チリ産食用担子菌Grifola gargalの香気成分
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
独特の杏仁様の香りを持っチリ産食用きのこG.gargalの子実体および菌糸体の香気成分をGCおよびGC-MSで分析した結果,いずれもベンズアルデヒドが主成分として確認された.G. gargalを液体培養するための培養条件を検討したところ,ペプトン・グルコース・酵母エキス(PGY)液体培地を用い,初発pHを4.5に調整し,20℃で培養したときに,良好な菌糸体成長が得られた.この培養条件下でG. gargalの菌糸体成長とベンズアルデヒドの生成量との関係を検討した結果,ベンズアルデヒドは菌糸体成長が定常期に入った後急激に増加し,その後もほぼ一定に維持された.G. garg,alを新規の香りの良い食用きのことして生産するだけでなく,近年香料として需要が非常に高くかっ高価な天然ベンズアルデヒドの工業的生産に用いることも可能と考えられた.
- 日本きのこ学会の論文
- 2006-12-31
著者
-
川出 光生
岩出菌研
-
目黒 貞利
宮崎大学農学部
-
川出 光生
株式会社岩出菌学研究所
-
原田 栄津子
株式会社岩出菌学研究所
-
河内 進策
宮崎大学農学部森林科学講座
-
目黒 貞利
宮崎大 農
-
河内 進策
宮崎大学農学部
関連論文
- ヒメマツタケ (Agaricus blazei Murrill) 栽培用堆肥の熟成に伴って出現する細菌の探索
- 2G11-1 ヒメマツタケ(Agaricus blazei Murrill)栽培用堆肥の製造工程での細菌フロラの変化(有機化学・高分子化学,その他,一般講演)
- S6-14 ヒメマツタケ栽培用堆肥の熟度と細菌群集構造の変化(S6.分子生態学的解析手法を研究室のルーチンワークに!パート2それによって見えるもの、見たいもの,6.土壌生物,2009年度京都大会)
- ヒメマツタケ (Agaricus blazei Murrill) 栽培用堆肥の発酵工程における微生物群集構造の変化
- ヒト進行癌におけるヒメマツタケAgaricus blazei(岩出101株)とBRMとしての有用性
- ソバ焼酎粕を利用したシイタケの菌床栽培
- Agaricus blazei(岩出101株)「ヒメマツタケ」の抗アレルギ-作用
- 細胞内皮系活性作用よりみたヒメマツタケの経口投与による投与スケジュ-ルの検討
- 制癌性多糖類に関する研究(第18報) : マイタケ菌糸体多糖の細分画と抗腫瘍活性
- 実験的4塩化炭素肝障害に対するヒメマツタケの障害抑制効果
- ヒメマツタケ由来・抗腫瘍性多糖体による細胞内皮系機能の活性化
- トウチュウカソウ(冬虫夏草)属セミタケの菌糸体培養特性
- チリ産食用担子菌Grifola gargalの菌床栽培 : 栽培に適した菌株のスクリーニング
- きのこ菌床栽培における害菌の病原性(第1報) : 菌糸成長速度の比較による害菌侵害力の簡易推定法
- チリ産食用キノコGrifola gargal Singerの形態学的および分子生物学的検討
- チリ産食用担子菌Grifola gargalのビタミンD含有量に及ぼす光照射の影響
- チリ産食用担子菌Grifola gargalの香気成分
- スギ人工林における微地形の違いが土壌微生物群集構造に及ぼす影響
- ヒメマツタケ (Agaricus blazei) の木粉栽培
- ヤマグワにおけるメシマコブと他の木材腐朽菌との相互作用
- ヒメマツタケAgaricus blazeiの液体培養(第2報) 溶存酸素に対する親和性
- ヒメマツタケ Agaricus blazei の液体培養
- スギ木粉によるシイタケ栽培(第3報) : 培地含水率が菌糸成長に及ぼす影響
- チアミン結合タンパク質のシイタケ子実体形成促進効果
- マングローブの植物化学的研究 (第1報) 10種類の中国産マングローブ繁殖体の脂質及び炭水化物
- 成長及び貯蔵中のツバキ種子内の脂肪酸組成の変動
- 日本及び中国産ツバキ属植物油脂の比較
- 液体培地でのシイタケ原基および子実体形成に及ぼす光照射の影響-2-原基形成に及ぼす光照射期間の影響〔英文〕
- 酢酸および木酢液によるシイタケ害菌の防除
- 液体培地でのシイタケ原基および子実体形成に及ぼす光照射の影響〔英文〕
- シイタケ原木の特性-1-栄養源としての原木の化学組成〔英文〕
- 木粉培地でのシイタケ子実体原基の形成
- チリ産食用キノコ Grifola gargal Singer の形態学的および分子生物学的検討
- オキシレスベラトロールのカワラタケ,メシマコブ及びオオウズラタケに対する抗菌活性
- チリ産食用担子菌Grifola gargalのビタミンD含有量に及ぼす光照射の影響
- ヤマグワにおけるメシマコブと他の木材腐朽菌との相互作用
- チリ産食用担子菌Grifola gargalの香気成分
- 樹木がつくる油脂資源
- オビアカ材中における化学的成分の変動〔英文〕
- 木材腐朽菌による芳香族酸の代謝-2-カワラタケによる種々の芳香族酸の代謝〔英文〕
- リン脂質脂肪酸分析法を用いた森林内での木材腐朽過程における微生物群集構造変化の推定
- キノコ熱水抽出物のESRスピントラップ法によるラジカル捕捉活性評価とORAC法
- 新燃岳噴火に伴う火山灰が菌床シイタケ栽培に与える影響 : 培地木粉に混入した火山灰が菌糸成長及び子実体形成に与える影響
- 食用担子菌Grifola gargal液体培養でのベンズアルデヒドおよびエルゴチオネイン生成におけるソバ焼酎粕の利用
- キノコ熱水抽出物のESRスピントラップ法によるラジカル捕捉活性評価とORAC法
- 数種のきのこ粉末の電子スピン共鳴による分析