曳航式水中ビデオカメラによる曳縄の擬餌に対する魚類の行動観察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In order to understand the capture process of trolling line, the fish behavior to an artificial bait of trolling line was observed by a towed underwater video camera. Experimental trolling line consisted of a towing line, a towed underwater video camera, a leader, an artificial bait, and a hook. The experimental trolling line was towed by a small boat at 3 to 6 knots, and the underwater video image were recorded on VCR. A total of 38 hours of the underwater video image were recorded during the experimental period, and the fish behavior to the artificial bait of trolling line could be observed clearly. Fish species that could be identified, were mackerel Scomber spp., frigate mackerel Auxis rochei, amberjack Seriola dumerili, dolphinfish Coryphaena hippurus, yellowtail Seriola quinqueradiata, blowfish Lagocephalus wheeleri, and mullet Mugil cephalus. Fish behavior patterns were classified as follows: appearance into the camera view, approach to the artificial bait, attack on the artificial bait, touching the artificial bait, being hooked, and captured. The total number of appearance into the camera view was 1364, in which the capture was only 23 due to the low attack response frequency to the approaches. From these results, fishing efficiency of the experimental trolling line which is defined as the ratio of the total number of capture to the total number of appearance was calculated to be 0.020 for mackerel, 0.018 for frigate mackerel, and 0.012 for amberjack.
- 2011-07-15
著者
-
秋山 清二
東京海洋大学海洋科学部
-
塩出 大輔
東京海洋大学
-
秋山 清二
東京海洋大学
-
塩出 大輔
東京海洋大学海洋科学部
-
小澤 一允
東京海洋大学海洋科学部
-
秋山 清二
東京海洋大 海洋科学
-
秋山 清二
東京海洋大
関連論文
- アカアマダイに対する鯛縄針とムツ針の選択性曲線の比較
- 音響カメラDIDSONによる水槽内でのアイゴの日周行動の観察
- まぐろ延縄の釣針沈降特性に及ぼす枝縄構成の影響
- ジンベエザメの行動追跡を目的とした発信機装着用曳航体の流体力特性
- まぐろ延縄漁具における加重枝縄の釣針沈降特性
- まぐろ延縄漁業における海亀類の混獲回避に関する研究
- 千葉県館山湾におけるアオリイカ狩刺網の漁獲特性
- 標準型MOHTに対して小型MOHTとIKMTにみられた網口回避サイズ選択性について
- コッドエンド自律開閉型仔稚魚層別採集トロール網の開発研究
- プログラム制御による多段開閉式フレームトロールの開発
- まぐろ延縄漁業における混獲回避
- 海底に長期間浸漬した刺網の漁獲機能の経時変化
- 海底に長期間浸漬した刺網の漁獲機能の経時変化
- 館山湾の大型定置網における漁獲物の投棄実態
- 中立ブイを装着した浮延縄漁具の3次元形状に及ぼす海中流れの影響
- GPSと魚群探知機を用いた沿岸浅海域における海底地形図の簡便作成法
- 延縄で釣獲されたマグロ類の脱鉤力
- GPSと魚群探知機を用いた沿岸域詳細海底地形計測に関する研究
- 千葉県館山湾におけるアイゴの生活年周期
- 千葉県館山湾におけるアイゴSiganus fuscescensの年齢と成長
- 中層・底層定置網における海亀脱出支援システムの開発
- ダイニーマ綟網の流体力特性
- 海亀類の混獲回避 : 漁具・漁法からのアプローチ(まぐろ延縄漁業における混獲回避)
- 中立ブイ装着まぐろ延縄漁具の水中形状に及ぼす流れの影響
- 東京海洋大学新設大型回流水槽の性能について
- 刺網によるゴーストフィッシング : 館山湾(ミニシンポジウム ゴーストフィッシング研究の現状と方向性)
- 岩手県におけるサケを漁獲対象とした大型定置網の蓄積性能
- 曳航式水中ビデオカメラによる曳縄の擬餌に対する魚類の行動観察
- 3G携帯電話を用いた水中映像遠隔監視システムについて
- 水中映像無線伝送システムによる定置網漁業の操業合理化(学会賞受賞講演)
- 千葉県館山湾におけるアイゴ Siganus fuscescens の年齢と成長
- 中・底層定置網用海亀脱出装置の扉が受ける流体力の影響
- 離着底兼用型高揚力オッターボードの開発研究
- 底網に金網を用いた養殖生簀の模型実験
- 漁具に対する魚群の行動と漁獲
- 定置網によるウ類の混獲