2834 鉄骨架構を有するRC耐震壁の構造特性に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1994-07-25
著者
-
市川 幸司
東電設計電子力設計部
-
市川 幸司
東電設計(株)原子力設計部
-
市川 幸司
東電設計株式会社
-
山野辺 宏治
清水建設(株)技術研究所
-
小林 義尚
東京電力(株)
-
竹本 正治
清水建設(株)
-
村上 一夫
清水建設(株)
-
村上 一夫
清水建設エンジニアリング事業本部
-
小林 義尚
東電設計(株)
-
市川 幸司
東電設計(株)
-
山野辺 宏治
清水建設(株)技術研究所 グループ
関連論文
- 21502 大規模構造物ラーメン架構の非線形履歴エネルギーについて : (その2 壁)
- 21563 大規模構造物ラーメン架構の非線形履歴エネルギーについて
- 2784 柱・梁断面と壁厚との比が小さい耐震壁の終局耐力に関する研究 : その3 : 非線形FEM解析
- 23407 一方向プレストレスコンクリート合成スラブの構造性能(PCスラブ・材料,構造IV)
- 22431 震災を被った鋼構造柱梁接合部の補修補強に関する実験的研究
- 21611 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁で構成される架(RCSS構法)の耐力及び変形 : その16. プレキャスト鉄筋コンクリート柱の場合
- 21542 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁で構成される架構(RCSS構法)の耐力及び変形性能 : その12 十字形接合部のせん断耐力
- 2718 軽水炉原子力発電所の建屋免震に関する研究 : その15 : 免震装置の限界性能把握実験及び評価 : 積層ゴムの破断特性
- 頭付きスタッドの弾塑性性状を考慮した合成梁架構の弾塑性平面骨組解析
- 22433 正負交番繰り返し荷重を受ける頭付きスタッドのせん断耐力およびその復元力モデルの提案
- 等分布鉛直荷重を受ける大スパン合成梁を有する鉄骨骨組の水平加力実験
- 3スパン連続合成梁を有する鉄骨骨組の水平加力実験
- 21595 合成梁を有する鉄骨架構の弾塑性性状 : その3. 大スパン合成梁の挙動および結果の考察
- 21739 合成梁を有する鉄骨架構の弾塑性性状 : その2. 架構における合成梁の挙動及び結果の考察
- 21738 合成梁を有する鉄骨架構の弾塑性性状 : その1. 実験概要及び結果
- 21767 鉄骨造合成梁の履歴性状に関する研究 : その1. 弾塑性解析の提案
- 2821 壁式プレキャスト鉄筋コンクリート造耐力壁の耐力及び変形性状に関する実験的研究
- 2678 超高層RC造集合住宅の構造特性に関する研究 : その3.柱梁接合部耐力実験
- 21017 地震動の最大加速度と計測震度の関係に関する検討
- 1283 大規模電力建物のライフサイクルにおける解体行為の評価 : (その4. 環境負荷性及び経済性の2項目による評価の試み)
- 1282 大規模電力建物のライフサイクルにおける解体行為の評価 : (その3. 環境負荷性の簡易評価法の提案)
- 鉄筋コンクリート柱に接合された鉄骨梁端部を鉄筋コンクリートで巻いた混合構造梁構法の耐力評価
- 21082 NFRD効果を含む震源近傍の経験的地震動評価
- 21878 プレキャストSRC梁と現場打ちSRC柱で構成される架構の耐力および変形性状に関する実験
- 合成床板(PICOS)の構造性能に関する実験的研究 : その3 スラブの曲げせん断破壊実験 : 構造
- 21503 頭付きネジ鉄筋及び鉄板を用いた接合部の構造特性に関する研究
- 2831 RC耐震壁の終局耐力算定に関する研究
- 2622 鉄筋コンクリート製格納容器(RCCV)の開発 : (その7) 大型全体モデルの実験(1/6模型) -内圧荷重実験-
- 21545 鉄筋コンクリート製原子炉格納容器の構造性能確認試験 : その3 試験結果の評価
- 21544 鉄筋コンクリート製原子炉格納容器の構造性能確認試験 : その2 試験結果
- 21548 ABWR型原子炉建屋の起振機振動試験 : その3 シミュレーション解析
- 21547 ABWR型原子炉建屋の起振機振動試験 : その2 試験の結果
- 21546 ABWR型原子炉建屋の起振機振動試験 : その1 試験の概要
- 21088 計測震度と各種地震動強さの指標との関係について
- 計測震度と関連の深い物理量の検討
- 23231 鉄筋コンクリート柱部材の地震時損傷評価に関する実験的研究 : その2.ひび割れ指標による考察(柱(4),構造IV)
