32 黒ボク土畑および灰色低地土畑に施用した各種有機質肥料の窒素無機化と亜酸化窒素発生(関東支部講演会,2008年度各支部会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-09-15
著者
-
上薗 一郎
中央農業総合研究センター
-
上薗 一郎
中央農研
-
井原 啓貴
中央農業総合研究センター
-
駒田 充生
中央農業総合研究センター
-
井原 啓貴
中央農研
-
加藤 直人
中央農研
-
駒田 充生
中央農研
-
建部 雅子
中央農研
-
石岡 巌
中央農研
-
金澤 健二
中央農研
-
金澤 健二
農研機構・中央農研
-
井原 啓貴
農研機構・中央農研
-
駒田 充生
農環研
-
加藤 直人
東北農業研究センター
-
金澤 健二
農業技術研究機構 北海道農研セ
-
加藤 直人
中央農業総合研究センター
-
建部 雅子
農研機構北海道農業研究センター:(現)農研機構中央農業総合研究センター
-
建部 雅子
北農研センター
-
金澤 健二
農研機構中央農研
関連論文
- 重窒素標識牛ふん堆肥を施用した砂丘未熟土モノリスライシメータにおける2年半の窒素動態
- 水稲登熟期の高温条件下における背白米の発生に及ぼす窒素施肥量の影響(品質・加工)
- 水稲登熟期間中の高温処理時期および玄米タンパク質含有率が背白米の発生に及ぼす影響
- 暖地水稲における窒素施肥量が背白米の発生に及ぼす影響
- 暖地水稲の登熟期間の高温が玄米品質に及ぼす影響(品質・加工)
- 水稲の暖地早期栽培における登熟期間の遮光処理が収量,品質,食味に及ぼす影響
- 1-8 重窒素標識堆肥を施用したモノリスライシメータにおける窒素の溶脱 : 硫安・堆肥併用が施用2年半後の深さ別標識窒素残存率へ及ぼした影響(1.物質循環・動態,2008年度愛知大会)
- 重窒素標識牛ふん堆肥を施用した黒ボク土モノリスライシメータにおける2年半の窒素動態
- 32 黒ボク土畑および灰色低地土畑に施用した各種有機質肥料の窒素無機化と亜酸化窒素発生(関東支部講演会,2008年度各支部会)
- P22-6 石灰硫黄系脱窒資材を濾材としたバイオジオフィルターによる養液栽培排液の浄化 : 第4報 パーライト石灰硫黄系資材を用いたバラロックウール栽培排液の浄化(22. 環境保全, 2006年度秋田大会講演要旨)
- P22-3 石灰硫黄系脱窒資材を濾材としたバイオジオフィルターによる養液栽培排液の浄化 : 第3報 資材充填2年目におけるバラロックウール栽培排液の浄化現地試験(ポスター紹介,22.環境保全,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 22-39 マコモ栽植表面流型人工湿地における生活系排水の栄養塩及び重金属の浄化 : 3年間の稼働成績(22.環境保全,2009年度京都大会)
- 1-39 砂丘未熟土における堆肥の施用量が窒素収支に及ぼす影響(1.物質循環・動態,2009年度京都大会)
- 1-9 砂丘未熟土における堆肥の施用量が窒素の溶脱に及ぼす影響(1.物質循環・動態,2008年度愛知大会)
- 1-3 黒ボク土畑における硝酸および硫酸イオンの深層分布(1.物質循環・動態,2009年度京都大会)
- 1-10 窒素溶脱解析ツールSOILN-jpnの黒ボク土連用畑への適用(1.物質循環・動態,2008年度愛知大会)
- P23-5 黒ボク畑土壌を好気および嫌気的に培養したときの亜酸化窒素発生の特徴(23.地球環境,2007年度東京大会)
- 1-8 日本の気象・土壌・栽培条件に適合した包括的窒素動態モデルSOILN-jpnの開発 : フレームワークの構築と硝酸イオン吸着機構の編入(1.物質循環・動態,2007年度東京大会)
- 1-7 重窒素標識堆肥を施用したモノリスライシメータにおける窒素の溶脱 : 2年間5作の標識窒素収支と浸透水中濃度の推移(1.物質循環・動態,2007年度東京大会)
