子どもが学び続ける原動力を探る(第2部 総合学習活動領域分科会・提案)
スポンサーリンク
概要
著者
-
越後 佳宏
東京学芸大学附属世田谷小学校
-
沼田 晶弘
東京学芸大学附属世田谷小学校
-
八木 美香
東京学芸大学附属世田谷小学校総合部
-
五十嵐 利文
東京学芸大学附属世田谷小学校総合学習活動領域分科会
-
大櫃 重剛
東京学芸大学附属世田谷小学校総合学習活動領域分科会
-
岸野 存宏
東京学芸大学附属世田谷小学校総合学習活動領域分科会
-
大櫃 重剛
東京学芸大学附属世田谷小学校図画工作部
-
岸野 存宏
東京学芸大学附属世田谷小学校社会科部
-
八木 美香
東京学芸大学附属世田谷小学校総合学習部
-
八木 美香
東京学芸大学附属世田谷小学校総合学習活動領域プロジェクト代表
-
越後 佳宏
東京学芸大学附属世田谷小学校生活実践活動領域プロジェクト代表
-
岸野 存宏
東京学芸大学附属世田谷小学校
-
大櫃 重剛
東京学芸大学附属世田谷小学校
関連論文
- 小学校算数科における数学化を重視した学習指導に関する研究 : わり算の筆算の創造に焦点をあてて
- 多様性のダイナミクスを活かすスポーツチームのマネジメントに関する研究 : 複雑に変化する環境への適応モデル構築の試み(芸術・保健体育・家政・技術科学編)
- 小学校算数科における数学化を重視した学習指導の枠組み : Realistic Mathematics Education を手がかりにして(研究論文)
- 算数・数学的活動を促す教材開発・指導法に関する研究 (プロジェクト研究)
- 割合の概念形成の学習指導 : 図表現を重視して(第9分科会 数量関係,I 幼稚園・小学校部会,第92回全国算数・数学教育研究(新潟)大会 第59回北陸四県数学教育研究(新潟)大会 平成22年度新潟県高等学校教育研究会数学部会 日本数学教育学会第92回総会)
- 「発見・創造」を重視した算数学習 (各教科活動領域提案 : 算数部提案)
- 割合の意味指導に関する一考察 : 「同じ割合」を用いた割合授業の導入に焦点を当てて(8数量関係,幼稚園・小学校,第90回全国算数・数学教育研究(福島)大会第57回東北地区算数・数学教育研究(福島)大会第46回福島県高等学校教育研究会数学部会日本数学教育学会第90回総会)
- 面積の導入についての一考察 : 実物大の掲示板の広さ比べを通して(5量と測定,幼稚園・小学校,第90回全国算数・数学教育研究(福島)大会第57回東北地区算数・数学教育研究(福島)大会第46回福島県高等学校教育研究会数学部会日本数学教育学会第90回総会)
- 10D-7 算数科における数学化を重視した学習指導に関する研究 : 実践的考察に焦点を当てて(10学習指導法,幼稚園・小学校,第89回全国算数・数学教育研究(高知)大会第40回中国・四国算数・数学教育研究(高知)大会日本数学教育学会第89回総会)
- 10D-6 算数科における数学化を重視した学習指導に関する研究 : 理論的考察に焦点をあてて(10学習指導法,幼稚園・小学校,第89回全国算数・数学教育研究(高知)大会第40回中国・四国算数・数学教育研究(高知)大会日本数学教育学会第89回総会)
- 「発見・創造」を重視した算数学習 (第2部 各教科学習領域提案及び提案授業 : 算数部提案)
- 「発見・創造」を重視した算数学習(各教科活動領域提案 算数部提案)
- 5年2組 子どもたちの学びの歩み (第3部 公開授業 : 算数)
- ふり返り(生活実践活動分科会,第2部 各教科・領域部の今年度の研究の概要報告)
- 子どもとともにつくる生活実践活動(生活実践活動領域分科会,第2部 各教科・領域部の今年度の研究の概要報告)
- 算数科における数学化を重視した学習指導に関する研究(第2部 各教科・領域部の今年度の研究の概要報告)
- 子ども会議「卒業の会実行委員会」子どもたちの学びの歩み(第2部 生活実践活動領域部 授業)
- 何を削減してはいけないか。なぜ削減してはいけないか。 : 新・学習指導要領にのぞむこと(特集「新・学習指導要領にのぞむこと」)
- 人の役に立とう : ありがとうコレクターズからはじまる(各教科活動領域提案 提案授業・振り返り)
- 自分の願いの実現に向けて意欲的に活動を続ける子どもの育成(各教科活動領域提案 総合学習部提案)
- 3年1組子どもたちの学びの歩み (第2部 各教科学習領域提案及び提案授業 : 総合学習部授業)
