26aEB-1 名古屋大学における物理演示実験の開発と検討4(26aEB 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-03-03
著者
-
安田 淳一郎
名城大学
-
中村 泰之
名大情科
-
安田 淳一郎
名大高等教育セ
-
安田 淳一郎
東大総合文化:名大
-
三浦 裕一
名大院理
-
千代 勝実
名大教養
-
小西 哲郎
名古屋大・理
-
安田 淳一郎
名城大学学長室
-
中村 泰之
名古屋大学大学院情報科学研究科
-
小西 哲郎
名大院理
-
齋藤 芳子
名大高教セ
-
安田 淳一郎
名城大学理工学部
-
小西 哲郎
名古屋大学大学院理学研究科
-
齋藤 芳子
名古屋大学高等教育研究センター
-
三浦 裕一
名古屋大学大学院理学研究科
-
千代 勝実
名古屋大学大学院理学研究科
関連論文
- 20aRC-9 STACKとMoodleによる物理学オンラインテスト(20aRC 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 「若手と科学教育を語る会」の報告(教育報告)
- コメント : 若手として期待するもの : 科学教育の研究者をどのように養成するか(Session 8:総合討論「教育のルネッサンスは可能か?」,京都大学基礎物理学研究所研究会「科学としての科学教育」,研究会報告)
- 20aRC-6 名古屋大学における物理演示実験の開発と検討2(20aRC 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 20aRC-5 名古屋大学における物理演示実験の開発と検討1(20aRC 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 教育改善活動に参加する学生の意識変化 ―名大物理学教室における学生教育委員会の事例―
- コメント:若手として期待するもの : 科学教育の研究者をどのように養成するか(Session 8:総合討論「教育のルネッサンスは可能か?」,科学としての科学教育,京都大学基礎物理学研究所研究会,研究会報告)
- 「科学教育若手研究会」の活動(若手研究者の教育活動)
- Strongly First Order Chiral Phase Transition in SU(N_f)_L×SU(N_f)_R Sigma Model and Electroweak Baryogenesis
- 28aWB-8 Strong First Order Chiral Phase Transition in SU(N)_L×SU(N)_R Sigma Model and Electroweak Baryogenesis
- 23pHX-1 ^3He-^4He気相・液相臨界点近傍における界面異常2(23pHX 量子固体液体・低温技術,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 二酸化炭素臨界流体中の動的ピストン効果研究のためのフライト実験装置の開発
- 相空間の解剖と不安定性、generating function(モレキュール「多自由度の力学系と幾何学」,研究会報告)
- LADY CATS and Science Teachers' Groupによる物理教育国際会議ワークショップ報告(教育報告)
- 二酸化炭素臨界流体中の動的ピストン効果研究のためのフライト実験装置の開発
- 臨界点近傍流体中の「ピストン効果」素過程の直接観察
- 24pXL-4 臨界二酸化炭素のピストン効果実験VIII(液面電子・低温技術・量子固体,領域6(金属,超低音,超電導・密度波))
- 臨界点近傍における二酸化炭素流体中のピストン効果研究
- ピストン効果素過程の探求
- 13pTM-1 臨界二酸化炭素のピストン効果実験 VII(量子液体, 領域 6)
- ピストン効果直接観察による臨界流体の音速測定
- 28pYD-1 臨界二酸化炭素のピストン効果実験VI(量子液体)(領域6)
- ピストン効果直接観察による臨界流体の音速測定
- 21aTG-8 臨界二酸化炭素のピストン効果実験 V
- 30pZG-13 臨界二酸化炭素のピストン効果実験 IV (解析)
- 30pZG-12 臨界二酸化炭素のピストン効果実験 III (実験)
- 30pYZ-4 固体^3Heにおける転位の運動の動的緩和現象
- 26aYM-1 固体ヘリウム3における転位の運動 : 損失の応力依存性
- 河川の形態とダイナミクスの関係 (複雑流体の数理III)
- 川の蛇行 網状転移 (複雑流体の数理II)
- 24pZB-1 川の動力学とパターン形成
- 20aEL-5 非束縛力学系に現れる遅い緩和 : 束縛運動の陰II(20aEL 保存力学系・力学系とそのモデル,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 26aQD-7 非束縛力学系に現れる緩和と揺らぎ : 束縛運動の陰(保存力学系・力学系とそのモデル,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 28aVB-3 一般鎖状系のダイナミクスとみかけのエネルギー非等分配2(28aVB 高分子鎖,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 20pWB-9 一般鎖状系のダイナミクスとみかけのエネルギー非等分配(20pWB 高分子,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 23aPS-48 多重振り子のシミュレーションとみかけのエネルギー非等分配(23aPS 領域11ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 27aZB-12 FADG読み出しを用いたドリフトチェンバーの性能 2(Kの物理他・飛跡検出器,素粒子論)
