271 Preference looking methodによる新生児のコントラスト閾値測定の試み(発達10,発達)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本教育心理学会の論文
- 1981-08-10
著者
-
佐野 敬夫
朋佑会札幌産科婦人科
-
佐野 敬夫
札幌医科大産婦人科
-
中村 浩
札幌医科大学
-
杉山 善朗
札幌医科大学心理学研究室
-
郷久 鍼二
札幌医科大産婦人科
-
佐野 敬夫
札幌医科大学 産婦人科
-
中村 浩
北星学園大学
-
杉山 善朗
札幌医科大学心理学教室
-
竹川 忠男
札幌医科大学心理学教室
-
佐野 敬夫
札幌医科大学産婦人科学講座
-
杉山 善朗
札幌医科大学
関連論文
- 女性の更年期障害に対する心身医学的対応(女性をめぐる心身医学)
- 妊娠末期の睡眠障害における内分泌学的リズムの変化
- I H-7 妊娠末期の睡眠障害におけるTSHリズムの変化(産婦人科)(ポスターセッション)
- II-E-18 産褥期における疲労およびうつ状態に対する小柴胡湯エキス剤の作用(産婦人科II)
- II-E-17 産科アンケートにおける母親, 助産婦、医師の意識の相違について(産婦人科II)
- II-E-16 夫立ち会い分娩に関する心身医学的研究(産婦人科II)
- II-E-15 当科における産婦人科心身症外来の統計(産婦人科II)
- 10.分娩時における血中カテコールアミン(第15回日本心身医学会北海道地方会演題抄録)
- 2.当科心身症専門外来14年間の統計(第15回日本心身医学会北海道地方会演題抄録)
- 分娩時における血中カテコールアミンとMicrovibrationの同時測定
- 更年期障害患者における自律神経機能異常 : Microvibrationを用いて
- II-D-50 更年期障害におけるホルモン測定意義の検討(婦人科)(一般口演)
- II-D-49 精神分裂病合併妊娠分娩の5症例(婦人科)(一般口演)
- II-D-45 産婦人科心身症外来におけるうつ病患者(婦人科)(一般口演)
- II-D-7 産褥6日間における不安尺度(産婦人科)
- II-D-2 婦人科手術前後における心理, 自律神経, ホルモンの変動(産婦人科)
- 発達3(215〜221)(部門別研究発表題目・質疑応答・討論の概念)
- 婦人科手術 (子宮全摘出術) における心身医学的管理 : 第14回日本心身医学会北海道地方会演題抄録
- 産褥6日間における YG うつ得点および疲労の自覚症状 : 第14回日本心身医学会北海道地方会演題抄録
- 産婦人科心身症関連疾患におけるマイクロバイブレーション (自律神経機能検査) に関する研究 : 第14回日本心身医学会北海道地方会演題抄録
- 7.産婦人科心身症外来における10年間の統計(第11回日本心身医学会北海道地方会演題抄録)
- 6.月経に伴う愁訴(第11回日本心身医学会北海道地方会演題抄録)
- II-D-8 夫立会い分娩の意義に関する研究(産婦人科)
- 122. 絶食療法の作用機序に関する研究 : 身体的変化
- 更年期障害の病型分類と薬剤治療効果との関係(産婦人科(2))
- 単一物体運動における生物性・非生物性知覚に寄与する運動情報の研究(映像メディアおよび一般インターネット,デジタル放送,マルチメディア,三次元画像,視覚と画質評価,ITS等)
- 単一物体運動における生物性・非生物性知覚に寄与する運動情報の研究
- 学科専門科目「現代女性とキャリア」が学生の職業意識に与える効果について
- 前進・後進ポイント・ライト・ウォーカーに対する自然さ・滑らかさ判断
- 短期大学部生活創造学科学生を対象とした入学前教育に関する意識調査
- ポイント・ライト・ウォーカーによる歩行環境の知覚
- ミショットの因果関係知覚
- 「ゴール志向性」が運動刺激の生物性印象に与える効果
- 「ゴール志向性」が運動刺激の生物性印象に与える効果
- 部分提示されたバイオロジカル・モーションに対する歩行動作の知覚 : 横および後ろから見た歩行動作の場合(日本基礎心理学会第22回大会,大会発表要旨)
- 部分的ポイント・ライト・ウォーカーの知覚 : 全体移動および提示位置が歩行知覚に及ぼす効果について
- 部分的ポイント・ライト・ウォーカーの知覚--全体移動および提示位置が歩行知覚に及ぼす効果について
- 部分的に提示されたポイント・ライト・ウォーカー知覚に寄与する運動情報の研究
- 単一物体運動知覚に寄与する運動情報の因子分析的研究
- 単一物体運動における生物性・非生物性知覚に寄与する運動情報の研究
- 運動方向変化に対する運動軌跡錯視とそれに及ぼす誘導図形運動の効果
- 両眼立体運動視における大きさの恒常性 : ミューラー・リエール錯視図形を用いて
- ストゥループ課題遂行時のタイプA者の時間評価
- 運動刺激に対する操作の経験が幼児の因果関係知覚に及ぼす促進的効果
- 奥行運動を伴ったWitkinステレオグラムの一観察
- P-17 閉経の受け止め方と更年期症状についての考察(小児科・産婦人科,一般ポスター発表,情動ストレス研究の進歩と心身医学,第49回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- II-C-12 産後の母親のメンタルヘルスについて : EPDSを利用しての関わり(産婦人科・性機能,一般口演,情動ストレス研究の進歩と心身医学,第49回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- 鍼灸治療
- 8. 当院における更年期障害患者の臨床統計 : 心身医学的立場から(第28回 日本心身医学会北海道地方会演題抄録)
- 7. ある日の当院の入院状況(第28回 日本心身医学会北海道地方会演題抄録)
- 6. 精神科的ハイリスクを伴う周産期症例の臨床的特徴に関する検討(第28回 日本心身医学会北海道地方会演題抄録)
- 10.妊娠中から心身医学的に関わった症例の検討(第26回日本心身医学会北海道地方会演題抄録)
