415 超音速流におけるプラズマ着火に及ぼす後ろ向きステップの影響(2)(OS4-3 高速流れと衝撃波現象の解明と制御,OS4 高速流れと衝撃波現象の解明と制御,オーガナイズドセッション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The effect of a rearward-facing step on plasma ignition in supersonic flow was experimentally and numerically investigated. The rearward-facing step was installed between a plasma jet injector and a fuel injector in order to enhance ignition and combustion. However, the installation of the step resulted in decrease in wall pressure increase due to combustion. Numerical simulation reveals that the fuel injected behind a rearward-facing step was diffused widely in the recirculation zone, but high temperature PJ plume hardly diffused in this recirculation zone. Therefore, the recirculation zone behind a rearward-facing step was not suitable for ignition and flameholding. These results were consistent with the trends in the ignition experiment.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2007-11-17
著者
-
升谷 五郎
東北大学大学院工学研究科
-
升谷 五郎
東北大・工
-
滝田 謙一
東北大学
-
升谷 五郎
東北大
-
滝田 謙一
東北大・工
-
渡部 潤也
東北大
-
阿部 尚元
東北大
-
渡部 潤也
東北大学大学院工学研究科
-
滝田 謙一
東北大
関連論文
- 多点ピトー静圧測定によるスクラムジェットインレットの空気捕獲率計測
- 可変マッハ数ノズルをもちいたスクラムジェット空力試験
- 可変マッハ数ノズルとスクラムジェット空力実験(流体工学I-2)
- 416 多点圧力測定によるスクラムジェットエンジン内部抗力の評価
- 415 境界層抽気がスクラムジェット性能に及ぼす影響
- 抗力測定によるスクラムジェットの推力性能見積り
- スクラムジェットエンジンの3分力測定 : 1)マッハ4から8飛行条件におけるエンジン抗力
- 905 M8飛行条件におけるスクラムジェットエンジン抗力の測定(O.S.9-2 超音速流れにおける燃焼)(O.S.9 燃焼流)
- ランプインジェクタまわりの圧力分布と速度分布の比較
- 超音速旋回噴流のPIV計測
- 気流の加熱初期における層流浮き上がり火炎の燃焼ガス特性(熱工学,内燃機関,動力など)
- 206 静止気体中に噴出した液体同軸二重噴流の乱れ初生(流体工学)
- 気流中での液噴流表面の挙動に関する数値シミュレーション
- 静止空気中での液噴流表面の挙動に関する数値シミュレーション
- 低周波燃焼振動噴霧の可視化
- ランプから噴射した2軸超音速旋回噴流の混合
- 超音速噴射流れ場におけるアセトンPLIF計測
- アセトンレーザ誘起蛍光法による浮き上がり噴流火炎端領域の燃料濃度分布計測(熱工学,内燃機関,動力など)
- 始動限界時におけるエジェクタジェット一定断面混合部の内部流れ
- 一次流の総温および物性値がエジェクタジェット一定断面混合部の内部流に及ぼす影響
- エジェクタジェット一定断面混合部の圧力回復比に対する支配パラメータの提案
- 214 少量のNO_xの存在が高圧における着火に及ぼす影響(熱力学(2))
- 高周波振動による層流浮き上がり火炎の安定性の向上(熱工学,内燃機関,動力など)
- 斜め対向流場に形成されたエッジフレームの構造
- 予混合火炎の消炎限界の圧力依存性に関する研究
- 204 渦による超音速噴流の混合促進
- 風洞内残留ラジカルとそのエンジン試験への影響
