I32 蒸気圧を利用したトップヒート型熱輸送ループ内の流動・伝熱特性(I3 熱工学3)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2008-03-19
著者
-
小糸 康志
熊本大工
-
小糸 康志
熊本大学大学院
-
池水 敬勇
熊本大学大学院自然科学研究科 産業創造工学専攻先端機械システム講座
-
福田 智章
熊本大学大学院自然科学研究科 産業創造工学専攻先端機械システム講座
-
池水 敬勇
熊大工
-
小糸 康志
熊大院
-
岩崎 国弘
熊大院
-
福田 智章
熊大院
-
池水 敬勇
熊大院
関連論文
- Excel VBA を利用したビジュアルな伝熱解析ツールの開発
- 10-108 講義を補完するための簡易支援ソフトの開発 : 熱工学教育へのエクセル表計算ソフトの導入例(口頭発表論文,(14)教育ソフトウェア)
- エクセルによる数値解析プロセスの可視化 : 1次元および2次元解析における空間分割数の増減法
- 熱抵抗が大きく異なる並列接続部を有する多層平板の有効熱伝導率に関する理論的研究
- 蒸気圧を利用したトップヒート型熱輸送ループの作動特性(液還流系の簡素化と内部温度差の低減)
- 蒸気圧を利用したトップヒート型熱輸送ループの作動特性(基礎実験と理論解析)
- ゴムの熱伝導率に及ぼすカーボンナノファイバーの添加量と配向性の影響
- エクセルによる数値解析プロセスの可視化 : 不等間隔格子による定常解析
- ナノ流体の熱物性計測と熱流動特性
- タフト法によるプレート式熱交換器のプレート表面流れの可視化
- ベーパーチャンバー加熱部の熱伝達特性に関する三次元数値解析
- 二対菱形角柱周りの熱流動現象
- ナノ流体を用いた管内乱流の伝熱特性
- I24 ナノ流体を用いた円管内熱流動特性(I2 熱工学2)
- I12 廃油と有機系廃棄物の混合燃焼ガス分析(I1 熱工学1)
- F44 自由流れにおける並列に配置した2つの菱形角柱周りの流動現象(F4 流体工学11)
- J22 Ti製プレート式熱交換器の熱流動特性に関する研究(J2 熱工学2)
- J24 吹き出しと吸い込みを持つ密閉容器内部の熱流動特性(J2 熱工学2)
- K13 廃油と有機系廃棄物からの熱エネルギー抽出に関する研究(K1 熱工学5)
- J11 ナノ流体の熱流動特性(J1 熱工学1)
- J0103-3-3 Excel VBAによるペーパーチャンバーの熱設計(電子情報機器,電子デバイスの強度・信頼性評価と熱制御(3))
- 401 新型熱輸送デバイス用マイクロ溝の精密加工技術の開発(OS 材料加工・精密加工(その4))
- 燃料電池へのヒートパイプの応用
- ベーパーチャンバーを利用したCPUの冷却
- 電子機器冷却
- J0801-3-1 バイオマス用次世代燃焼器の開発(次世代燃料と新しい燃焼技術,エンジン,動カシステム(3))
- G0601-8-3 ボイドスラブの耐火試験シミュレーション(熱工学(8)燃焼(3))
- G0601-2-3 伝熱プレート形状の開発によるプレート式熱交換器の高性能化(熱工学(2)伝熱(2))
- E34 ベーパーチャンバーの伝熱特性に関する3次元数値モデルの開発(E3 熱工学3)
- I32 蒸気圧を利用したトップヒート型熱輸送ループ内の流動・伝熱特性(I3 熱工学3)
- ベーパーチャンバーの伝熱特性に関する基礎実験と数値解析 : 熱源サイズの影響(熱工学,内燃機関,動力など)
- 408 ベーパーチャンバーの熱輸送特性に及ぼすウィックカラムの影響(GS 熱工学I)
- 407 ベーパーチャンバーの熱輸送性能に関する実験的研究 : 金属製熱拡散板との比較(GS 熱工学I)
- F143 複合平板の有効熱伝導率簡易推算式に関する理論的検討(電子機器冷却をリードする我が国の先進技術と展望IV)
