104 非比例負荷におけるTi-6Al-4Vの多軸低サイクル疲労寿命特性(OS1-1 マグネ合金・チタン合金の強度と評価,オーガナイズドセッション:1 先進材料の強度と評価)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
パッチ型補強・補修用FRPシートの海水環境における接着強度評価
-
FRPシートによる鋼構造補修システムにおける海水環境中の接着強度評価に関する研究
-
(76) FRPシートによる鋼構造補修システムにおける海水環境中の接着強度評価に関する研究(平成12年秋季講演論文概要)
-
FRPシート補強鋼材の海水環境中での接着はく離強度の検討
-
鋼構造のFRPシート補強における接着はく離強度の検討
-
119 はんだ用熱疲労試験装置を用いた電子デバイスはんだの熱疲労寿命評価(OS4-3 疲労(3),オーガナイズドセッション:4 疲労)
-
519 Sn-3.5Agはんだの熱疲労寿命評価(はんだ,オーガナイズドセッション2.高温機器の強度・寿命評価への微視組織的・力学的アプローチ)
-
電子デバイス用はんだの強度評価の現状と課題
-
4009 応力制御の多軸負荷における1070アルミニウムの低サイクル疲労寿命(S25-2 疲労・クリープ疲労,S25 材料・構造の非弾性挙動・高温強度・損傷評価)
-
4004 非比例繰返し負荷における応力およびひずみ範囲の定義方法 : 3軸負荷状態の場合(S25-1 非弾性変形,S25 材料・構造の非弾性挙動・高温強度・損傷評価)
-
3554 多軸負荷におけるSn-8Zn-3Biはんだの低サイクル疲労特性および寿命評価(S23-1 疲労特性,S23 電子実装用はんだの強度特性評価)
-
応力制御下における1070アルミニウムの非比例多軸低サイクル疲労寿命
-
(2)子どもの科学技術および理科離れ解消のための公開講座と出前講座 : 「賢い主婦への出発」と「機械工学大好き講座」(教育)(日本機械学会賞〔2002年度(平成14年度)審査経過報告〕)
-
海水中における塗装鋼板の疲労強度(構造強度部,所外発表論文等概要)
-
造船用鋼塗装材の腐食疲労挙動における温度の影響
-
(40) 造船用鋼塗装材の腐食疲労挙動における温度の影響 : 平成9年春季講演論文概要
-
多軸応力下でのひずみおよび応力範囲の定義法−比例および非比例負荷−
-
室温および高温下における2.25Cr-1Mo鋼の超高サイクル疲労寿命特性(高温強度)
-
517 非比例負荷におけるSUS316NGおよびSGV410切欠材の多軸疲労寿命特性と寿命評価(クリープ・クリープ疲労II,オーガナイズドセッション2.高温機器の強度・寿命評価への微視組織的・力学的アプローチ)
-
非比例負荷における多軸低サイクル疲労強度特性の材料依存性 (特集 高温強度)
-
206 多軸疲労における応力およびひずみ範囲の定義法(低サイクル疲労, 高温機器・材料における損傷, 寿命評価の展開)
-
OS0741 非比例多軸負荷におけるTi-6Al-4Vの疲労き裂進展挙動(構造用材料の疲労挙動と寿命評価,オーガナイズドセッション)
-
OS0740 非比例多軸負荷におけるTi-6Al-4Vの低サイクル疲労寿命(構造用材料の疲労挙動と寿命評価,オーガナイズドセッション)
-
OS0736 荷重非伝達型十字すみ肉溶接継手における疲労き裂進展挙動の考察(構造用材料の疲労挙動と寿命評価,オーガナイズドセッション)
-
104 非比例負荷におけるTi-6Al-4Vの多軸低サイクル疲労寿命特性(OS1-1 マグネ合金・チタン合金の強度と評価,オーガナイズドセッション:1 先進材料の強度と評価)
-
