906 はんだのクリープ疲労試験法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2003-03-01
著者
-
山本 隆栄
大分大学
-
伊藤 隆基
福井大
-
山本 隆栄
大分大学工学部機械・エネルギーシステム工学科
-
伊藤 隆基
福井大学工学部機械工学科
-
佐々木 浩
福井大学
-
山本 隆栄
大分大
-
倉橋 孝臣
福井大院
関連論文
- 118 形状記憶合金相変態のアコモデーション機構に関する検討(変態塑性,塑性挙動のモデリングとシミュレーション-ナノからマクロまで-,オーガナイスドセッション5)
- 119 はんだ用熱疲労試験装置を用いた電子デバイスはんだの熱疲労寿命評価(OS4-3 疲労(3),オーガナイズドセッション:4 疲労)
- 519 Sn-3.5Agはんだの熱疲労寿命評価(はんだ,オーガナイズドセッション2.高温機器の強度・寿命評価への微視組織的・力学的アプローチ)
- 電子デバイス用はんだの強度評価の現状と課題
- 4009 応力制御の多軸負荷における1070アルミニウムの低サイクル疲労寿命(S25-2 疲労・クリープ疲労,S25 材料・構造の非弾性挙動・高温強度・損傷評価)
- 4004 非比例繰返し負荷における応力およびひずみ範囲の定義方法 : 3軸負荷状態の場合(S25-1 非弾性変形,S25 材料・構造の非弾性挙動・高温強度・損傷評価)
- 3554 多軸負荷におけるSn-8Zn-3Biはんだの低サイクル疲労特性および寿命評価(S23-1 疲労特性,S23 電子実装用はんだの強度特性評価)
- S0303-2-2 Ti-Ni-Cu形状記憶合金の二方向性ひずみ発現に及ぼす予ひずみおよび熱処理の影響(形状記憶合金の特性と応用展開(2))
- S0303-3-5 アクチュエータ用Ti-Ni-Cuリボン材の特性(形状記憶合金の特性と応用展開(3))
- 2120 形状記憶合金を用いた熱交換器補修装置の開発(S06-4 形状記憶合金の特性と応用技術(4),S06 形状記憶合金の特性と応用技術)
- 1004 磁界によるTi-Niスパッタ薄膜の組成制御(S03-1 形状記憶合金の特性と応用技術(1),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 応力制御下における1070アルミニウムの非比例多軸低サイクル疲労寿命
- (2)子どもの科学技術および理科離れ解消のための公開講座と出前講座 : 「賢い主婦への出発」と「機械工学大好き講座」(教育)(日本機械学会賞〔2002年度(平成14年度)審査経過報告〕)
- 室温および高温下における2.25Cr-1Mo鋼の超高サイクル疲労寿命特性(高温強度)
- 517 非比例負荷におけるSUS316NGおよびSGV410切欠材の多軸疲労寿命特性と寿命評価(クリープ・クリープ疲労II,オーガナイズドセッション2.高温機器の強度・寿命評価への微視組織的・力学的アプローチ)
- 非比例負荷における多軸低サイクル疲労強度特性の材料依存性 (特集 高温強度)
- 206 多軸疲労における応力およびひずみ範囲の定義法(低サイクル疲労, 高温機器・材料における損傷, 寿命評価の展開)
- S0303-2-1 Ti-Ni-Cu形状記憶合金の予ひずみ付与後の変態・変形挙動におよぼす熱処理条件の影響(形状記憶合金の特性と応用展開(2))
- 1008 Ti-Ni形状記憶合金円筒の引張-ねじり挙動(S03-2 形状記憶合金の特性と応用技術(2),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 103 Sn-8Zn-3Biはんだの非比例多軸低サイクル疲労寿命(OS1-1 疲労I,OS1 機能性材料の損傷とその力学的背景)
- OS0741 非比例多軸負荷におけるTi-6Al-4Vの疲労き裂進展挙動(構造用材料の疲労挙動と寿命評価,オーガナイズドセッション)
- OS0740 非比例多軸負荷におけるTi-6Al-4Vの低サイクル疲労寿命(構造用材料の疲労挙動と寿命評価,オーガナイズドセッション)
- 104 非比例負荷におけるTi-6Al-4Vの多軸低サイクル疲労寿命特性(OS1-1 マグネ合金・チタン合金の強度と評価,オーガナイズドセッション:1 先進材料の強度と評価)
- 120 非比例負荷におけるSUS316NGおよびSGV410切欠材の低サイクル寿命評価(OS4-3 疲労(3),オーガナイズドセッション:4 疲労)
