Bメソッドによる単線自動閉そく装置の検証(安全性及び一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ソフトウェアの高信頼化手法としてシステムの仕様を数学的論理体系を持った仕様記述言語で記述して分析を行うフォーマルメソッドが注目されている.本報告では、証明による検証が可能であり仕様からコードが自動的に生成されるという点に着目してBメソッドを使用し、鉄道の単線区間の運転方向を制御する単線自動閉そく装置をモデル化して検証を実施したので報告する.ここでは単にBメソッドを適用するのではなく、記述がより容易なVDMで最初にモデルを記述し、これをBに記述し直す形で検討を行った.この2つを組み合わせる際の考え方についても合わせて報告する.
- 2009-12-04
著者
関連論文
- Bメソッドによる単線自動閉そく装置の検証 (ディペンダブルコンピューティング)
- 交流通電によるレール・車輪間接触抵抗低減について
- Bメソッドによる単線自動閉そく装置の検証(安全性及び一般)
- 1108 レール-車輪間の通電試験結果(第3報)(SS8-2 インターフェイス問題,SS8 境界領域研究,J-Rail 2006)
- レール/車輪試験片間の通電試験結果について
- 2409 (模擬)車輪-レール間の通電試験結果(第 1 報)
- 要求分析と統合的ライフサイクルコスト評価に基づいた鉄道信号システム構築手法の検討
- 鉄道信号システムの自然災害時における影響評価の考察 : 実際の障害データを用いた定量的分析(安全性・一般)
- 山岳トンネルの電磁遮蔽効果に対する解析手法の高度化
- 鉄道高架橋の電磁遮蔽効果解析手法の高度化
- 簡易な符号伝送による低周波軌道回路の耐ノイズ性能向上 (特集 信号通信技術)
- 長大軌道回路の耐ノイズ性能向上策
- デジタルATC
- 段階的詳細化に基づく鉄道信号へのフォーマルメソッド適用法 (特集 信号通信技術)
- 要求分析とアベイラビリティ評価に基づく鉄道信号システム構築の検討(安全性及び一般)
- 新幹線高架橋での電磁誘導測定試験と解析
- 高架橋の電磁遮蔽効果を考慮した誘導予測計算法の提案(2)
- 高架橋の電磁遮蔽効果を考慮した誘導予測計算法の提案
- 鉄道信号システムへのフォーマルメソッドの適用
- 段階的詳細化に基づく鉄道信号へのフォーマルメソッド適用
- 枠型スラブ軌道板の鉄筋が軌道回路へ与える影響の実測と数値計算解析
- 山岳トンネルの電磁遮蔽効果に対する解析手法の高度化
- 段階的詳細化によるシステムの高信頼化手法(安全性及び一般)
- 6-2 鉄道におけるレールと車輪間の接触抵抗測定実験の効率化に対する検討(セッション6 安全性,理論)(日本信頼性学会第17回秋季信頼性シンポジウム報告)
- 6-2 鉄道におけるレールと車輪間の接触抵抗測定実験の効率化に対する検討(セッション6 安全性、理論,第17回秋季信頼性シンポジウム)
- 軌道回路に適用する巡回符号の検定方法の検討
- 無絶縁軌道回路に対応した新幹線用デジタルATCの開発 (特集 信号通信技術)
- 軌道回路の短絡不良要因と改善手法 (特集 信号通信技術)
- フレキシブル信号システムの要件 : フレキシブル信号システムに関する協同研究委員会中間報告
- 鉄道信号システムへのフォーマルメソッドの適用 (特集 信号通信技術)
- 軌道回路の列車検知性能向上に関する研究 (特集 信号通信技術)
- ディジタルATCデータベースの証明による検証
- 耐ノイズ性を向上した中間軌道回路の開発 (特集 信号通信技術)
- アベイラビリティ評価指標による鉄道信号システム開発手法 (特集 信号通信技術)
- 軌道回路の列車検知性能向上に関する研究
- モデル検査法による単線自動閉そく装置の検証(安全性及び一般)
- 北陸新幹線(長野・金沢間)異周波境界におけるATC妨害電流予測計算
- 北陸新幹線50/60Hzき電両用区間対応DS-ATCの開発 (特集 信号通信技術)
- レールと車輪の電気的接触抵抗に関する研究(機構デバイスの信頼性,信頼性一般)
- レールと車輪の電気的接触抵抗に関する研究(機構デバイスの信頼性,信頼性一般)
- 北陸新幹線(高崎・金沢間)60Hzき電区間対応DS-ATCの開発
- 軌道スラブ板鉄筋の等価導体モデル化手法
- VDMの紹介と鉄道信号への適用例(情報システムの信頼性・安全性)
- 北陸新幹線(長野・金沢間)50/60Hz対応DS-ATCの開発
- 高架橋鉄筋の等価導体モデル化手法
- 車輪通過の繰り返しや通電によるレールと車輪間の接触抵抗への影響