1050 Inconel718における間欠負荷波形下の疲労寿命評価(J12-4 金属材料の疲労特性と破壊機構(4) 疲労寿命評価/疲労強度,ジョイントセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
-
120 非比例負荷におけるSUS316NGおよびSGV410切欠材の低サイクル寿命評価(OS4-3 疲労(3),オーガナイズドセッション:4 疲労)
-
4010 非比例負荷におけるSUS316NGおよびSGV410の低サイクル疲労寿命(S25-2 疲労・クリープ疲労,S25 材料・構造の非弾性挙動・高温強度・損傷評価)
-
2309 チタン合金材の低サイクル疲労挙動(S07-2 非鉄材料の疲労特性,S07 構造材料の疲労強度とき裂進展問題)
-
発電用ボイラ水壁管の腐食疲労寿命評価
-
311 6061Al合金基TiAlN薄膜被覆材の機械的強度評価 : キャビテーション壊食特性(GS1-2 材料(2),一般セッション:GS1 材料)
-
高分子材料の耐キャビテーション壊食性
-
203 Sn-8Zn-3Biはんだの多軸クリープ疲労強度特性(クリープ・クリープ疲労, 高温機器・材料における損傷, 寿命評価の展開)
-
第7回多軸疲労破壊国際会議(7-ICBMFF)
-
ロジスティック解析に基づく金属材料の高サイクル疲労過程中に生じる塑性ひずみ幅の変化
-
絹繊維強化生分解性プラスチックスの生分解および強度特性
-
524 2.25Cr-1Mo 鋼の高温下における超長寿命疲労強度特性
-
516 Sn-8Zn-3Bi はんだの多軸クリープ疲労寿命に及ぼすひずみ波形効果
-
205 比例・非比例多軸低サイクル疲労に対する強度設計法の一考察(基盤技術へのProject X)(地球環境と高温強度)(オーガナイスドセツション1)
-
905 超音波振動式高温ギガサイクル疲労試験装置の開発とその予備試験結果
-
105 非比例負荷における多軸低サイクル疲労寿命の材料依存性(OS1-1 マグネ合金・チタン合金の強度と評価,オーガナイズドセッション:1 先進材料の強度と評価)
-
627 非比例負荷における切欠試験片の多軸低サイクル疲労寿命評価(多軸,疲労破壊の防止と評価,オーガナイスドセッション1)
-
K-0628 すべり系の活動状態を考慮した非比例多軸繰返し塑性変形モデル(G03-8 疲労・変形・損傷評価)(G03 材料力学部門一般講演)
-
複合階層塑性変形モデルの新たな展開
-
K-0939 絹繊維強化生分解性プラスチックの生分解による引張強度特性変化(J05-7 環境・耐久性(2))(J05 複合材料の加工と評価)
-
綿糸を強化材とする生分解性プラスチックの生分解による強度特性の変化
-
132 SUS304 ステンレス鋼および 6061 アルミニウム合金の非比例・多軸負荷における低サイクル疲労寿命評価
-
127 SUS304 ステンレス鋼および 6061 アルミニウム合金の非比例・多軸負荷における繰返し非弾性構成式
-
906 はんだのクリープ疲労試験法
-
トルクコンバータの繰返し変形特性と耐久強度評価
-
超高圧高温ボイラ低温度域部材への高張力鋼の実用化基礎試験 (火力発電用材料小特集号)
-
回転体のクリープ疲労評価手法に関する一考察(GS9 疲労・高温)
-
S0306-4-5 微少試験片による原子力材料の疲労寿命と微少き裂成長挙動の評価([S0306-4]疲労およびクリープ疲労寿命評価)
-
622 原子力配管用材料の多軸疲労パラメータの適用性 : 切欠き付き丸棒試験片に対する検討(OS12-1 複合荷重下における疲労および疲労き裂進展挙動の最先端研究,OS12 複合荷重下における疲労および疲労き裂進展挙動の最先端研究)
-
620 原子力配管用材料の多軸疲労パラメータの適用性 : 平滑試験片に対する検討(OS12-1 複合荷重下における疲労および疲労き裂進展挙動の最先端研究,OS12 複合荷重下における疲労および疲労き裂進展挙動の最先端研究)