- 衝撃波の入射位置が壁面燃料噴射場における燃焼と流れ場に及ぼす影響
- 905 超音速流における粒子追跡速度計法と数値シミュレーションの融合(OS9-2 計測とシミュレーションの融合(2),OS9 計測とシミュレーションの融合,オーガナイズドセッション)
- 酸素/窒素混合プラズマジェットの高圧における着火促進性と安定性(第20回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム)
- スクラムジェット燃焼器におけるストラット効果
- 904 円筒-円筒対向流バーナを用いた対向流火炎の消炎実験(O.S.9-1 亜音速流れにおける燃焼)(O.S.9 燃焼流)
- 濃度こう配の時間的変化に対するTriple Flameの応答(熱工学,内燃機関,動力など)
- 「創造工学研修」ロケット飛翔体の設計・製作(ながれと創造教育)
- 高信頼化に向けたロケットエンジン統合化設計手法
- ロケット用液化水素ポンプの過渡時に発生する空転現象の解明
- 液体ロケットエンジンの信頼度評価法
- 二次元水素-空気予混合火炎の固有不安定におよぼす微小擾乱の影響に関する直接数値シミュレーション
- 超音速燃焼 III. 燃焼性能と混合促進
- 高温ガス噴射と燃焼による擬似衝撃波の形成とその混合への影響
- スクラムジェットエンジンの点火器としてのプラズマトーチの有効性
- B161 DME燃料の伸長消炎限界の計測(OS-5 燃焼研究における可視化,計測およびモデル化手法の進展II)
- 2連式プラズマトーチの着火特性(熱工学I-2)
- 拡大流路内のプラズマジェット噴射による擬似衝撃波の生成(S26-1 高速流れと衝撃波現象の基礎と応用その1,S26 高速流れと衝撃波現象の基礎と応用)
- 高圧におけるCO_2添加対向流予混合火災の消炎
- 908 擬似衝撃波による燃料ジェットの燃焼及び混合(O.S.9-2 超音速流れにおける燃焼)(O.S.9 燃焼流)
- 907 超音速流中でのH_2/N_2プラズマトーチによる着火の数値解析(O.S.9-2 超音速流れにおける燃焼)(O.S.9 燃焼流)
- 207 窒素/水素混合気で作動するプラズマトーチの着火特性
- 水素による超音速フィルム冷却に及ぼす冷却剤燃焼の影響 (SCFS'99「スーパーコンピューティングと計算流体科学」)
- 超音速燃焼器における燃料噴射孔形状が貫通に及ぼす影響の検討(空気力学・高エンタルピー流(2),一般講演)
- 507 着火促進に適した混合作動ガスを用いたプラズマジェット特性(2)(OS5-2 機能性流体工学の先端融合化,OS5 機能性流体工学の先端融合化,オーガナイズドセッション)
- 415 超音速流におけるプラズマ着火に及ぼす後ろ向きステップの影響(2)(OS4-3 高速流れと衝撃波現象の解明と制御,OS4 高速流れと衝撃波現象の解明と制御,オーガナイズドセッション)
- 507 着火促進に適した混合作動ガスを用いたプラズマジェット特性(1)(OS5-2 機能性流体工学の先端融合化,OS5 機能性流体工学の先端融合化,オーガナイズドセッション)
- 415 超音速流におけるプラズマ着火に及ぼす後ろ向きステップの影響(1)(OS4-3 高速流れと衝撃波現象の解明と制御,OS4 高速流れと衝撃波現象の解明と制御,オーガナイズドセッション)
- 901 擬似衝撃波に対する面積拡大効果と加熱効果(2)(OS9-1 高速流れと衝撃波現象の解明と制御,OS9 高速流れと衝撃波現象の解明と制御,オーガナイズドセッション)
- 901 擬似衝撃波に対する面積拡大効果と加熱効果(1)(OS9-1 高速流れと衝撃波現象の解明と制御,OS9 高速流れと衝撃波現象の解明と制御,オーガナイズドセッション)
- プラズマジェットで支援された超音速燃焼場に対する擬似衝撃波形式の影響に関する数値解析
- パネル討論シンポジウム「工学教育の国際化」
- 非平衡プラズマによる着火促進のシミュレーション
- 309 プラズマ反応と燃焼反応のカップリングについて(燃焼排ガス処理,大気・水環境保全技術)
- 321 超音速流におけるメタンのプラズマトーチによる着火の数値解析
- 輻射による円筒状予混合火炎の火炎分岐及び消炎に関する研究 (「スーパーコンピューティングと複雑系としての流体科学」SCFS '97)
- 非平衡プラズマによる着火促進のシミュレーション
- 着火促進を目的とした誘電体バリア放電の超音速流における動作特性
- デュアルモード・ラムジェットの燃焼
- 323 プラズマ支援燃焼における燃焼生成物の組成に及ぼすプラズマ作動ガスの影響(排ガス処理(プラズマ))