
- 1414 界面活性剤による抵抗低減水路流の空間的構造に及ぼすレイノルズ数の影響
- D113 マイクロバブルチャネル乱流における気泡径の壁面摩擦低減現象に及ぼす影響(混相流1)
- ドップラー法および相互相関法を併用した超音波流速分布計測システムの開発(熱工学,内燃機関,動力など)
- G142 ファイバスコープステレオ PIV の開発研究 : 半導体レーザの発光タイミング制御による 3 次元速度検出アルゴリズム
- ファイバスコープ PIV の開発研究 : 半導体レーザの発光制御による精度向上(流体工学, 流体機械)
- PIV/PTVおよびLIF計測によるマイクロバブル流れ中の乱流構造の解明(所外発表論文等概要)
- デジタルツールを駆使した設計・生産教育(その2)(デジタルエンジニアリング)
- 慶應義塾大学システムデザイン工学科における設計・製図・もの作り教育の一事例
- MEMS/BEANSが可能にするグリーンテクノロジー(低電圧/低消費電力技術,新デバイス・回路とその応用)
- MEMS/BEANSが可能にするグリーンテクノロジー(MEMS技術,低電圧/低消費電力技術,新デバイス・回路とその応用)
- T1501-2-2 金属ナノ粒子を用いたナノ構造製作(マイクロ・ナノ技術のロボティクス応用(2))
- 1466 トーラス体の後流に関する実験的研究(5 孔管による後流速度測定)
- B171 鉛直円管内気泡流中の連続相の乱流構造変化 : 高時間分解能時系列 PIV による乱流微細構造の抽出
- C-122 管内固液二相乱流中の乱流エネルギ輸送機構
- F111 鉛直円管内分散気泡流における連続相の乱流構造変化 : 局所ボイド率と気泡径の影響
- 1136 円管内気泡流の乱流構造変化 : PIV/LIF/IST 法を用いた気泡形状及び周囲流動場の計測
- D132 管内気液二相乱流の微細構造 : PIV/LIF/IST による計測
- C151 ファイバスコープステレオ PIV の開発研究
- ある機械系女性研究者の成長カルテ : 出会い,研究,そして新たな飛躍へ(大学院事例,創立110周年記念 21世紀をになう機械技術者の育成 : 初等教育から継続教育まで)
- マイクロバブル溶解に対する乱流影響に関する研究
- 乱流中のマイクロバブル溶解速度(所外発表論究等概要)
- 20303 乱流中のマイクロバブル溶解速度(流れの計測と制御(1),OS6 流れの計測と制御)
- 乱流によるマイクロバプル溶解促進効果に関する実験的研究(所外発表論文等概要)
- マイクロバブルによる摩擦抵抗低減の実験的研究 : レーザ計測と気泡発生(所外発表論文等概要)
- 光学計測によるマイクロバブル溶解への乱流影響に関する研究(所外発表論文等概要)
- 光学計測によるマイクロバブル溶解への乱流影響に関する研究(GS-5二相流2)
- B172 せん断流中における単一気泡の三次元形状変化と周囲流動構造 : 気泡形状の非対称性と渦放出の関係
- 管内気液二相流の微細乱流構造(流体工学,流体機械)
- せん断流中の単一気泡の挙動(流体工学,流体機械)
- 大きな再循環流を伴う円筒容器内の乱流特性 : 温度場を伴った流動場の測定
- 会長就任にあたって
- 画像計測を用いたマイクロバブル流れの摩擦低減効果に関する実験的研究(所外発表論文等概要)
- E231 ボアスコープを用いたマイクロバブル流れの壁面近傍流動構造の可視化計測(OS-9 単相混相機能性流体の流動と熱伝達III)
- 205 画像計測を用いたマイクロバブル流れの摩擦抵抗低減に関する実験的研究(OS2-1 流れの抵抗低減(1),OS2 流れの抵抗低減,オーガナイズドセッション)
- マイクロバブル流れに対する画像処理計測 : 気泡の変形が乱流場に及ぼす影響(所外発表論文等概要)
- マイクロバブルチャネル流中の乱流変調の粒子画像複合計測(流体工学,流体機械)
- マイクロバブル流れの二相乱流構造(所外発表論文等概要)
- マイクロバブル流れに対する画像処理計測 : 気泡の変形が乱流場に及ぼす影響(OS6-1複雑流体の流れ,複雑流体・非ニュートン流体の流れ)