- 21221 応答指標からみた3次元地震動間の相関性について
- 1433 経年化したALC屋根パネルの補強対策 : その2. 曲げ加力実験-1(ガラス、ALC,材料施工)
- 1252 誘導加熱を用いたRC構造物解体工法に関する基礎的研究 : その4.剥離荷重の検討
- 1264 誘導加熱を用いたRC構造物解体工法に関する基礎的研究 : その1.実験概要および実験結果
- 2834 鉄骨架構を有するRC耐震壁の構造特性に関する研究
- 2782 柱・梁断面と壁厚との比が小さい耐震壁の終局耐力に関する研究 : その2 : FEM解析
- 2781 柱・梁断面と壁厚との比が小さい耐震壁の終局耐力に関する研究 : その1 : パラメータ解析
- 22642 鉄筋コンクリート柱への接合端部を鉄筋コンクリートで巻いた混合構造梁構法の構造性能 : その10. PC鋼材に緊張力を導入しない場合(複合梁(1),構造III)
- 高強度材料を用いた鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁で構成される架構(NewRCSS構法)の構造性能--柱梁接合部の設計法の提案
- 22547 高強度材料を用いた鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁で構成される架構(NewRCSS構法)の開発 : その1 実験計画および実験結果(混合構造,構造III)
- 22548 高強度材料を用いた鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁で構成される架構(NewRCSS構法)の開発 : その2 接合部耐力式の提案および剛性評価(混合構造,構造III)
- 3102 2時間の標準加熱を受けたRCST柱の冷却後中心圧縮耐力(RC構造の耐火性能(1),防火)
- 3101 RCST柱の中心載荷加熱試験(RC構造の耐火性能(1),防火)
- 22629 RCST構法の開発 : (その5)スリット部のせん断実験
- 22628 RCST構法の開発 : (その4)高強度材料を用いた接合部架構実験-柱内部のせん断伝達機構-
- 22627 RCST構法の開発 : (その3) 高強度材料を用いた接合部架構実験-耐力と剛性-
- 22643 鉄筋コンクリート柱への接合端部を鉄筋コンクリートで巻いた混合構造梁構法の構造性能 : その11. PC圧着接合した場合(複合梁(1),構造III)
- 22641 鉄筋コンクリート柱への接合端部を鉄筋コンクリートで巻いた混合構造梁構法の構造性能 : その9. PC鋼材を併用した場合の緊張力の影響(複合梁(1),構造III)
- 22640 鉄筋コンクリート柱への接合端部を鉄筋コンクリートで巻いた混合構造梁構法の構造性能 : その8. PC鋼材を併用した場合(複合梁(1),構造III)
- 23479 長期鉛直荷重を受ける大スパンPRC梁架構の水平加力実験(塑性変形性状,構造IV)
- 41604 鋼管杭を利用した氷蓄熱システムの開発 : 第1報 鋼管杭氷蓄熱システムの概要(蓄熱システム(1),環境工学II)
- 1328 大規模電力建物のライフサイクルにおける解体行為の評価 : その2. 環境保全性分析
- 1327 大規模電力建物のライフサイクルにおける解体行為の評価 : その1. 解体の要求性能と評価方法
- 1093 大断面コンクリートの非破壊検査手法による強度推定 : その2 衝撃弾性波法(改修・解体(改修試験・検査(2)),材料施工)
- 1092 大断面コンクリートの非破壌検査手法による強度推定 : その1 広帯域超音波法(改修・解体(改修試験・検査(2)),材料施工)
- 21383 大容量汽力発電タービン発電機架台の合理化研究 : その 1 ばね支持式 T/G 架台建屋の耐震性検討
- 22610 鉄筋コンクリート柱への接合端部を鉄筋コンクリートで巻いた混合構造梁構法の構造性能 : その1.構法および実験の概要(混合構造:梁,構造III)
- 22611 鉄筋コンクリート柱への接合端部を鉄筋コンクリートで巻いた混合構造梁構法の構造性能 : その2.耐力の評価(混合構造:梁,構造III)
- 8007 アダプタブルビルの開発 : その1 在来構工法に対するLCCO2量の比較(環境負荷・LCA(2),建築経済・住宅問題)
- 22592 鉄筋コンクリート柱への接合端部を鉄筋コンクリートで巻いた混合構造梁構法の構造性能 : その5. 高強度コンクリートおよび鋼板補強による効果(複合構造梁(1),構造III)
