C-6-10 Snをドープしたシリカガラス薄膜の光学特性(C-6.電子部品・材料,一般セッション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-08-31
著者
関連論文
- 電気電子工学科2年生を対象としたPBL型学生実験の実施報告
- C-6-19 シリカ超構造薄膜における電子線発光(C-6.電子部品・材料,一般セッション)
- C-6-10 Snをドープしたシリカガラス薄膜の光学特性(C-6.電子部品・材料,一般セッション)
- Snをドープしたシリカガラス薄膜の可視発光特性
- 3P3-18 β相水晶を用いた高温センサー(ポスターセッション)
- A-11-6 β水晶による高温用温度センサの検討(A-11.超音波,一般セッション)
- 1P3-9 LiTaO_3およびLiNbO_3基板上へのコンタクトエピタキシーによる磁気光学薄膜の形成(ポスターセッション)
- Snをドープしたシリカガラス薄膜の可視発光
- 3P1-16 LiNbO_3基板に形成した埋め込み光導波路のSAW伝搬特性(ポスターセッション)
- 2-04P-24 光増幅用シリカ系超構造薄膜の圧電基板上への形成(ポスターセッション 2)
- 2-01P-06 コンタクトエピタクシー法によるLiNbO_3薄膜の方位制御(ポスターセッション 2)
- 公民館での出前授業実施報告
- Snをドープしたシリカガラス薄膜の可視発光
- 4価元素を添加した石英ガラス薄膜の可視発光スペクトルの検討
- 4価元素をドープした石英ガラス薄膜の圧電性と可視発行
- C-6-10 RFマグネトロンスパッタ法によるAZO薄膜の作製(C-6.電子部品・材料,一般セッション)
- RFマグネトロンスパッタ法によるAZO透明導電膜の作製
- RFマグネトロンスパッタ法によるAZO透明導電膜の作製
- 下地基板の影響を軽減した酸化物結晶薄膜の形成
- C-6-5 ZnO系透明導電膜の作製と評価(C-6.電子部品・材料,一般セッション)
- 機能性石英ガラス薄膜の形成と評価