-
PS11 FEM解析による切欠試験片の非比例多軸低サイクル疲労寿命評価(ポスターセッション)
-
PS10 Sn-37PbおよびSn-3.5Agはんだ接合試験片の多軸低サイクル疲労寿命(ポスターセッション)
-
OS0702 非比例・多軸疲労における応力・ひずみの定義法(OS07-01 多軸疲労,OS07 多軸疲労および多軸クリープ)
-
OS0704 応力制御下における1070アルミニウムおよびSUS304ステンレス鋼の多軸低サイクル疲労寿命(OS07-01 多軸疲労,OS07 多軸疲労および多軸クリープ)
-
GS0301 Sn-8Zn-3Biはんだのクリープ疲労寿命に及ぼす弾性追従の影響(GS03-01 高温強度・寿命予測1,GS03 高温強度・寿命予測)
-
1712 多軸応力場における負荷経路および多軸度の可視化手法(OS17-3 低サイクル疲労とその応用-規格化、多軸・異方性の検討-)
-
1112 超音波疲労試験片の発熱量と温度分布推定(OS11-3 材料の疲労挙動と損傷評価-計測-)
-
1133 Ti-6Al-4Vの非比例多軸負荷における疲労き裂進展挙動(OS11-8 材料の疲労挙動と損傷評価-多軸,ねじり,切欠き-)
-
1132 非比例多軸負荷におけるTi-6Al-4Vの低サイクル疲労寿命に及ぼす平均ひずみの影響(OS11-8 材料の疲労挙動と損傷評価-多軸,ねじり,切欠き-)
-
1707 炭素鋼,低合金鋼の設計疲労曲線の裕度に関する検討(OS17-2 低サイクル疲労とその応用-設計疲労線図の検討-)
-
1011 配管の熱疲労評価法の高度化に関する研究 : (3)熱応力と疲労強度評価に関する研究課題の設定(OS10-3 供用エネルギー機器の経年変化と健全性評価-熱疲労-)
-
-
112 非比例多軸負荷におけるマルエージング鋼の疲労き裂進展挙動(き裂進展,疲労挙動と予寿命評価,オーガナイスドセッション1)
-
611 マルエージング鋼の非比例多軸低サイクル疲労寿命(クリープ・低サイクル疲労と多軸性,高温材料の損傷・寿命評価の展開,オーガナイスドセッション2)
-
718 明瞭な降伏点を示さない材料でのCT試験片のK値有効性検討(非線形破壊と破壊評価,破壊の発生・進展とその解析・評価・計測,オーガナイスドセッション7)
-
523 Inconel718の低サイクル疲労特性に及ぼすショットピーニングの影響(表面処理の影響II,疲労研究の課題と展望,オーガナイスドセッション1)
-
737 応力制御下におけるSUS304ステンレス鋼および1070アルミニウムの非比例多軸低サイクル疲労寿命評価(疲労寿命・評価,疲労損傷の機構解明と評価,オーガナイスドセッション1)
-
615 Sn-3.0Ag-0.5Cuはんだの熱疲労寿命評価(はんだ・セラミックスの特性評価,高温材料の損傷・寿命評価の展開,オーガナイスドセッション2)
-
電子デバイス用はんだ熱疲労試験装置の開発
-
Evaluation of Multiaxial Low Cycle Fatigue Strength for Mod.9Cr-1Mo Steel under Non-Proportional Loading
-
非比例負荷における多軸低サイクル疲労強度特性の材料依存性
-
OS0703 非比例多軸負荷におけるフェライト系高クロム鋼F82Hのクリープ疲労寿命(OS7-1 高温・寿命,OS-7 多軸応力下における疲労損傷および疲労き裂進展1)
-
ジェットエンジンへの新素材適用における国際標準化の重要性(ガスタービンに関連する標準規格)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク