1113 表面波の減衰特性に基づくコンクリートひび割れの深さと位置の評価 : その2 マッピング法(改修・維持保全(7),材料施工)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-07-20
著者
-
斎藤 正直
清水建設(株)原子力本部
-
平間 敏彦
清水建設(株)電力エネルギー本部
-
黒澤 到
清水建設(株)
-
村上 一夫
清水建設(株)
-
黒澤 到
清水建設
-
黒澤 到
清水建設株式会社エンジニアリング事業本部
-
村上 一夫
清水建設エンジニアリング事業本部
-
斎藤 正直
清水建設(株)原子力・火力本部
-
平間 敏彦
清水建設(株)原子力・火力本部
-
平間 敏彦
清水建設(株)
関連論文
- 21065 大型構造物のPCa複合化工法に関する研究 : その2. 実験結果
- 21087 鋼線を用いた層間変位計測システムの提案 : その2:振動台実験による計測精度確認(応答特性:地震観測・ツール開発,構造II)
- 21519 ITERトカマク建屋の二次元免震支承の設計
- 1592 広帯域超音波法による鋼板コンクリート構造の健全性評価(コンクリート等調査法(1),材料施工)
- 1605 鋼板付き鉄筋コンクリート部材の内部コンクリートの非破壊検査手法(コンクリート等調査法(3),材料施工)
- 22426 1995年兵庫県南部地震における鉄骨造建物の地震時挙動と構造被害
- 2245 地盤の切欠きが地盤-建屋相互作用におよぼす影響 : (その2)基礎入力動について
- 21542 最上層エネルギー集中型柔剛混合構造に関する研究 : 鉄骨多層骨組の弾塑性振動実験(その2 応答解析)
- 21541 最上層エネルギー集中型柔剛混合構造に関する研究 : 鉄骨多層骨組の弾塑性振動実験(その1 実験概要および結果)
- 21539 最上層エネルギー集中型構造のエネルギー応答性状に関する研究 : 強度低減係数のエネルギー集中率に及ぼす影響
- 第1層エネルギー集中型柔剛混合鉄骨実大架構の仮動的実験
- 第1層エネルギー集中型柔剛混合鉄骨多層骨組の弾塑性振動実験
- 21303 最上層エネルギー集中型柔剛混合構造に関する研究
- 21485 3次元免震建物の開発 : その11 詳細モデルによる地震応答解析(三次元免震,構造II)
- 1282 大規模電力建物のライフサイクルにおける解体行為の評価 : (その3. 環境負荷性の簡易評価法の提案)
- 21555 新潟県中越沖地震の観測記録に基づく鉄筋コンクリート製原子炉格納容器(RCCV)試験体の耐震裕度(非線形挙動,構造II)
- 20458 鋼板ライニングを有する鉄筋コンクリートシェルの非線形挙動評価について : その1 目的及びFEMによる近似解析手法の概要
- 21482 3次元免震建物の開発 : その8 3次元免震装置の力学特性試験(三次元免震,構造II)
- D-15 フラジリティ曲線を用いた耐震補修コスト算定手法の電力施設建物への適用検討について(構造)
- D-20 2003年5月26日宮城県沖の地震における免震建物の応答性状について(構造)
- 21594 コンクリート製原子炉格納容器耐震実証試験(II.RCCV耐震実証試験) : その9 シミュレーション解析(I)
- 21486 3次元免震建物の開発 : その12 免震装置の特性変動による地震応答解析(三次元免震,構造II)
- 21484 3次元免震装置の開発 : その10 地震応答解析モデルと解析条件(三次元免震,構造II)
- 21535 BWR型原子炉建屋の小振幅レベルにおける振動特性について : その2:常時微動、地震観測(原子力プラント / 振動特性,構造II)
- 21080 新潟県中越地震で観測された大加速度地震記録に基づく建物被害評価(相互作用:建物応答,構造II)
- 21580 1/4縮尺プレストレストコンクリート製原子炉格納容器(PCCV)の構造挙動試験 : その1:音響計測によるPCCVの漏えい性能の評価(原子力プラント/CCV,構造II)
- 21581 1/4縮尺プレストレストコンクリート製原子炉格納容器(PCCV)の構造挙動試験 : その2:音響計測によるPCCVの損傷評価(原子力プラント/CCV,構造II)
- 21553 コンクリート製原子炉格納容器耐震実証試験(II. RCCV耐震実証試験) : その19 FEM性的弾塑性解析
