(93)多発性硬化症におけるプロテオリピッド蛋白(PLP)特異的T細胞の解析 : HLA-DR2, w15関連決定基としてのPLP 95-116の同定(学位論文 内容の要旨および審査の結果の要旨 第35集)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 東京女子医科大学の論文
- 1996-08-25
著者
関連論文
- 座談会 多発性硬化症の病態解明と治療の進歩--重要になってくる早期診断と治療選択 (特集 免疫性神経疾患--新たな治療戦略に向けて)
- 視神経脊髄炎(NMO)における免疫吸着療法の検討(神経内科学教室岩田誠教授退任記念特別号)
- 多発性硬化症におけるインターフェロンβ-1b療法による末梢血細胞内サイトカインの変化
- 多発性硬化症におけるインターフェロンβ-1b療法の外来導入の実際
- 音韻性錯語・接近現象を認める進行性失語(神経内科学教室岩田誠教授退任記念特別号)
- P2-119 川崎病に対するクリニカルパスの検討(一般演題 ポスター発表,使用状況調査・意識調査,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 脳血管障害-研究と診療の進歩(8) : 脳血管障害のクリニカルパス
- アルコール関連中枢神経障害 (特集 プライマリ・ケアのためのアルコールに関する知識) -- (アルコール関連内科系疾患(臓器障害))
- 3. 急性期脳梗塞クリニカルパス導入の試み(一般演題,第25回東京女子医科大学神経懇話会,学術情報)
- (93)多発性硬化症におけるプロテオリピッド蛋白(PLP)特異的T細胞の解析 : HLA-DR2, w15関連決定基としてのPLP 95-116の同定(学位論文 内容の要旨および審査の結果の要旨 第35集)
- 看護シリーズ(第1回)多発性硬化症専門看護師をめざして
- 多発性硬化症と視神経脊髄炎患者における出産および就労状況
- 日-P2-283 千葉県共用脳卒中地域医療連携パス『薬剤シート』の院内標準フォーマットの作成(薬薬連携,ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)