矯正患者の顎関節症状の有症者と無症者における行動因子や精神的因子に関するアンケート調査
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究の目的は,北海道大学歯学部附属病院矯正科に来院した患者を対象に,顎関節症状と行動因子・精神的因子との関連性について検討することである。調査対象は,1992年7月から1996年3月の間に来院した患者のうち,顎関節に関する初診時の顎機能診査表とアンケート調査表が揃った初診時年齢15歳以上の患者で、下記の3群のいずれかに属する208名(男性68名,女性140名,平均年齢23歳7ヵ月)とした。抽出条件は(1)NS群:顎関節症状の既往と現症がともに認められなかった群(59名),(2)SNT群:顎関節症状の既往と現症がともに認められ,矯正治療開始前に顎関節症に対する治療を行っていない群(98名),(3)ST群:矯正治療開始前に顎関節症に対する治療を行った群(51名)である。また,外科的咬合改善術を施行された者を除く164名に対して,1998年5月に追跡調査を行い,93名(NS群17名,SNT群47名,ST群29名)の回答を得た。その結果,以下の見解を得た。1.各群の年齢分布は,増齢的にNS群が減少していたのに対しSNT群では増加しており,ST群では差を認めなかった。2.矯正科初診時の顎関節症状の内訳は,3症状とも認められた者が最も多く,SNT群で48.0%,ST群で90.2%であった。3.追跡調査時の顎関節症状に対する自己評価は,SNT群,ST群とも矯正治療開始後に症状が「悪くなった」と意識していた者はほとんど認められなかった。また,SNT群では関節雑音が残存する割合が多かった。4.関連因子についてのアンケート結果から,行動因子に関する「大きい物,硬い物を咬めるか」「片側咀嚼」「歯ぎしり」「くいしばり」「頬づえ」「うつ伏せ寝」の6項目,精神的因子に関する「不安感,心配性」の項目の計7項目で顎関節症の発症との関連性が示唆された。
- 北海道矯正歯科学会の論文
- 1998-12-25
著者
-
今井 徹
北海道大学歯学部歯科矯正学講座
-
金子 知生
北海道大学歯学部歯科矯正学講座
-
梅田 和宏
北海道大学歯学部歯科矯正学講座
-
梅田 和宏
ほのぼの歯科矯正歯科
-
山本 隆昭
北海道大学大学院歯学研究科口腔機能学講座歯科矯正学教室
-
岡本 亨
北海道大学大学院歯学研究科 口腔機能学講座 歯科矯正学
-
金子 知生
北海道大学大学院歯学研究科口腔機能学講座歯科矯正学教室
-
藤井 元太郎
北海道大学歯学部歯科矯正学講座
-
井上 則子
新札幌アン矯正歯科クリニック
-
中村 進治
北海道大学
-
井上 典子
北海道大学歯学部歯科矯正学講座
-
藤井 元太郎
日鋼記念病院矯正歯科
-
井上 則子
北海道大学歯学部歯科矯正学講座
-
堀井 豪
クオレ矯正歯科クリニック
-
堀井 豪
北海道大学歯学部歯科矯正学講座
-
梶井 抄織
北海道大学大学院歯学研究科口腔医学専攻口腔機能学講座
-
内田 禎子
北海道大学大学院歯学研究科口腔機能学講座
-
金子 知生
北海道大学病院
関連論文
- 矯正患者を対象とした予期せぬ咬合変化や下顎頭の変形・吸収の発現に関するアンケート調査
- 骨芽細胞様細胞株MC3T3-E1細胞の石灰化過程における cAMP response element(CRE配列)結合活性の変化
- 口輪筋の筋力,持久力の強化に対する有効なトレーニング法について
- 口輪筋訓練の条件に関する検討
- 6.口輪筋訓練の条件に関する検討
- 口輪筋訓練の条件に関する検討 : 近赤外線分光法を用いた口輪筋酸素化動態の観察
- 道内各地の幼児および小・中学生のう蝕有病状況 : 1996年(平成8年)健診
- 最大口唇閉鎖圧に対する上下口唇間距離の影響
- ラット口蓋における瘢痕組織形成に対するGa-Al-As半導体レーザーの影響
- 口唇閉鎖能力と顎顔面形態との関連性について
- 日常生活における口唇閉鎖状態の新しい評価法と応用 : 第2報 睡眠時と覚醒時における口唇閉鎖状態について
- 日常生活における口唇閉鎖状態の新しい評価法と応用 : 第1報 口唇閉鎖状態連続記録装置の開発
- 北大予防歯科外来における歯科保健管理