- P1-2 重窒素標識堆肥を施用したモノリスライシメータにおける窒素の溶脱 : コマツナ-トウモロコシ栽培下における黒ボク土と砂丘未熟土の比較(1. 物質循環・動態, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 1-21 重窒素標識堆肥を施用したモノリスライシメータにおける窒素の溶脱 : 初年目における黒ボク土と砂丘未熟土の比較(1.物質循環・動態,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 石灰硫黄系脱窒資材を濾材としたバイオジオフィルターによる養液栽培排液の浄化 : 第2報 バラロックウール栽培排液の浄化現地試験(22. 環境保全, 2004年度大会講演要旨集)
- 石灰硫黄系脱窒資材を濾材としたバイオジオフィルターによる養液栽培排液の浄化 : 第1報 養液栽培モデル排液の浄化試験(22. 環境保全, 2004年度大会講演要旨集)
- 化学肥料および堆肥を連用した黒ボク土畑深層における硝酸性窒素の吸着と溶脱(1. 物質循環・動態, 2004年度大会講演要旨集)
- 1 80℃16時間熱水抽出法による畑土壌可給態窒素の簡易推定 : 第1報 加熱温度・時間の違いが窒素抽出に及ぼす影響(関東支部講演会,2008年度各支部会)
- 19-48 有機栽培が土壌の酵素活性および可給態窒素に及ぼす影響 : 有機転換初年目の堆肥施用・太陽熱消毒の影響と作物の窒素吸収パターン(19.肥料および施肥法,2009年度京都大会)
- 19-39 家畜ふん堆肥の窒素肥効の遅速に基づく評価法 : 第16報:土壌から熱水抽出される有機態窒素のアミノ酸・アミノ糖組成(19.肥料および施肥法,2009年度京都大会)
- 19-38 家畜ふん堆肥の窒素肥効の遅速に基づく評価法 : 第15報 堆肥連用畑土壌における可給態窒素簡易抽出法の検証(19.肥料および施肥法,2009年度京都大会)
- 16-3 茨城県石岡市における露地野菜の有機栽培実践農家圃場における土壌養分状態(16.畑地土壌肥よく度,2009年度京都大会)
- 家畜排せつ物が還元されている黒ボク土シラス台地地下水の水質, 特にトリハロメタン生成能
- 農業集水域小河川水のトリハロメタン生成能
- 農業集水域小河川の平常流量時の水質とその時期的変動
- 57 農村集水域小河川の水質とその時期的変動について(関東支部講演会)
- 8 農業水域小河川水質の時期的変動とトリハロメタン生成能について(関東支部講演会)
- 53 肥培管理が田面水の水質、特にトリハロメタン生成能に及ぼす影響 : (1)水田田面水のトリハロメタン生成能分析上の特異性(関東支部講演会)
- 23-2 肥培管理が田面水の水質、特にトリハロメタン生成能に及ぼす影響 : (2)トリハロメタン生成能と一般水質の関係(23.地域環境)
- 61 GC-MS法による農業用用排水のトリハロメタン生成能の評価(関東支部講演会)
- 37 地域水質解析・評価システムの開発 : 農耕地における窒素動態・収支解析・評価システム(関東支部講演会,日本土壌肥料学会 支部講演会講演要旨集 2005年度)
- 地域水質評価システムの開発 : 矢作川流域内の自然窒素浄化量と農地内井戸水の供給源の推定(関東支部講演会, 日本土壌肥料学会支部講演会講演要旨集2004年度)
- 地域水質解析・評価システムの開発 : 畑地からの窒素流出シミュレーター(1. 物質循環・動態, 2004年度大会講演要旨集)
- 1-26 地域水質評価システムの開発 : 矢作川流域の窒素流出負荷量(1.物質循環・動態)
- 12-10 有機栽培土壌(転換初年目)の無機態窒素の推移とニンジンの糖、カロテン含有率(12.植物の代謝成分と農作物の品質,2009年度京都大会)
- 22 ハクサイ腐敗過程からの亜酸化窒素発生に及ぼす軟腐病菌、土壌、堆肥の影響(関東支部講演会,2006年度各支部会)