- 29pSB-6 FADC 読み出しを用いたドリフトチェンバーの性能(読出回路・飛跡検出器・ガス検出器, 素粒子実験)
- 24pTB-11 3次元中の強束縛ひも状系の末端異常(24pTB 高分子,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 23aZB-1 多自由度ハミルトン系におけるSeparatrix Mapの導出
- 25pT-9 ホモクリニック構造から見た相空間の輸送
- 27p-H-1 4次元シンプレクティック写像における2次元不安定多様体の漸近展開
- 4次元シンプレクティック写像の不安定多様体の漸近展開(ポスターセッション,ハミルトン力学系とカオス,研究会報告)
- 31p-YA-3 4次元シンプレクティック写像におけるウィスカートーラスの解析的構成
- 6p-YE-7 4次元シンプレクティック写像における定性的高次元効果
- 28a-YH-9 Separatrix splittingの高次元効果
- Separatrix splittingの特異摂動論による考察
- 25aQK-8 力学概念指標の妥当性に関する調査研究(25aQK 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 多自由度保存系カオスでの動的構造(基研長期研究会「複雑系2」〜物理から生物・進化・ゲームへ〜,研究会報告)
- 大域結合を持つ保存系カオスの作る構造(Nonlinear Dynamics in Chaotic Systems,自己重力多体系における非線形・非平衡現象,研究会報告)
- 大域結合を持つ保存系カオスの作る構造(基研短期研究会「自己重力多体系における非線形・非平衡現象」報告,研究会報告)
- 14a-F-6 大自由度ハミルトン系におけるカオスの秩序の玉ねぎ構造
- 保存系カオスとクラスター構造(基研短期研究会「保存力学系カオスにおける古典論と量子論」,研究会報告)
- 27p-PSB-53 大域結合を持つsymplectic map II
- Hamiltonian map latticeのdynamics : 緩和と秩序化(カオスとその周辺,研究会報告)
- 多自由度ハミルトン系における拡散と緩和(カオスとその周辺,研究会報告)
- 3p-C5-9 大自由度ハミルトン系と緩和過程
- 26a-W-5 多自由度ハミルトン系における転移現象とリヤプノフ解析
- 22pRA-14 物理数学授業における数式処理ソフトウェアの活用(22pRA 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 25aWH-11 アーノルドモデルにおける遅い運動
- 19pRD-11 超臨界流体におけるパルス加熱による熱拡散層の振動(超流動固体・固体4He・2次元電子・超臨界,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 26pZA-6 超臨界流体におけるパルス加熱による音波の発信 : 減衰機構について(26pZA 量子固体・超臨界,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 30pXF-1 ピストン効果による密度波の発信と伝播(30pXF 超臨界・核磁性・低温技術,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 30pXF-2 超臨界流体におけるパルス加熱による音波の発信 : 極めて短いパルスの実験(30pXF 超臨界・核磁性・低温技術,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 26aEB-3 名古屋大学における物理演示実験の開発と検討5(26aEB 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 26aEB-2 大学物理における系統的演示実験に連動させた中間アンケートと期末成績の分析(26aEB 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 26aEB-1 名古屋大学における物理演示実験の開発と検討4(26aEB 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 力学概念指標(FCI)和訳版の妥当性評価
- 26pXB-2 ^3He-^4He気相・液相臨界点近傍における界面異常III(26pXB 固体液体4He,領域6(金属,超低温超伝導・密度波))