- 4010 非比例負荷におけるSUS316NGおよびSGV410の低サイクル疲労寿命(S25-2 疲労・クリープ疲労,S25 材料・構造の非弾性挙動・高温強度・損傷評価)
- ECAPパス数の異なる超微細粒銅の機械的性質と疲労特性
- 311 ECAPパス数の異なる超微細粒銅の機械的性質と疲労特性(GS7 疲労13)
- 101 超微細粒銅の繰返しによる表面硬さの変化(OS1-1 疲労I,OS1 機能性材料の損傷とその力学的背景)
- 1317 超微細粒銅の疲労強度と表面状態(S21-2 疲労破面性状と疲労微視組織の解析,S21 金属材料の疲労特性と破壊機構)
- ECAPにより微細化された組織を有する銅の疲労被害
- Ni基超合金Udimet 720Liの4点曲げ疲労特性
- 2109 Ti-Nb-Mo-Al合金の変態・変形挙動(S06-2 形状記憶合金の特性と応用技術(2),S06 形状記憶合金の特性と応用技術)
- 311 6061Al合金基TiAlN薄膜被覆材の機械的強度評価 : キャビテーション壊食特性(GS1-2 材料(2),一般セッション:GS1 材料)
- 高分子材料の耐キャビテーション壊食性
- 203 Sn-8Zn-3Biはんだの多軸クリープ疲労強度特性(クリープ・クリープ疲労, 高温機器・材料における損傷, 寿命評価の展開)
- 第7回多軸疲労破壊国際会議(7-ICBMFF)
- ロジスティック解析に基づく金属材料の高サイクル疲労過程中に生じる塑性ひずみ幅の変化
- 絹繊維強化生分解性プラスチックスの生分解および強度特性
- 524 2.25Cr-1Mo 鋼の高温下における超長寿命疲労強度特性
- 516 Sn-8Zn-3Bi はんだの多軸クリープ疲労寿命に及ぼすひずみ波形効果
- 205 比例・非比例多軸低サイクル疲労に対する強度設計法の一考察(基盤技術へのProject X)(地球環境と高温強度)(オーガナイスドセツション1)
- 905 超音波振動式高温ギガサイクル疲労試験装置の開発とその予備試験結果
- 105 非比例負荷における多軸低サイクル疲労寿命の材料依存性(OS1-1 マグネ合金・チタン合金の強度と評価,オーガナイズドセッション:1 先進材料の強度と評価)
- 627 非比例負荷における切欠試験片の多軸低サイクル疲労寿命評価(多軸,疲労破壊の防止と評価,オーガナイスドセッション1)
- K-0628 すべり系の活動状態を考慮した非比例多軸繰返し塑性変形モデル(G03-8 疲労・変形・損傷評価)(G03 材料力学部門一般講演)
- 複合階層塑性変形モデルの新たな展開
- 2101 Ti-Ni-Cu形状記憶合金の予ひずみ付与後の変態,変形挙動に及ぼす熱処理温度の影響(S06-1 形状記憶合金の特性と応用技術(1),S06 形状記憶合金の特性と応用技術)
- K-0939 絹繊維強化生分解性プラスチックの生分解による引張強度特性変化(J05-7 環境・耐久性(2))(J05 複合材料の加工と評価)
- 綿糸を強化材とする生分解性プラスチックの生分解による強度特性の変化
- 5種類のはんだの多軸低サイクル疲労
- 342 はんだデータベースと電子デバイスの電気・機械的接合部強度評価のための材料特性評価
- Ni基超合金の微視的き裂の挙動に関する統計的性質
- 132 SUS304 ステンレス鋼および 6061 アルミニウム合金の非比例・多軸負荷における低サイクル疲労寿命評価
- 127 SUS304 ステンレス鋼および 6061 アルミニウム合金の非比例・多軸負荷における繰返し非弾性構成式
- 2118 拮抗形形状記憶合金アクチュエータの応答特性(S06-4 形状記憶合金の特性と応用技術(4),S06 形状記憶合金の特性と応用技術)
- 63Sn-37Pbはんだの高温多軸クリープ疲労
- 時効硬化したCu-6Ni-2Mn-2Sn-2Al合金のき裂発生および微小き裂伝ぱ挙動
- 906 はんだのクリープ疲労試験法
- 63Sn-37Pbはんだの多軸低サイクル疲労
- トルクコンバータの繰返し変形特性と耐久強度評価
- Al合金溶湯鍛造材の微視的き裂の挙動に関する統計的性質
- 313 時効処理された Cu-6Ni-2Mn-2Sn-2Al 合金の疲労挙動
- Ni基超合金の室温および500℃における疲労被害に及ぼす応力振幅変動の影響
- 実機ホイールから採取されたAl合金溶湯鍛造材の疲労挙動と応力変動の影響