- 24-21 畑地の土壌空気および地下水中における亜酸化窒素の動態(24.地球環境)
- 24-15 畑地下層土における亜酸化窒素モニタリング方法(24.地球環境)
- 1-17 水辺域での窒素濃度低下を考慮した河川水質予測モデル(1.物質循環・動態,2009年度京都大会)
- 凍結融解過程におけるケイ酸の動態解析 : 高速液体クロマトグラフィーによる検討
- 重窒素標識牛ふん堆肥を施用した黒ボク土モノリスライシメータにおける2年半の窒素動態
- 5-9 畑土壌中の硝酸態窒素の有機化と脱窒に及ぼす諸要因の影響 : 有機物、温度水分条件、酸素の影響について(5.土壌生化学)
- 8 現地調査に基づくソラマメ「綿腐れ症」(仮称)発生要因の検討(九州支部講演会(その2),2007年度各支部会)
- マコモ人工湿地による浄化槽放流水中の栄養塩および亜鉛の除去--ビオトープ型水質浄化の試み
- 下水汚泥コンポストの重金属含有率の傾向と利用における問題点の評価
- P22-1 環境影響評価のための農耕地土壌情報の利活用 : 土壌タイプ別分布面積の算出(ポスター紹介,22.環境保全,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- P1-21 近年の肥料資材の施用と作物収量および養分収支(ポスター紹介,1.物質循環・動態,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 有機性資源を代替した場合の化学肥料削減の効果と重金属負荷の変化(22. 環境保全, 2004年度大会講演要旨集)
- 41 耕起深・透水不良が水稲生育に及ぼす影響(北海道支部講演会要旨)
- 80℃16時間水抽出液のCOD簡易測定による畑土壌可給態窒素含量の迅速評価
- 2-12 土壌のリン酸緩衝液抽出性窒素の分子量分布(2.土壌有機・無機化学,2008年度愛知大会)
- 陽イオン交換平衡に基づく陽イオン選択係数および交換性陽イオン含量の測定法
- 13 石垣島における陸水水質のモニタリング(九州支部秋季講演会, 2005年度各支部会講演要旨)
- 14 ハクサイの硝酸イオン濃度に対する窒素施肥の影響(九州支部講演会(その1),2006年度各支部会)
- ハクサイにおける硝酸イオンの蓄積に対する窒素施肥の影響
- 35 茨城県稲敷台地の地下水質の特徴(関東支部講演会,日本土壌肥料学会 支部講演会講演要旨集 2005年度)
- 茨城県稲敷台地の地下水における窒素・リン濃度(関東支部講演会, 日本土壌肥料学会支部講演会講演要旨集2004年度)
- 6 カチオン用イオンクロマトグラフィーを利用した土壌交換性塩基の測定(関東支部講演会)
- 23-27 地域水質評価システムの開発 : 水質MI (Macro-Indicator)に組込むための流達率予測手法(23.地域環境)
- 6-4 16SrDNAクローニング法及びDGGE解析による土壌への基質添加が湛水モデル上水中の細菌群集構造に与える影響の検討(6.土壌生物)
- C-229 湛水モデル水中の細菌群集構造の解析 : 時間的変化と土壌への炭素源添加の影響(群集構造解析-5、極限環境-2,ポスター発表)
- 58 地域水質評価システムの開発 : 霞ヶ浦流域におけるN負荷発生源の変遷(関東支部講演会)
- 31 硝酸からのアンモニア化過程における亜酸化窒素生成機構(関東支部講演会)
- 23-33 地域水質評価システムの開発 : N負荷ポテンシャルと水質の関連解析(23.地域環境)
- 6-15 土壌への基質添加が湛水モデル水中の細菌群集構造に与える影響(6.土壌生物)
- 24-21 河川底泥における亜酸化窒素吸収速度の測定(24.地球環境)
- 23-27 地域水質評価システムの開発 : 行政的に得られるデータの集約法(23.地域環境)
- 5 多腐植質黒ボク土に適合する可給態窒素の簡易評価法(九州支部講演会(その2),2008年度各支部会)