- 24pQK-9 名古屋大学における物理演示実験の開発と検討III(24pQK 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 28pYA-1 ^3He-^4He気相・液相臨界点近傍における界面異常(量子固体・低温技術・その他,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 30pYJ-11 定常加熱による気・液界面における特異な温度分布の検証4(30pYJ 3He・低温技術・電子,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 23aYE-4 定常加熱による気・液界面における特異な温度分布の検証3(23aYE 低温技術・超臨界,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 25pWA-16 定常加熱による気・液界面における特異な温度分布の検証2(超流動固体液体^4He・低温技術・超臨界,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 24aXQ-10 定常加熱による気液界面における特異な温度分布の検証(液体^3He・超臨界・実験技術,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 18pWB-11 ^3Heにおける高速熱輸送
- 26pEG-10 ^3He-^4He気相-液相臨界点近傍における界面異常IV(26pEG 若手・量子流体・量子渦,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 23pHC-13 定常加熱された流体中の円筒気泡の潜熱対流による温度異常(23pHC 超流動3He・低温技術,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 22aRF-3 物理学講義における系統的演示実験 : 回転運動の教材開発と誤解答の原因分析(22aRF 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 22aRF-2 物理学講義における系統的演示実験 : リアルタイム評価の試行(22aRF 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 22aRF-1 物理学講義における系統的演示実験 : 提示方法の理論的な検討(22aRF 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 物理学講義における系統的演示実験の試み(実験室)
- 領域13「福島原発事故に際して,科学教育のあり方を問い直す」(2011年秋季大会シンポジウムの報告,学会報告)
- 物理学講義における系統的演示実験の試み(実験室)
- 物理学講義における系統的演示実験の試み(実験室)
- 海外の動向 物理教育世界会議2012参加報告
- 物理教育世界会議2012参加報告(海外の動向)
- 27pBC-7 定常加熱された流体中の球形気泡の潜熱対流による特異な温度分布(27pBC 量子流体固体・渦・低温物理,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 27aCG-8 物理学講義における系統的演示実験 : 電磁誘導を理解させるシリーズ実験(27aCG 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 21aAD-9 定常加熱された潜熱対流を利用した熱スイッチの製作(21aAD 固体He・渦・低温技術,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 26pXD-7 物理学講義における系統的演示実験 : シミュレーション教材の調査と効果的活用法の検討(26pXD 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 26pXD-6 物理学講義における系統的演示実験 : 科学的推論能力の評価(26pXD 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 26pXD-5 物理学講義における系統的演示実験 : 作用・反作用の理解を促進する教材開発(26pXD 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 28pEM-1 温度勾配のある基板上の液滴の温度分布と運動(28pEM Restricted geometry・量子流体固体・低温技術,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 26aBD-7 物理学講義における系統的演示実験 : 重力、向心力、及びエネルギー保存則の関係を理解させる教材開発(物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 26aBD-8 物理学講義における系統的演示実験 : 実験とシミュレーションの共存(物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 27pBD-4 Subquestionsを用いたFCIの定量的妥当性評価(物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 26a6D-9 物理学講義における系統的演示実験 : 山形大学基盤教育「体感する科学」での実施例(物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 力学概念指標(FCI)和訳版の妥当性評価(原著講演1)
- 27aAG-8 物理学講義における系統的講義実験と学生主体型授業の可能性 : 山形大学基盤教育「体感する科学」での実施例(27aAG 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))