- 202 Ni基超合金の高温における微小き裂伝ぱ挙動(O.S.2-1 高温き裂・強度)(O.S.2 : 材料・構造物の高温強度と非弾性解析)
- 102 Al合金溶湯鍛造材の二段二重重複応力下の疲労被害(O.S.1-1 疲労特性I)(O.S.1 材料の変形・損傷・破壊の解析と評価)
- SUJ2研削材の長寿命域疲労特性に及ぼす表面硬化層除去の影響
- 107 Al合金溶湯鍛造材の疲労挙動に関する統計的性質(O.S.1-2 疲労強度)(O.S.1 疲労破壊事故の防止 : 被害の評価と実際問題への応用)
- 105 Ni基超合金インコネル718の二段二重重複応力下における疲労被害(O.S.1-2 疲労強度)(O.S.1 疲労破壊事故の防止 : 被害の評価と実際問題への応用)
- 微小き裂伝ぱ寿命とき裂伝ぱ速度の変動の関係
- 113 S20C 焼なまし平滑材のき裂進展速度の変動
- S0306-4-5 微少試験片による原子力材料の疲労寿命と微少き裂成長挙動の評価([S0306-4]疲労およびクリープ疲労寿命評価)
- 622 原子力配管用材料の多軸疲労パラメータの適用性 : 切欠き付き丸棒試験片に対する検討(OS12-1 複合荷重下における疲労および疲労き裂進展挙動の最先端研究,OS12 複合荷重下における疲労および疲労き裂進展挙動の最先端研究)
- 620 原子力配管用材料の多軸疲労パラメータの適用性 : 平滑試験片に対する検討(OS12-1 複合荷重下における疲労および疲労き裂進展挙動の最先端研究,OS12 複合荷重下における疲労および疲労き裂進展挙動の最先端研究)
- PS11 FEM解析による切欠試験片の非比例多軸低サイクル疲労寿命評価(ポスターセッション)
- PS10 Sn-37PbおよびSn-3.5Agはんだ接合試験片の多軸低サイクル疲労寿命(ポスターセッション)
- OS0702 非比例・多軸疲労における応力・ひずみの定義法(OS07-01 多軸疲労,OS07 多軸疲労および多軸クリープ)
- OS0704 応力制御下における1070アルミニウムおよびSUS304ステンレス鋼の多軸低サイクル疲労寿命(OS07-01 多軸疲労,OS07 多軸疲労および多軸クリープ)
- GS0301 Sn-8Zn-3Biはんだのクリープ疲労寿命に及ぼす弾性追従の影響(GS03-01 高温強度・寿命予測1,GS03 高温強度・寿命予測)
- OS1008 Ti-Ni-Cu形状記憶合金の回復ひずみシミュレーションのための構成方程式(OS10-02 形状記憶材料の特性と応用2,OS10 形状記憶材料の特性と応用)
- OS1002 多軸応力下におけるTi-Ni合金パイプの超弾性挙動(OS10-01 形状記憶材料の特性と応用1,OS10 形状記憶材料の特性と応用)
- OS1001 多軸応力状態における形状記憶合金の応力および温度誘起相変態挙動の構成式モデル(OS10-01 形状記憶材料の特性と応用1,OS10 形状記憶材料の特性と応用)
- 905 変態ひずみアコモデーションモデルによる形状記憶効果のシミュレーション(OS9-2 形状記憶材料の特性と応用)
- 904 Ti-Ni形状記憶合金のすべり臨界応力に及ぼす温度の影響(OS9-1 形状記憶材料の特性と応用)
- 915 抵抗値フィードバック制御によるSMAアクチュエータの位置制御シミュレーション(OS9-4 形状記憶材料の特性と応用)
- 737 応力制御下におけるSUS304ステンレス鋼および1070アルミニウムの非比例多軸低サイクル疲労寿命評価(疲労寿命・評価,疲労損傷の機構解明と評価,オーガナイスドセッション1)
- 615 Sn-3.0Ag-0.5Cuはんだの熱疲労寿命評価(はんだ・セラミックスの特性評価,高温材料の損傷・寿命評価の展開,オーガナイスドセッション2)
- OS2102 ステント用Ti-Ni形状記憶合金の形状記憶・機械的特性に及ぼす繰返し拡張熱処理の影響(OS21-1 形状記憶合金の機械的特性,OS-21 形状記憶材料の開発,機能特性および応用)
- OS2103 Ti-Ni形状記憶合金の超弾性変形挙動に及ぼす熱処理の影響(OS21-1 形状記憶合金の機械的特性,OS-21 形状記憶材料の開発,機能特性および応用)
- OS2107 SMA熱エンジン用ゼンマイばね型アクチュエータの試作と動作特性(OS21-2 形状記憶合金の応用,OS-21 形状記憶材料の開発,機能特性および応用)