3201 航空機のバックサイド領域における飛行特性(OS6-3 操作行動と支援,OS6 ヒューマンファクタ,オーガナイズド・セッション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
When a pilot approaches to a runway, usually, he changes the speed of the aircraft to a lower speed in the backside region. In such a speed area, a flight-path stability of aircraft falls into unstable. However, it was not organized how the characteristics and the manipulations change with variation of the induced drag component. This paper considered that how the fright characteristics and the way of control have changed under varieties of drag component due to transformations of the wing aspect ratio. Then, it was confirmed that the flight-path stability and the flight speed stability became worse. Moreover, the pilot has controlled the aircraft like a quadratic function to hold the flight-path.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2008-12-09
著者
関連論文
- コリオリ刺激実験による1GとμGの空間識比較
- 円柱ブレードを用いた風車についての基礎実験
- 508 円柱ブレードを用いた風車 : 遠心吐出機構の効果(環境とエネルギー,オーガナイズドセッション)
- 3330 モーション・キューが人間パイロットの操縦特性に及ぼす影響(S41 ヒューマンインタフェース,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 1821 円柱ブレードを用いた風車の試み(S17-1 風力発電(1),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 403 円筒翼の空力特性(流体力学I)
- 702 モーション・キューが人間パイロットの操縦特性に与える影響(計測・制御I)
- 452 風洞内自由飛行試験システムの構築(中間発表)(流体力学II)
- 2113 ウィンドレスコックピットにおける外部視界の動き加工による飛行性改善 : ダッチロールが不安定な機体への適用(OS11 交通システムのモデリング,シミュレーション,シミュレータ(1))
- 2114 飛行風試法による空力特性解析 : 多目的実証実験機MuPAL-αの飛行データを用いて(OS11 交通システムのモデリング,シミュレーション,シミュレータ(1))