321 空間表象の発達と学習(4) : 水平・垂直錯視事態における「実際」と「見え」のメ夕認知に及ぼす社会的相互作用の効果(時間・空間の認知,発達13,発達)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本教育心理学会の論文
- 1988-10-25
著者
-
山内 光哉
九州大学
-
山内 光哉
九州大学教育学部
-
吉村 匠平
九州大学大学院人間環境学研究科
-
吉村 匠平
九州大学教育学部
-
吉村 匠平
九州大学教育学研究科
-
吉村 匠平
九州大学
-
大隈 靖子
九州大学
-
大隈 靖子
九州大学教育学部
関連論文
- イメ-ジの寒暖が末梢皮膚温および皮膚温度感覚知覚に及ぼす効果
- イメ-ジの寒暖が末梢皮膚温および皮膚温度感覚知覚に及ぼす効果
- 発達(271〜279)(部門別研究発表題目・討論の概要)
- 教授・学習1(601〜608)(部門別研究発表題目・質疑応答・討論の概要)
- 教授・学習 5 (634〜644) (部門別研究発表題目・討論経過とそのまとめ)
- 238 相互作用の質的差異が幼児の認知発達におよぼす効果(知的発達と相互作用,発達5)
- 320 空間表象の発達と学習(3) : 水平・垂直概念におよぼす社会的相互作用の効果(時間・空間の認知,発達13,発達)
- 318 空間表象の発達と学習(1) : 遠近の空間表象の発達(時間・空間の認知,発達13,発達)
- 児童・生徒における線対称概念の発達とイメ-ジ操作能力の関係について
- あいまいな場面におけるル-ルの習得と遂行におよぼす学習様式と社会的圧力の効果
- 子どもの観察学習におよぼす仮説セットの効果
- 観察学習における転移におよぼす課題構造,観察回数,および言語化の効果
- PE312 幾何の問題解決場面において用いられる「かくこと」に対する認知
- 731 問題解決場面であらわれる「かくこと」とその機能について(問題解決,学習6,口頭発表)
- 英単語記憶ストラテジーに関する研究
- 321 空間表象の発達と学習(4) : 水平・垂直錯視事態における「実際」と「見え」のメ夕認知に及ぼす社会的相互作用の効果(時間・空間の認知,発達13,発達)
- 文法主体の英語の授業を受けた生徒の授業体験について
- ある大学生の「怒る」という体験についての現象学的考察
- 学習6088 日本人のための学習者英文法 (1)
- 「かくこと」によって何がもたらされるのか? : 幾何の問題解決場面を通した分析
- ランダム図形の再認における書くという方略について
- 皮膚温刺激の知覚に及ぼすイメ-ジの影響
- 教授・学習5(642〜650)(部門別研究発表題目・質疑応答・討論の概要)
- 発達(209〜216)(部門別研究発表題目・討論の概要)
- 214 正常児および脳性マヒ児におけるMuller-Lyer錯視の検討 : 幾何学的および有意味図形の場合
- 様々な図形布置における脳性マヒ児と正常児のミュラ-・ライヤ-錯視--脳性マヒ児における空間情報処理機能に関する研究-1-
- 635 カテゴリー・非カテゴリー材料の長期記憶における消長 : 中間報告(教授・学習5,口頭発表)
- 幼児における光点の再生について--直線的パタ-ンの検討
- 284 心像の学習は可能か? : 就学前児の場合(発達11,研究発表)
- 400 学習(451〜457) (日本教育心理学会第13回総会部門別研究発表題目・討論の概要)
- 幼児の遊びにおけるル-ルの共有課程の分析
- 水平・垂直概念の獲得におよぼす社会的相互作用の効果
- ソロバン習熟者の暗算における情報処理過程の分析
- 保育期間が幼児の色・数・位置に関する言語情報処理能力に及ぼす影響
- エピソード記憶の検索過程
- 処理の深さの効果における再生・再認の成績差について
- 感覚運動記憶に及ぼすイメ-ジ練習の効果
- 重さの加法性判断のパフォ-マンスと2次元統合能力の関係について
- 問題の提起(II.教育心理学における"一人の被験者"(N=1)アプローチと"多数者=統計的"アプローチをめぐって)
- 715 ノンパラ順位検定法における多重比較について(測定・評価2,測定・評価)
- 発達(児童・生徒)の部門 : 特に認知の領域について(部門別論評)
- イメ-ジによるミュ-ラ-・リ-エル錯視の生起--線描法による検討
- 17.身体感覚イメージ練習過程と末梢皮膚温 : "内からの温感"イメージを用いた一事例(第16回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)(一般演題)
- W6 指定発言 : イメージ教示によってよびおこされたイメージの個人差について(第16回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)(ワークショップ抄録)
- 教示によってよびおこされた"暖かさ"のイメージの個人差について
- 665 「している」イメージと「見ている」イメージ(イメージと認知,学習8)
- 皮膚温バイオフィードバック訓練における意識性と自発的ストラテジー
- 末梢皮膚温制御の学習における意図とイメ-ジの効果
- 末梢皮膚温制御におけるイメ-ジ教示の効果
- 220 感覚・運動記憶に及ぼすイメージリハーサルの効果(発達3,研究発表)
- 606 具体文・抽象文における文法的態の想起と再認について(教授・学習1,研究発表)
- 646 二種類の文章における顕在的・潜在的情報の記憶(教授・学習5,教授・学習)
- 335 単一カテゴリーに属する項目の多試行自由放出(発達17,口頭発表)
- 単一カテゴリ-に属する項目の多試行自由放出
- 児童における規則学習過程の解析
- 短期記憶におけるカテゴリ-および非カテゴリ-項目の検索
- 272 Muller-Lyerの錯視の発達的変化と性差 : 幾何学的および有意味図形の場合(200 発達)
- 末梢皮膚温制御の学習における意図とイメ-ジの効果