- 日本の畑土壌に対する80℃16時間水抽出法による可給態窒素簡易評価法の適用性
- 35 有機物長期連用ブドウ圃場における水溶性有機物の動態(関東支部講演会,2008年度各支部会)
- P16-1 堆肥連用土壌における可給態窒素の保温静置培養法と各種簡易推定法の適合性(ポスター紹介,16.畑地土壌肥よく度,2008年度愛知大会)
- 23-15 黒ボク土モノリスライシメータにおける浅い地下水面の有無がN_2O発生に及ぼす影響(23.地球環境,2010年度北海道大会)
- P19-1 肥料価値の高い豚ぷん堆肥・鶏ふん堆肥の製造と利用 : 第9報 : 生産現場で実施可能な畑土壌可給態窒素の簡易判定(ポスター紹介,19.肥料および施肥法,2010年度北海道大会)
- 19-17 肥料価値の高い豚ぷん堆肥・鶏ふん堆肥の製造と利用 : 第8報 高リン吸土壌における家畜ふん堆肥中リン酸の肥効(19.肥料および施肥法,2010年度北海道大会)
- 19-16 肥料価値の高い豚ぷん堆肥・鶏ふん堆肥の製造と利用 : 第7報 家畜ふん堆肥に含まれるリン酸の形態解析(19.肥料および施肥法,2010年度北海道大会)
- 19-15 肥料価値の高い豚ぷん堆肥・鶏ふん堆肥の製造と利用 : 第6報 鶏ふん堆肥の窒素肥効を考慮した飼料イネ栽培(19.肥料および施肥法,2010年度北海道大会)
- 19-14 肥料価値の高い豚ぷん堆肥・鶏ふん堆肥の製造と利用 : 第5報 : 食用米栽培における肥効強化型鶏ふん堆肥の利用(19.肥料および施肥法,2010年度北海道大会)
- 19-12 肥料価値の高い豚ぷん堆肥・鶏ふん堆肥の製造と利用 : 第3報 高窒素鶏ふん肥料製造における窒素収支(19.肥料および施肥法,2010年度北海道大会)
- 19-11 肥料価値の高い豚ぷん堆肥・鶏ふん堆肥の製造と利用 : 第2報 アンモニアリサイクラーを用いた高窒素豚ぷん堆肥の製造(19.肥料および施肥法,2010年度北海道大会)
- 19-10 肥料価値の高い豚ぷん堆肥・鶏ふん堆肥の製造と利用 : 第1報 肥料資源の自給率向上に向けた堆肥成分の効率的利用技術(19.肥料および施肥法,2010年度北海道大会)
- 1-11 有機質肥料施用と太陽熱消毒を組み合わせた処理が畑土壌の物理性・硝化能に与える影響(1.物質循環・動態,2010年度北海道大会)
- 23-35 有機質資材の排出係数算出にむけて : 全国10県の試験場による一斉調査の予備的解析(23.地球環境)
- VIII-1 家畜ふん堆肥の窒素無機化特性と連用畑の窒素収支(VIII 家畜排せつ物の利活用と水質問題から考える有機物管理の次世代パラダイム,シンポジウム,2011年度つくば大会)
- 東日本大震災における液状化にともなう水稲の塩害の発生について : 2. 灌漑満水の育苗への影響
- 東日本大震災における液状化にともなう水稲の塩害の発生について : 1.茨城県稲敷市の本田での障害事例
- 水稲登熟期の高温条件下における背白米の発生に及ぼす窒素施肥量の影響
- 家畜排せつ物の利活用と水質問題から考える有機物管理の次世代パラダイム(2011年つくば大会シンポジウムの概要)
- 露地畑土壌における可給態窒素の各種簡易測定法の推定精度と抽出有機物の特性比較
- 畑土壌における簡易・迅速な可給態窒素測定法の開発
- P23-6 有機質資材の排出係数算出にむけて(第2報) : 全国10県の農業試験場における亜酸化窒素発生量の定量評価(23.地球環境,2012年度鳥取大会)
- 22-13 果菜類におけるカドミウム濃度の品種比較(22.環境保全,2012年度鳥取大会)
- 15-13 肥料価値の高い豚ふん堆肥・鶏ふん堆肥の製造と利用 : 第14報水田土壌可給態窒素の簡易抽出法に係わる時間・還元剤等の影響(15.水田土壌肥よく度,2012年度鳥取大会)
- P16-3 太陽熱消毒後の作土中における硝酸化成力と80℃16時間水抽出液C・Nの垂直分布(16.畑地土壌肥よく度,2012年度鳥取大会)