- 22591 鉄筋コンクリート柱への接合端部を鉄筋コンクリートで巻いた混合構造梁構法の構造性能 : その4. スラブによる効果(複合構造梁(1),構造III)
- 22590 鉄筋コンクリート柱への接合端部を鉄筋コンクリートで巻いた混合構造梁構法の構造性能 : その3. 梁主筋先端部定着金物の影響(複合構造梁(1),構造III)
- 1113 表面波の減衰特性に基づくコンクリートひび割れの深さと位置の評価 : その2 マッピング法(改修・維持保全(7),材料施工)
- 1112 表面波の減衰特性に基づくコンクリートひび割れの深さと位置の評価 : その1 スキャニング法(改修・維持保全(7),材料施工)
- 23281 超高強度鉄筋コンクリート構造(Fc=180N/mm^2)の開発 : その1 柱の曲げせん断実験(柱(11),構造IV)
- 1265 誘導加熱を用いたRC構造物解体工法に関する基礎的研究 : その2.熱伝導解析および熱応力解析
- 20186 山留め壁のH形鋼芯材を用いた合成壁の開発 : その2 曲げせん断試験(山留め,構造I)
- 20185 山留め壁のH形鋼芯材を用いた合成壁の開発 : その1 直接せん断試験(山留め,構造I)
- 20442 砂地盤における柱状地盤改良効果の評価法
- 22577 フラットバーフープを用いた鉄骨鉄筋コンクリート造柱梁接合部の耐震性能 : (その2)接合部降伏先行型架構の実験計画および実験結果の概要
- 22576 フラットバーフープを用いた鉄骨鉄筋コンクリート造柱梁接合部の耐震性能 : (その1)実験計画および実験結果の概要
- 21360 鉄骨・鉄筋複合スラブの新構造法に関する研究 : その3 面内せん断実験
- 41685 鋼管杭を用いた氷蓄熱システムの開発 : 第5報 土壌への熱損失と土壌温度の計算値との比較(蓄熱方式(1),環境工学II)
- 22378 NFG(地中梁なし)構法の開発 : (その1) 軸力伝達性能確認実験(柱脚(3),構造III)
- シミズHy-ECOS・PS Hy-ECOS構法の適用事例
- 20357 山留め壁のH形鋼芯材を用いた合成壁の開発 : (その3)基礎との取合い部に関する曲げ試験(山留め・動的問題,構造I)
- 20358 山留め壁のH形鋼芯材を用いた合成壁の開発 : (その4)2重梁モデルによる解析(山留め・動的問題,構造I)
- 22465 U型定着筋を用いたプレキャストコンクリート床板のジョイント部の構造特性 : その2 PCa板を有する合成梁の架構実験
- 21479 SRCハーフプレキャスト梁の曲げ・せん断特性に関する実験研究
- 21612 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁で構成される架(RCSS構法)の耐力及び変形 : その17 遠心成形コンクリートパイル柱
- 21427 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁で構成される架構(RCSS構法)の耐力及び変形 : その14 柱主筋の引き抜き試験
- 21426 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁で構成される架構(RCSS構法)の耐力及び変形 : その13 ト形接合部のせん断耐力
- 2529 高温熱影響を受けるコンクリート構造物に関する設計手法の研究 : その4 熱応力の評価法(3)
- 2525 高温と外荷重とを受けるコンクリート構造物に関する実験的研究 : その15 内部コンクリート構造全体縮尺模型実験-起振機試験時挙動
- 2438 高温と外荷重とを受けるコンクリート構造物に関する実験的研究 : その4. 20〜175℃のコンクリート材料の熱定数
- 2826 PC板合成梁の実験的研究 : その1 梁柱接合部の実験
- 21409 鉄板ブレース内蔵型鉄筋コンクリート耐震壁のせん断性状に関する研究
- 21138 高強度コンクリートを用いたRC耐震壁の構造特性
- 18 高強度RC梁の構造性能に関する実験研究 : 部材断面の偏平化についての検討(構造)
- 21247 高強度コンクリートを使用した柱のせん断特性に関する研究 : せん断終局強度に対するシアスパン比の影響と横補強筋負担分の上限値
- 建築構造物の長期性能設計の将来像
- 22543 アーチ小梁を用いた大スパン床構法の開発(耐震壁・床,構造III)
- 繰返し荷重を受ける合成梁の弾塑性性状に関する研究(構造)(学位論文要旨)
- 41410 都市型コンパクト水素ステーションの研究開発 : (その2)爆風圧低減に関する研究(地下空間の空気流動,環境工学II)