- 保育所幼児の保護者に対する歯科保健調査一自由回答についての分析-
- う歯多発地域における3歳児の生活習慣行動の経年変化のモデル分析
- 3歳児のう蝕罹患に関する生活習慣行動モデルによる経年変化の分析
- 光重合法による曲げおよびねじり剛性を有する審美性矯正ワイヤーの試作
- 審美性矯正ワイヤーの水中浸漬による影響とコーティング処理に関する研究
- 顎関節症治療後の Open Bite 改善法に関する検討 : ヘリカルループ付きスプリント(Functional Distraction Appliance)の応用
- 咬みしめおよび歯の非接触状態が最大握力発揮能力に与える影響
- 正常咬合者における咬筋筋活動性の評価
- 矯正力負荷前後にみられる歯根膜機械受容器と三叉神経主知覚核ニューロンの応答
- 歯科用異種特性複合材料の開発
- 矯正患者における開口障害の既往と前歯部開咬の形態学的特徴の関連について
- 基質石灰化過程における骨芽細胞様細胞株のタンパク質チロシンホスファターゼ活性の変化とその性質について
- 繊維強化プラスチックス型審美性矯正ワイヤーの開発に関する基礎研究
- 前後的顎関係が類似した骨格性反対咬合の外科矯正患者と矯正治療単独患者における顎顔面形態の相違について
- 北海道大学歯学部附属病院を受診した矯正患者の過去 15 年間の変遷
- 顎関節症患者における噛みしめ負荷試験による安静時咬筋筋活動の治療前後での比較
- 片側性唇顎口蓋裂患者の外科的矯正治療に distraction osteogenesis による上顎骨骨延長術を併用した治験例
- 唇顎口蓋裂者の咬合の安定性についての筋電図学的研究
- チップコイルを用いた下顎運動測定装置の開発と評価
- 交流磁界型磁気センサ(チップコイル)を用いた顎運動計測装置の開発
- 骨格性反対咬合者における無声摩擦音/s/の音響的特徴
- 反対咬合者の下顎の前方偏位が咀嚼筋活動に及ぼす影響について
- 合成音声を利用した口蓋裂音声の鼻音性の評価 : 各種音響パラメータの比較検討
- 口蓋裂音声の鼻音性の定量的評価
- 5.矯正器具の腐蝕と防蝕に関する検討(学術展示,第50回北海道矯正歯科学会大会抄録)
- 6.マルチブラケット装置の治療における犬歯移動速度に関わる因子について(学術展示,第50回北海道矯正歯科学会大会抄録)
- 4.ジェットウォッシャーによる洗浄がピンカッターに与える影響について(学術展示,第50回北海道矯正歯科学会大会抄録)
- 歯科矯正学臨床基礎実習におけるルーブリックと振り返りに関するアンケート調査
- 歯科矯正学臨床基礎実習に対するルーブリックの導入試行
- 1. 釧路赤十字病院歯科口腔外科矯正歯科における唇顎口蓋裂患者の統計的観察(一般口演,第47回北海道矯正歯科学会大会)
- 9.Tweed法におけるClass II force systemを用いたII級不正咬合症例の治療変化(一般口演,第41回北海道矯正歯科学会大会)
- Tweed法におけるClass II force svstemを用いたII級不正咬合症例の治療変化
- 若年者における不正咬合の発現に関する疫学的研究(一般講演抄録,第38回北海道矯正歯科学会大会)
- 北海道大学歯学部附属病院を受診した矯正患者における過去15年間の統計的観察(一般講演抄録,第37回北海道矯正歯科学会大会)
- High pull EOAとcervical pull EOAについて(一般講演抄録,学術大会,第21回北海道矯正歯科学会大会)
- 矯正患者におけるう触発症について
- 矯正臨床における第一大臼歯の萌出遅延に関する研究(一般講演抄録,第31回北海道矯正歯科学会大会)
- 矯正臨床における上顎第一大臼歯の萌出遅延に関する研究
- 矯正患者における顎機能異常の実態と臨床的考察(一般講演抄録,学術大会,第29回北海道矯正歯科学会大会)
- 矯正患者における顎機能異常の実態と臨床的考察
- 11.矯正患者におけるう蝕発症について(一般口演,第41回北海道矯正歯科学会大会)
- 最大固定を必要とする抜歯症例に関する臨床的検討(一般講演抄録,第39回北海道矯正歯科学会大会)
- 埋伏永久歯に関する臨床的研究 : 矯正治療上の問題点とその対応について(一般講演抄録,第35回北海道矯正歯科学会大会)