- マイクロバブル流れの二相乱流構造(S19-3 混相流の多次元ビジュアリゼーション(気液・気泡), S19 混相流の多次元ビジュアリゼーション)
- 干渉画像法と粒子画像速度計測・レーザー誘起蛍光法によるマイクロバブルプルームの溶解計測(所外発表論文等概要)
- マイクロバブル流中の二相乱流構造(所外発表論文等概要)
- マイクロバブル流れの粒子画像複合計測(所外発表論文等概要)
- マイクロバブルによる摩擦抵抗低減の度合いとメカニズム(所外発表論文等概要)
- マイクロバブルによる摩擦抵抗低減時の乱流変調計測(所外発表論文等概要)
- 微小気泡による摩擦抵抗低減時の乱流変調計測(所外発表論文等概要)
- 現代を生きる化学工学者達 : 起業への挑戦
- 1547 ポリブチレンサクシネートのマテリアルリサイクルに関する研究(S11-4 バイオマス由来材料の成形加工と特性評価(4)生分解性プラスチックの成形性と機械的性質,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- M7-3 指紋を有する高感度触覚センサーの開発(M7 ナノ・マイクロシステム)
- 539 A Fingertip Tactile Sensor Prototype with Epidermal Ridges for Multi-Purpose Somatosensation
- F1501(4) マイクロ流体制御を用いた3次元組織培養プラットフォームの構築([F1501]ナノ・マイクロロボットメカトロニクスの最前線,先端技術フォーラム)
- Development of a biomimetic Tactile Sensor for High Sensitivity
- T1501-2-1 鉄系金属/ダイヤモンドの熱化学反応を利用した単結晶ダイヤモンドの加工(マイクロ・ナノ技術のロボティクス応用(2))
- T1501-1-2 液体封入による変位増幅機構の開発(マイクロ・ナノ技術のロボティクス応用(1))
- T1501-1-1 MEMSデバイスにおける液体封入プロセスの開発(マイクロ・ナノ技術のロボティクス応用(1))
- MEMSデバイスにおける液体封入プロセスの開発
- 微生物を用いたマイクロ発電デバイスの開発
- 24・5 マイクロ加工(24.マイクロ・ナノ工学,機械工学年鑑)
- 538 変位増幅機構を有するMEMS触覚ディスプレイの開発(T04 MEMS技術を用いたヒューマンインターフェース,大会テーマセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 鉄系金属/ダイヤモンドの熱化学反応を利用した単結晶ダイヤモンドの加工
- 透過型光センサアレイを用いたウェアラブル視線検出システム
- 255 結晶性とミクロ相分離による高分子の力学物性(組織形成・形態,OS06 ポリマの変形と破壊に関するモデリングとシミュレーション)
- 石器の使用痕形成におよぼす材料特性の影響
- 透過型光センサアレイを用いたウェアラブル視線検出システム
- 誘電泳動を用いた多孔質担体への微生物固定法の開発
- 24・3 マイクロTAS(24.マイクロ・ナノ工学,機械工学年鑑)
- 2P1-A19 変位増幅機構を有するMEMS触覚ディスプレイの開発
- 1P1-F19 色素増感素子アレイを用いた装着型視線検出システムの開発
- MNM-5A-1 エレクトロスピニング法とゾルーゲル法を用いたガラスナノ粒子の製作(セッション 5A ナノ・マイクロ異相界面センシングと制御)
- 石器の使用痕形成におよぼす材料特性の影響
- MNM-P9-1 接触法によるチャネル膜たんぱく質のマルチアレイ化(P9 マイクロ・ナノスケールバイオ計測と医用応用)
- MNM-1A-3 マイクロ流体力を用いたベシクルサイズ分離デバイス(セッション 1A マイクロ・ナノスケールバイオ計測と医用応用)
- MNM-P4-1 ガラスのナノ・マイクロ加工における表面特性への加工方法の影響(P4 ナノ・マイクロ異相界面センシングと制御)