装具歩行時の床面引っ掛かりを改善させる為の靴底素材の工夫
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
脳血管障害などの中枢神経系疾患症例の多くは歩行する際、麻痺の為に麻痺側下肢遊脚相で足尖部が床面に引っ掛かり易い. 転倒しないように装具底や靴底の素材は特に滑りにくい素材を使用している為、引きずる際の摩擦はより大きい. このため、努力性の歩行を強いられ、不良な歩行姿勢や歩行パターンは更に不良となる事が多く、また易疲労である. 今回、足尖部が床面に引っ掛かる努力性歩行をしている2症例の靴底(装具底)の足尖部分を滑りやすい素材に変更したところ、歩行姿勢や歩行パターンが改善し、活動性の向上がみられたので報告する.
著者
-
宮本 靖
四條畷学園大学リハビリテーション学部
-
川崎 純
四條畷学園大学リハビリテーション学部
-
川崎 美穂
西代訪問リハビリテーション
-
北川 智美
大阪物療専門学校理学療法学科
-
明石 純一
近畿リハビリテーション学院
-
川崎 純
四條畷学園大学 リハビリテーション学部 理学療法学専攻
関連論文
- 足部アーチに荷重負荷した際の下腿・足部の筋活動の変化
- 三角筋中部線維の肩関節屈曲運動への貢献の可能性の検討
- 626 荷重負荷に対する下腿・足部の筋活動とアーチ高率の変化について(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 聴覚障がいトップアスリート強化合宿でのフィジカルサポート : 第17回冬季デフリンピック日本選手団員としての関わり
- 上部体幹前傾に伴う絶対座標上の肩甲骨アライメントについて : 肩甲骨面上での肩甲骨下方回旋に着目して
- 装具歩行時の床面引っ掛かりを改善させる為の靴底素材の工夫
- 坐位姿勢による股関節屈筋活動の違い : 超音波診断装置による腸骨筋の観察
- 車いすテニス選手のスポーツ障害に関する調査
- 車いすテニスにおけるサーブ動作の運動学的解析
- 短期間の理学療法評価臨床実習の実態調査
- 視覚情報遮断が歩行に及ぼす影響 : ロンベルグ率との関係
- 遂行課題を事前認識している事が、課題開始肢位に与える影響