- 埋伏永久歯に関する臨床的研究 : 埋伏状態とその処置について
- 3. アルジネート印象材用消毒液の寸法精度への影響(一般口演,第49回北海道矯正歯科学会大会)
- アルジネート印象材用消毒液の寸法精度への影響
- 矯正患者における上下顎第三大臼歯歯胚の存在に関する年代別調査
- 前歯部反対咬合の被蓋改善に関する臨床的考察(一般講演抄録,学術大会,第28回北海道矯正歯科学会大会)
- 前歯部反対咬合者における機能的前方位に関する研究
- 顔面非対称症例に関する歯科矯正学的検討(一般講演抄録,第34回北海道矯正歯科学会大会)
- 顔面非対称症例の正貌形態の特徴および歯列矯正治療による改善の効果
- 動的矯正治療前後での上顎前歯の歯根吸収に関する臨床的考察(一般講演抄録,第33回北海道矯正歯科学会大会)
- 動的矯正治療による上顎前歯の歯根吸収に関する臨床的研究
- 思春期成長後の骨格性反対咬合に関する矯正学的考察 : 境界症例における治療の選択基準について(一般講演抄録,第35回北海道矯正歯科学会大会)
- 1級叢生症例の動的治療後の長期安定性に関する研究(一般講演抄録,第36回北海道歯科矯正学会大会)
- I級叢生抜歯症例の動的治療後の長期安定性に関する研究
- I級不正咬合の矯正治療における歯列咬合状態の変化について : 長期経過後の観察
- I級叢生の矯正治療における歯列咬合状態の変化について : 長期経過後の観察
- 唇顎口蓋裂患者における顎機能異常の状況について(一般講演抄録,第31回北海道矯正歯科学会大会)
- 片側性唇顎口蓋裂者における顎機能異常の発症に関する臨床的研究
- 唇・顎・口蓋裂患者の矯正治療
- 上顎前突の矯正治療経過について : 後戻りの問題を中心として
- 上顎前突の矯正治療経過について : overbite,overjetの後戻りを中心に
- 成人矯正における歯根吸収に関する研究(一般講演抄録,第38回北海道矯正歯科学会大会)
- 成人矯正治療における上顎前歯の歯根吸収に関する臨床的研究
- 不正咬合者における未萌出側方歯群歯冠幅径予測に関する臨床的研究(一般講演抄録,第37回北海道矯正歯科学会大会)
- 不正咬合者における未萌出側方歯群歯冠幅径予測に関する臨床的研究
- 未治療前歯部開咬の経年的変化に関する研究 : 側貌頭部X線規格写真による分析(一般講演抄録,学術大会,第27回北海道矯正歯科学会大会)
- 未治療前歯部開咬4例の側貌頭部X線規格写真分析法による経年的観察
- 矯正患者の顎関節症状の有症者と無症者における行動因子や精神的因子に関するアンケート調査
- 矯正患者の顎関節症状の有症者と無症者における行動因子や情緒因子に関するアンケート調査(一般講演抄録,第39回北海道矯正歯科学会大会)
- 若年者における不正咬合の発現に関する疫学的研究
- 前歯部開咬を呈する成長期の矯正患者における顎関節雑音の発現と顎顔面形態的特徴の関連について
- 矯正患者における上下顎第三大臼歯歯胚の存在と上下顎骨の前後的な大きさについて
- 4.側貌に対する一般人の認識評価(学術展示,第40回北海道矯正歯科学会大会)
- 側貌シルエットに対する大学生の主観的評価に関する研究
- 顔貌に関する意識調査(一般講演抄録,第39回北海道矯正歯科学会大会)
- 顔貌に関する意識調査
- 7.機能的前方位を伴う前歯部反対咬合症例における被蓋改善時下顎位の予測(一般口演,第42回北海道矯正歯科学会大会)
- 機能的前方位を伴う前歯部反対咬合症例における被蓋改善時下顎位の予測
- 2.正貌写真撮影時に許容される頭部の矢状面回転量(一般口演,第41回北海道矯正歯科学会大会)
- 1.顔面正中の認識に関する解析(一般口演,第41回北海道矯正歯科学会大会)
- 顔面正中線の視覚認知に関する解析
- 左右一対の顔面正貌内構造物に対する中点の視覚認知能の解析に向けた基礎的研究
- 2. リテーナー洗浄剤が鑞着部位に及ぼす影響について(一般口演,第46回北海道矯正歯科学会大会)
- 矯正装置への抗菌剤の利用(一般講演抄録,第39回北海道矯正歯科学会大会)
- 唇顎口蓋裂者における臼歯部咬合の安定性に関する筋電図学的研究(一般講演抄録,第36回北海道歯科矯正学会大会)