- 9.夫婦関係の問題を抱えた患者に対する心身医学的関わり(第26回日本心身医学会北海道地方会演題抄録)
- 8.子宮内膜症患者の心的外傷後ストレス症候群(PTSD)前後の変化(第26回日本心身医学会北海道地方会演題抄録)
- 心身医学的にみた周産期のハイリスク症例 (特集 周産期とこころのケア)
- 幅および輪郭の輝度変化勾配の異なる縦縞図形に対する新生児の注視反応
- 2-2 患者中心問題志向的関わりが有効であった抑うつをともなうパニック障害の妊婦の1例(第2群)(第31回日本女性心身医学会学術集会)
- 15 産褥期に関わった症例と妊娠中から関わった症例の比較(第3群)(第30回日本女性心身医学術集会)
- 月経前症候群に対する漢方療法
- 逆転ポイント・ライト・ウォーカーに対する自然さ判断(日本基礎心理学会第25回大会,大会発表要旨)
- 幼児期における力学的性質としての因果関係知覚(因果知覚に関する研究の新たな展開-ヒトと動物の比較-,第24回大会 シンポジウム1)
- 1点あるいは2点で示された蟻の探索運動に対する生物性印象
- Chlamydia trachomatis感染症の疫学調査における血清IgG, IgA抗体の意義(第283回北海道地方会,学会抄録)
- Chlamydia trachomatis感染症の疫学的調査における血清IgG, IgA抗体の意義 : 第51回東部総会
- 428 Type A行動パターンの研究 : MPI、生活特性、健康との関連(人格3 人格評価II,研究発表)
- 女性の不定愁訴に対するプライマリ・ケア
- 058 骨盤内うっ血症候群に対する漢方薬エキス剤の効果と限界
- 癒着による慢性骨盤内疼痛と心理的および内分泌的な関係, Heim C, Ehlert U, Hanker P, et al : Psychological and endocrine correlates of chronic pain associated with adhesions. J Psychosom, Obstet Gynecol, 20 : 11-20, 1999
- 「月経前症候群と更年期障害の関係」, Morse CA, Dudley E, Guthrie J, et al : Relationships between premenstrual complaints and perimenopausal experiences., J Psychosom Obstet Gynecol, 19 : 182-191,1998
- 「何が月経前症候群を引き起こすのか?-子宮および両側卵巣摘出後の患者における検討」, Henshaw C, Foreman D, Belcher J, et al : Can one induce premenstrual symptomatology in women with prior hysterectomy and bilateral oophorectomy? J Psychosom Obstet Gynaecol, 17 : 21-28,1996
- 5.産婦人科心身症外来における東洋医学的アプローチ(第15回日本心身医学会北海道地方会演題抄録)
- 心身症外来における職業婦人と専業主婦の相違点(第27回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- 手術後疼痛緩和および腸管運動促進に対するハリ治療の効果
- 271 Preference looking methodによる新生児のコントラスト閾値測定の試み(発達10,発達)
- 自然さ判断を指標とした正面衝突事象分類の試み
- 大きさが異なる2物体の正面衝突事象における幼児の相対質量知覚
- はね返り係数が低い時の正面衝突事象に対する自然さの判断
- 薬剤の臨床 骨盤内うっ血症候群に対する治療--漢方を中心として
- 産婦人科心身医学の立場から(女性更年期の問題点)
- 17 更年期障害患者の分析(第3群)(第30回日本女性心身医学術集会)
- 更年期と精神症状とのかかわり : 更年期の精神症状に対する心身医学的かかわり
- 013 月経前症候群に対する漢方療法
- 心身医学的なカウンセリングとその有用性(ワークショップ : 外来診療における心身医学的アプローチ)(第27回日本女性心身医学会)
- 産婦人科(21世紀に向けての心身医学-各科における心身医学の現状と提言)(第39回日本心身医学会総会)
- 発達10(271〜276)(部門別研究発表題目・質疑応答・討論の概要)
- 2物体の衝突事象知覚研究における力学的枠組の有効性 (運動視-2-)
- 衝突事象における相対質量の知覚--2物体の大きさが異なる場合
- (13) 衝突事象における力学的性質知覚の発達について(小講演)
- 1.摂食障害患者の分析(シンポジウム関連演題)(第22回日本心身医学会北海道地方会演題抄録)
- 3.妊娠が誘因となったうつ病の症例(第22回日本心身医学会北海道地方会演題抄録)
- 2.うつ病が原因となった婦人科下腹部痛の症例(第22回日本心身医学会北海道地方会演題抄録)
- B-9-13 婦人科の自律神経失調症(自律神経失調症)
- 4)自律訓練の効果を高めるGSRバイオフィードバック装置(第24回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)(一般演題 口演A)
- 衝突事象における相対質量知覚を規定する要因に関する研究
- The Perception of Naturalness of Collision Events Differing in the Coefficient of Restitution
- I H-6 骨盤うっ血症候群における圧痛点の考察(産婦人科)(ポスターセッション)
- 衝突事象における運動量の知覚--被衝突物体の移動距離を指標として
- 幼児期における因果関係知覚の発達と分節的知覚能力との関連
- 音の周波数変化に対する聴性誘発反応と遅延反応課題
- 妊婦に対する重心動揺検査とマイクロバイブレーション