- F122 アルミ製ベーパーチャンバーの開発研究(電子機器冷却をリードする我が国の先進技術と展望II)
- F121 ベーパーチャンバーの可視化実験 : 焼結体ウイック内の流動特性(電子機器冷却をリードする我が国の先進技術と展望II)
- G34 断熱ブロックを内蔵した平板の有効熱伝導率評価法に関する理論的検討(G3 熱工学(熱工学3))
- G31 トップヒート型熱輸送ループに関する解析的研究(G3 熱工学(熱工学3))
- G25 Excelを利用したベーパーチャンバー内の伝熱解析(G2 熱工学(熱工学2))
- べーパチャンバーの伝熱特性に関する基礎研究(熱工学(相変化伝熱))
- 蒸気圧を利用したトップヒート型熱輸送ループの作動特性 : 液還流系の簡素化と内部温度差の低減
- 蒸気圧を利用したトップヒート型熱輸送ループの作動特性 : 基礎実験と理論解析
- 279 極薄プレート内部の熱伝播特性に関する数値解析(不安定・波動伝播,OSO7 電子・原子・マルチシミュレーションに基づく材料特性評価)
- J23 ベーパーチャンバーの熱輸送特性に及ぼす熱源位置の影響(J2 熱工学2)
- 5036 並列及び直列配列された菱形角柱周りの流れの数値実験(J09-1 熱流体輸送および反応流の実験的及び数値的解析(1),J09 熱流体輸送および反応流の実験的及び数値的解析)
- 5034 矩形容器内の熱流動特性に及ぼす仕切り板の高さと位置の影響(J09-1 熱流体輸送および反応流の実験的及び数値的解析(1),J09 熱流体輸送および反応流の実験的及び数値的解析)
- 蒸気圧を利用したトップヒート型熱輸送ループの開発研究 : 熱輸送特性に関する基礎実験(熱工学,内燃機関,動力など)
- クランク形状をした二相密閉型熱サイフォン内の熱伝達特性 : オフセット長さの影響
- E33 トップヒート型熱輸送ループの作動特性 : 内部圧力差の低減(E3 熱工学3)
- 9004 熱衝撃波の伝播特性に関する分子動力学シミュレーション(GS-A1 一般セッション(製造関連解析技術))
- 417 仕切り板を挿入した矩形容器内の熱流動特性に関する実験的研究(GS 熱工学III)
- 416 焼酎発酵残渣と廃食油を用いた燃焼システムと噴射ノズルの研究(GS 熱工学III)
- トップヒート型熱サイフォンによる熱輸送
- 903 層流域における並列配置された菱形角柱周りの流れの数値実験(G.S.流体工学(数値解析),九州支部 第58期総会・講演会)
- 404 蒸気圧を利用したトップヒート型熱輸送ループの開発研究(G.S.伝熱,九州支部 第58期総会・講演会)
- 熱衝撃波の伝播特性に関する分子動力学シミュレーション(G.S. 反応・燃焼機構,OS5:宇宙環境の高度利用を目指して)
- 並列配置された菱形角柱周りの流れの数値実験(G.S. 熱工学一般,OS3:環境・エネルギーを支える熱工学技術)
- 太陽電池冷却用トップヒート型熱サイフォンの熱輸送特性に関する研究 : 開放および密閉型システムの比較(O.S.3-2 エネルギー利用システム,OS3:環境・エネルギーを支える熱工学技術)
- クランク型熱サイフォン内の熱伝達 : 不凍および非フロン系作動液を用いた基礎実験
- 太陽電池パネル冷却用反重力ヒートパイプの開発研究(熱工学(計測・環境・工学教育))
- ベーパチャンバ設計用数値シミュレーションコード
- 管状焼結体を挿入した二相密閉型熱サイフォン内の熱伝達
- データセンターのサーマルマネージメント
- 506 ベーパーチャンバー加熱部の熱伝達に関する数値解析(OS6.各種スケールにおける熱流動現象(2),オーガナイズドセッション)
- C133 蒸気圧を利用した長距離熱輸送に関する研究(OS-7:電子機器における熱流動現象(III))
- 817 固体表面間の接触熱抵抗評価 : うねりの影響に関する理論的検討(GS 熱工学IV)