シイタケのホモタリック変異菌株の担子胞子形成場面における核行動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
シイタケのホモタリック変異菌株の担子胞子形成場面における核行動を解析した.塩酸ギムザ染色したヒダ組織を光学顕微鏡で観察したところ,核融合と減数分裂が正常に行われ,減数分裂後に小柄が形成されることが判明した.四分子核の体細胞分裂が担子胞子において一度生じた.また,非同調の核移動を示唆する担子器が認められた.担子胞子を4',6-diamidino-2-phenylindole dihydrochloride(DAPI)染色して蛍光顕微鏡で観察したところ,野生型のシイタケ菌株では90%以上が1核の担子胞子であったが,変異菌株では核数に異常が認められた.すなわち,半数近くがDAPI陰性であり,約30%が1核,そして約10%が2核であった.第一分裂前期核を電子顕微鏡で観察したところ,3つの要素で構成されている典型的なシナプトネマ複合体が存在することが判明した.
- 2011-07-31
著者
-
霜村 典宏
鳥取大学農学部
-
長谷部 公三郎
(財)日本きのこセンター菌蕈研究所
-
霜村 典宏
(財)日本きのこセンター菌蕈研究所:(現)鳥取大学農学部附属菌類きのこ遺伝資源研究センター
-
小林 紳也
鳥取大学農学部
-
村上 重幸
(財)日本きのこセンター菌蕈研究所
-
霜村 典宏
鳥取大学農学部生物資源環境学科
関連論文
- きのこのセミダイレクトPCR法の開発
- (35) AM毒素に対する高度感受性および中程度抵抗性リンゴ品種の反応性の差異 (平成2年度大会講演要旨)
- きのこのセミダイレクトPCR法の開発
- 無菌的に育成したショウロ-クロマツ外生菌根の細胞学的特徴
- 無菌的に育成したショウロ-クロマツ外生菌根の細胞学的特徴
- リンゴ斑点落葉病菌のAM毒素で処理した感受性リンゴ葉細胞におけるイオン漏出部位
- (59) AM毒素処理感受性リンゴ葉におけるイオン漏出部位 (関西部会)
- (272) Fosetyl-Al のナシ黒斑病菌に対する作用機構 (第2報) (日本植物病理学会大会)
- AM毒素による感受性リンゴ細胞の微細構造変化に対する光およびSH基修飾剤の効果
- (14) AM 毒素の作用機構 : カルス反応性からみたリンゴ品種の器官特異性 (関西部会)
- (13) リンゴ葉の原形質膜 ATPase 活性に対する AM 毒素の効果 (関西部会)
- リンゴ斑点落葉病菌が生成するAM毒素の二つの初期作用点とその病理的意義
- (57) 感受性カンキツおよび日本ナシに対するACT毒素作用の比較 (関西部会)
- 光によって誘導されるリンゴおよびナシ葉のAM毒素不感受性化
- (51) AM毒素作用の宿主細胞膜および葉緑体に対する作用とその病理的意義 (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)
- (17) リンゴ葉の葉緑体へのAM毒素作用に及ぼす光の効果 (昭和63年度地域部会講演要旨(関西部会講演要旨))
- 外部学術雑誌掲載論文再録 シイタケにおけるホモタリック突然変異体の分離
- 埋雪されたコナラ葉枯らし原木における含水率・内樹皮呼吸活性の変化とシイタケ菌糸の成長
- 外部学術雑誌掲載論文再録 二核菌糸体において顕著に発現するシイタケの菌叢形態異常変異
- シイタケ原木栽培に用いるコナラ内樹皮生存率のTTCを用いた定量
- シイタケ原木栽培に用いるコナラ内樹皮組織生存率のTTCを用いた定量
- きのこの新品種&新技術 原木シイタケ栽培における林内伏せ込みの理論--梅雨時期の管理ポイント
- 我が社の新品種&新技術 原木シイタケの高位生産技術 「菌興115号」を用いたハウス散水栽培方式による良品生産技術 「菌興695号」「菌興697号」のバブホットによる冬期増収技術
- 無胞子性エリンギ栽培品種EマッシュPE2号の特性
- 無胞子性エリンギ栽培品種の育成
- ヒラタケにおけるB不和合性因子突然変異株の誘発分離
- シイタケのB不和合性因子突然変異体
- シイタケ菌の異常クランプ形成変異体〔英文〕
- シイタケ1核菌糸体コロニ-の形態的突然変異体の遺伝分析
- RAPD分析によるエリンギ菌株間の遺伝的類縁関係の推定
- エリンギ菌株間の遺伝的差異
- エリンギの交配系および不和合性因子の解析
- 担子胞子欠損性変異体を利用した無胞子性エリンギ菌株育成の可能性
- エリンギの胞子欠損性変異株の誘発分離とその性質
- ホンシメジより美味しいハタケシメジの栽培を目指して
- シイタケのB不和合性因子における3遺伝子座の可能性
- 埋雪されたコナラ葉枯らし原木における含水率・内樹皮呼吸活性の変化とシイタケ菌糸の成長
- シイタケのホモタリック変異菌株の担子胞子形成場面における核行動
- 無堆積スギオガコを用いたハタケシメジの栽培
- 珍しいきのこ フサハリタケについて
- トキイロヒラタケの白色子実体に関する遺伝解析の実験補遺
- ヤナギマツタケのSporeless突然変異体に関する細胞学的研究
- 担子菌マルミノヒトヨタケの交配系と子実体形成条件の検討
- トキイロヒラタケの白色子実体に関する遺伝子学的研究〔英文〕
- 坦子菌ウシグソヒトヨタケにおける倍数性の研究
- きのこ基礎講座(5)きのこの生活史における核行動
- 日本産ハタケシメジ菌株の培養特性および不和合性因子
- 海岸クロマツ林の希少きのこショウロの人工栽培に向けて!
- 日本産ヌメリツバタケ(Mucidula mucida)の分類学的再検討
- Pholiota microsporaにおけるグルコアミラーゼ遺伝子発現のデンプンによる促進
- ショウロ菌糸体におけるクランプ形成検定培地の開発
- シイタケの担子胞子形成における核行動〔英文〕
- 帽菌類子実体の柄細胞における核数〔英文〕
- 紫外線照射によって誘発されたシイタケの"puff"突然変異〔英文〕
- 日本産ヌメリツバタケ (Mucidula mucida) の分類学的再検討
- Pholiota microspora由来PnGlu1(糖質加水分解酵素ファミリー15)遺伝子の二核菌糸体および子実体中での高発現
- Pholiota microspora におけるグルコアミラーゼ遺伝子発現のデンプンによる促進
- ショウロ菌糸体におけるクランプ形成検定培地の開発
- 無胞子性エリンギ栽培品種の育成
- エリンギ菌株間の遺伝的差異
- 担子胞子欠損性変異体を利用した無胞子性エリンギ菌株育成の可能性
- ツキヨタケ(Omphalotus guepiniformis)によるIlludin Sの生産
- ツキヨタケ(Omphalotus guepiniformis)由来物質illudin Sの毒性の再検討 : 抗菌および抗線虫活性
- 特定のヌメリツバタケモドキ菌株間の交雑二核菌糸系統の有用性
- Pholiota microspora 由来PnGlu1(糖質加水分解酵素ファミリー15)遺伝子の二核菌糸体および子実体中での高発現