意見発信支援システムとしての「未来創造キャンバス」の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究所では、社会での人々の意見発信行動を促進するためのシステムとして、複数の参加者によって入力された意見を共有し、互いにその意見の修正を行いながらの議論が可能なインタラクティブ・アプリケーションとしての "未来創造キャンバス" を開発した。本発表では、その未来創造キャンバスの実装機能の詳細を報告するとともに、キャンバス上で既に入力されている意見に対する他者の感想や評価を収集・可視化機能に関する今後の開発内容についての提案を行う。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 2009-11-19
著者
-
山田 敬嗣
日本電気(株)メディア情報研究所
-
板谷 聡子
ATR適応コミュニケーション研究所
-
山田 敬嗣
Nec C&cイノベーション研究所
-
板谷 聡子
Nec C&cイノベーション研究所
-
土井 伸一
Nec C&cイノベーション研究所
-
田仲 理恵
Nec C&cイノベーション研究所
-
小西 琢
Nec C&cイノベーション研究所
-
吉永 直生
Nec C&cイノベーション研究所
-
小西 琢
日本電気(株) C&Cイノベーション研究所
-
吉永 直生
日本電気(株) C&Cイノベーション研究所
-
田仲 理恵
日本電気(株) C&Cイノベーション研究所
-
板谷 聡子
日本電気(株) C&Cイノベーション研究所
-
土井 伸一
日本電気(株) C&Cイノベーション研究所
-
小西 琢
Nec C&cイノベーション研
-
土井 伸一
日本電気株式会社c&cイノベーション研究所
-
小西 琢
日本電気株式会社c&cイノベーション研究所
-
田仲 理恵
日本電気株式会社c&cイノベーション研究所
-
吉永 直生
日本電気株式会社c&cイノベーション研究所
-
板谷 聡子
日本電気(株) C&Cイノベーション研究所
-
土井 伸一
日本電気(株) C&Cイノベーション研究所
-
小西 琢
日本電気(株) C&Cイノベーション研究所
-
山田 敬嗣
日本電気(株) C&Cイノベーション研究所
-
田仲 理恵
日本電気(株) C&Cイノベーション研究所
-
吉永 直生
日本電気(株) C&Cイノベーション研究所
関連論文
- ソーシャルグラフを成長させるサービスにおけるインセンティブ付与方法の検討(ネットワークアーキテクチャ(オーバレイ,P2P,ユビキタスNW,スケールフリーNW,アクティブNW,NGN・新世代NW),次世代パケットトランスポート(高速Ethernet,IPoverWDM,マルチサービスパケット技術,MPLS),グリッド,一般)
- PD-11 身体的引き込み制御に基づく初対面仲介ロボット(一般発表(ポスター&デモ),第37回日本バイオフィードバック学術総会抄録集)
- 発想支援イベント「アイデアスロン」の実施と評価 : オフィスでのコミュニケーション活性化の実践(テーマセッション,コミュニケーション支援,共生コミュニケーション及び一般)
- 身体的引き込み制御に基づく初対面紹介ロボット
- アドホックネットワークルーティングの通信トラフィック分散方式の提案(シミュレーションと実証実験, 通信品質やヒューマンファクタを考慮したモバイルネットワーク及びVRアプリケーションの構築, 及び一般(キーワード: VR, ヒューマンファクタ, アプリケーション品質))
- 6.情報システム基盤におけるSymbiotic Computing : シンビオティック・システムの実現に向けて-人,社会,環境,情報システムの協調系-
- B-21-33 アドホックネットワークにおけるパケット結合方式の提案(B-21. アドホックネットワーク,一般セッション)
- B-21-17 多元接続方式(MM-SA)を用いた無線メッシュネットワークにおけるリアルタイム通信(2) : シミュレーションによる基本特性評価(B-21. アドホックネットワーク,一般セッション)
- B-21-16 多元接続方式(MM-SA)を用いた無線メッシュネットワークにおけるリアルタイム通信(1) : リアルタイム通信の課題とMM-SA方式の適用(B-21. アドホックネットワーク,一般セッション)
- アドホックネットワークにおけるVoIP向けトラヒック制御方式の提案(アプリケーション品質,モバイルP2P,ユビキタスネットワーク,アドホックネットワーク,センサネットワーク,一般)