- 21552 コンクリート製原子炉格納容器耐震実証試験(II. RCCV耐震実証試験) : その18 裕度試験シミュレーション解析
- 21551 コンクリート製原子炉格納容器耐震実証試験(II. RCCV耐震実証試験) : その17 試験体の破壊性状と耐震裕度
- 21595 コンクリート製原子炉格納容器耐震実証試験(II.RCCV耐震実証試験) : その10 シミュレーション解析(II)
- 21549 コンクリート製原子炉格納容器耐震実証試験(II.RCCV耐震実証試験) : (その4)加振計画・計測計画に関する解析的検討
- 21546 原子炉建屋の埋込み振動効果試験・室内試験 : (その17)プラスチシンを埋土材料に用いた振動台試験と解析
- RCシェルの非線形地震応答性状に関する基礎的考察
- 21556 原子力発電所建屋のラーメン型構造の非線形地震応答解析 : その2 : 質点系モデル
- C-07 鋼線を用いた層間変位計測システムに関する研究(構造II)
- 1433 経年化したALC屋根パネルの補強対策 : その2. 曲げ加力実験-1(ガラス、ALC,材料施工)
- 20020 構造形式毎の総耐震コスト評価
- 20020 制振機構を採用した火力発電所建屋の総耐震コストの検討
- 2834 鉄骨架構を有するRC耐震壁の構造特性に関する研究
- 41604 鋼管杭を利用した氷蓄熱システムの開発 : 第1報 鋼管杭氷蓄熱システムの概要(蓄熱システム(1),環境工学II)
- 1328 大規模電力建物のライフサイクルにおける解体行為の評価 : その2. 環境保全性分析
- 1327 大規模電力建物のライフサイクルにおける解体行為の評価 : その1. 解体の要求性能と評価方法
- 1093 大断面コンクリートの非破壊検査手法による強度推定 : その2 衝撃弾性波法(改修・解体(改修試験・検査(2)),材料施工)
- 1092 大断面コンクリートの非破壌検査手法による強度推定 : その1 広帯域超音波法(改修・解体(改修試験・検査(2)),材料施工)
- 23332 AE 法及び AE/UT 法による鉄筋コンクリート床版の曲げ試験における損傷評価 : その 2 AE/UT 法による損傷評価
- 23331 AE 法及び AE/UT 法による鉄筋コンクリート床版の曲げ試験における損傷評価 : その 1 AE 法による損傷評価
- 21383 大容量汽力発電タービン発電機架台の合理化研究 : その 1 ばね支持式 T/G 架台建屋の耐震性検討
- 1113 表面波の減衰特性に基づくコンクリートひび割れの深さと位置の評価 : その2 マッピング法(改修・維持保全(7),材料施工)
- 1112 表面波の減衰特性に基づくコンクリートひび割れの深さと位置の評価 : その1 スキャニング法(改修・維持保全(7),材料施工)
- 21481 3次元免震装置の開発 : その7 スライダーの摩擦試験と解析モデルの妥当性検証(三次元免震,構造II)
- 21302 特定層エネルギー集中型柔剛混合構造に関する研究
- 21301 せん断型多層骨組における最適降伏せん断力係数分布に関する研究
- 21300 第1層エネルギー集中型構造における強度ギャップに関する研究
- 21299 第1層エネルギー集中型鉄骨柔剛混在構法に関する研究 : その17. ステンレス鋼の鋼部材への適用性
- 21298 第1層エネルギー集中型鉄骨柔剛混在構法に関する研究 : その16 実建屋の地震観測
- 21297 第1層エネルギー集中型鉄骨柔剛混在構法に関する研究 : その15 偏載荷重を有する1層フレームの捩れ弾塑性応答解析
- 第1層エネルギー集中型柔剛混合鉄骨構造の基本特性
- 21315 第1層エネルギー集中型鉄骨柔剛混合構法に関する研究 : その14 架構の捩れ振動実験
- 21108 3次元免震装置の開発 : その13 スライダーに用いた固体摺動ベアリングの摩擦試験(免震部材,構造II)
- 21587 長期養生コンクリート試験体を利用した鉄筋腐食測定結果に関する考察(維持管理(2),原子力プラント,構造II)
- 2443 コヒーレンス関数による地震応答の非線形特性の考察 : (その3)非定常コヒーレンス関数
- 2442 線形手法とその残差による非線形応答特性の評価
- 20442 砂地盤における柱状地盤改良効果の評価法