- 子どもが学び続ける原動力を探る (第2部 各教科学習領域提案及び提案授業 : 総合学習部提案)
- 子どもが学び続ける原動力を探る(第2部 総合学習活動領域分科会・提案)
- 意欲をもって学び続ける子ども(総合学習活動領域分科会,第2部 各教科・領域部の今年度の研究の概要報告)
- 地図学習における映像教材の有効性に関する研究 : 映像教材から得られる情報の性質に視点をおいて
- 共生社会の構築に参画する力を育てる社会科学習(第2部 各教科・領域部の今年度の研究の概要報告)
- 研究主題ともにひらく : 子どもの願い・教師の自己改革に根ざした世田谷プランをもとめて(2年次)(第1部 研究部報告)
- 共生社会の構築に参画する力を育てる社会科学習(第2部 各教科・領域部の今年度の研究の概要報告)
- 共生社会の構築に参加する力を育てる社会科学習(第3部 各教科領域部の提案)
- 共生社会に参画する子どもを育てる社会科学習(2)(各教科活動領域提案 社会科部提案)
- 共生社会に参画する子どもを育てる社会科学習(2) (第2部 各教科学習領域提案及び提案授業 : 社会科部提案)
- さつまいもをそだてよう : 料理編(校内研,第3部 今年度の授業研究の記録)
- 第4学年1組図画工作科学習指導案(各教科活動領域提案 提案授業・振り返り)
- 造形・美術の世界を通して価値観の広がりに気づき、かかわりのなかで自信をもってつくり出していく力を育てる図画工作科学習(各教科活動領域提案 図画工作部提案)
- 4年1組 子どもたちの学びの歩み (第2部 各教科学習領域提案及び提案授業 : 図画工作部授業)
- 造形・美術の世界を通して価値観の広がりに気づき、かかわりのなかで自信をもってつくり出していく力を育てる図画工作科学習 (第2部 各教科学習領域提案及び提案授業 : 図画工作部提案)
- 1年生のお相手さんのために : 自分の「思い」や「願い」から始まるを6-1の40人の活動 (第3部 公開授業 : 総合学習)
- 「低学年総合学習について」 (第3部 公開授業)
- 生活実践活動領域・総合学習活動領域の本年度の研究 (第1部 研究部提案)
- 社会科、民主主義を支える人間を育てる教科である(特集「新・学習指導要領にのぞむこと」)
- 6年2組 子どもたちの学びの歩み(総合学習活動領域分科会 授業,第2部 各活動領域分科会 提案&協議会)
- 意欲をもって学び続ける子ども(第2部 総合学習活動領域分科会 提案)
- 子どもとつくる千倉の活動 : 子どもの意欲を引き出す教師のかかわり
- 子どもの意欲を高める教師のかかわり(第2部 各教科・領域部の今年度の研究の概要報告)
- 平和で豊かな世の中をもとめて : 「戦争のかっこよさとおそろしさ」から考えよう(各教科活動領域提案 提案授業・振り返り)
- 「本日の公開授業について」 (第3部 公開授業)
- 6年2組 子どもたちの学びの歩み (第2部 各教科学習領域提案及び提案授業 : 社会科部授業)
- 2年生でやりたいことじっくり : おばけやしき(総合学習活動領域分科会,第2部 各教科・領域部の今年度の研究の概要報告)
- コップ星人の変身を目げき!(公開授業 4年1組 図画工作科)
- 中学年部提案(校内研 中学年部提案)
- 研究テーマ「学び続ける共同体としての学校の創造」(校内研 高学年部提案)
- 算数・数学的活動を促す教材開発・指導法に関する研究(3年次) : 算数・数学的活動を促す授業づくりへ向けて(プロジェクト研究)
- 「3年生でやりたいこと じっくり」 : おばけやしき(公開授業I 3年3組 総合学習)
- 「時代遅れの2からディナー」(公開授業I 2年2組 総合学習)
- 5年1組 3つの「きく」を大切にした授業づくり(第2部 特集「子どもたちの学びの履歴」 第2回「学年部ユニットでの取り組み」(12月配信))
- This is ○○ : 世界とおどる4-1(公開授業 4年1組 総合学習)
- 私たちのくらしと買い物(公開授業 3年2組 社会科)
- 平成24年度学校研究のまとめ「学び続ける共同体としての学校の創造」(第1部 研究部提案)
- 4年3組 仲間の思い、自分のたのしさ、相手への思いが子どもを動かす(第2部 特集「子どもたちの学びの履歴」 第1回「私の学級における他者意識」(9月配信))