- 21592 鋼線を用いた層間変位計測システムの提案 : その3:実構造物による検討(CCV・計測システム,原子力プラント,構造II)
- 41685 鋼管杭を用いた氷蓄熱システムの開発 : 第5報 土壌への熱損失と土壌温度の計算値との比較(蓄熱方式(1),環境工学II)
- 21314 第1層エネルギー集中型鉄骨柔剛混合構法に関する研究 : その13 架構の終局振動実験
- 21588 反発度法の高強度コンクリートへの適用性に関する試験的検討(維持管理(2),原子力プラント,構造II)
- 1629 超音波表面波によるコンクリートひび割れ深さの推定(非破壊・中性子(2),材料施工)
- 20441 銅板ライニングを有する鉄筋コンクリートシェルの非線形挙動評価について : その2 近似手法によるシミュレーション
- 21313 第1層エネルギー集中型鉄骨柔剛混合構法に関する研究 : その12 HT80高張力鋼柔柱回りの柱梁接合部実験
- 21312 第1層エネルギー集中型鉄骨柔剛混合構法に関する研究 : その11 剛部材のエネルギー吸収能力
- 21311 第1層エネルギー集中型鉄骨柔剛混合構法に関する研究 : その10 仮動的実験の結果
- 21310 第1層エネルギー集中型鉄骨柔剛混合構法に関する研究 : その9 仮動的実験の概要
- 21240 第1層エネルギー集中型鉄骨柔剛混合構法に関する研究 : その8.柔剛混合架構の静的耐荷実験
- 21239 第1層エネルギー集中型鉄骨柔剛混合構法に関する研究 : その7.厚肉閉断面材による高エネルギー吸収剛部材の検討
- 21238 第1層エネルギー集中型鉄骨柔剛混合構法に関する研究 : その6 鉄骨多層骨組の弾塑性振動実験(応答解析)
- 21237 第1層エネルギー集中型鉄骨柔剛混合構法に関する研究 : その5 鉄骨多層骨組の弾塑性振動実験(実験概要および結果)
- 2678 開閉式ドームの研究 : その5 : 屋根移動時の地震応答性状
- 2677 開閉式ドームの研究 : その4 : 大地震時の検討
- 2676 開閉式ドームの研究 : その3 : 建屋の動的特性及び地震時の検討
- 2675 開閉式ドームの研究 : その2 : 耐震設計の方針
- 2674 開閉式ドームの研究 : その1 : 全体計画
- 2485 基礎浮上りと上動応答について : (その2)既往地震波による上下動応答
- 2484 基礎浮上りと上下動応答について : (その1)基礎浮上りの非線形特性
- 大型試験体を用いたRC平板の面外せん断破壊に関する研究
- 23013 鉄筋コンクリート一軸引張試験のAE/UT法による損傷評価(コンクリート(2),構造IV)
- 21236 第1層エネルギー集中型鉄骨柔剛混合構法に関する研究 : その4 周波数特性の応答性状への影響
- 21235 第1層エネルギー集中型鉄骨柔剛混合構法に関する研究 : その3 設計例による弾塑性地震応答解析
- 21234 第1層エネルギー集中型鉄骨柔剛混合構法に関する研究 : その2 柔剛混合架構のパラメトリックスタディ
- 21233 第1層エネルギー集中型鉄骨柔剛混合構法に関する研究 : その1 架構法の提案
- B-06 鋼線を用いた層間変位計測システムに関する研究 : その2:質点系モデル解析による検討(構造I)
- 阿佐ヶ谷プロジェクト : 3次元免震建物の開発と建設
- 21320 3次元免震建物の開発 : その18:地震観測シミュレーション解析(免震:東北地方太平洋沖地震(2),構造II)
- 21495 鋼線を用いた層間変位計測システムの提案 : その4:質点系モデル解析による検討([原子力プラント]地震観測,構造II)
- 21622 層間変位計測システムによる東北地方太平洋沖地震における原子力発電所建屋の応答評価([原子力プラント]地震記録,構造II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21252 東北地方太平洋沖地震における免震データセンターのシミュレーション解析 : (その1)建物概要と設計モデルによる解析(東北地方太平洋沖地震(1),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 鋼線を用いた層間変位計測システムの開発
- 軸力の影響によるせん断履歴特性変化を考慮した鉛プラグ入り積層ゴムの解析手法
- 天然ゴム系積層ゴムの水平鉛直同時加力時の大変形挙動特性に関する研究