2.中高年女性の健康づくりのための運動療法(シンポジウム「女性とスポーツ」,第9回スポーツ健康医学研究会,学術情報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 東京女子医科大学の論文
- 1998-07-25
著者
-
楠元 雅子
東京女子医科大学成人医学センター循環器内科
-
島本 健
東京女子医科大学心臓血圧研究所循環器内科
-
西川 和子
東京女子医科大学附属青山病院循環器内科
-
小笠原 定雅
東京女子医科大学附属青山病院循環器内科
-
内田 ひろ
東京女子医科大学成人医学センター
-
小笠原 定雅
東京女子医科大学附属成人医学センター循環器内科
-
西川 和子
東京女子医科大学附属成人医学センター循環器内科
-
島本 健
東京女子医科大学
-
内田 ひろ
東京女子医科大学附属青山病院循環器内科
-
小笠原 定雅
東京女子医科大学成人医学センター
-
楠元 雅子
東京女子医大・心研・医工研
-
楠元 雅子
東京女子医科大学附属成人医学センター循環器内科
-
島本 健
東京女子医大内科
関連論文
- 成人先天性心疾患診療ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1998-1999年度合同研究班報告))
- 成人先天性心疾患診療ガイドライン
- 0388 Marfan症候群に合併した上行大動脈瘤における中膜病変 : 平滑筋細胞アポトーシスの関与
- 11) 血管ベーチェットが疑われた高齢発症の腹部大動脈瘤の一例(日本循環器学会 第155回関東甲信越地方会)
- 20歳以上のFallot四徴症の臨床的検討 : 根治術未施行例について : 第58回日本循環器学会学術集会 : 成人の先天性心疾患の予後と外科治療
- 東京女子医大サーモグラフィ・センターにおける臨床経験, 特に手の熱像図
- 6)非活動期に発見され, HLA-Bw52が陽性であった広汎型高安動脈炎の1例
- 21) 慢性心不全の治療中に皮疹が出現し,全身性サルコイドーシスと診断された一例
- 19. 大動脈炎症候群様の臨床症状を伴った強直性脊椎炎の1例(ブロックV,東京女子医科大学学会第311回例会)
- P501 冠血管内皮機能に及ぼす各種冠危険因子の影響
- 日本循環器学会専門医試験 回答と解説
- 不安定狭心症におけるCK-MB蛋白濃度測定とその臨床的意義について
- 僧帽弁疾患における動的運動負荷 : Ergometer負荷による血行動態の変化について(第2報)
- Borg 指数からみた心拍数評価 : 慢性心不全, 運動習慣のない健常者, アイスホッケー選手という異なる運動耐容能をもつグループにおける Borg 指数, 心拍数, 酸素摂取量の比較とBorg指数による有酸素運動の運動処方
- 0091 虚血性心疾患における冠危険因子としての凝血学的因子の意義
- スポーツ心臓における左室拡張能の検討
- 37) 左心室局所壁運動異常を認めたSyndrome Xの一例
- P029 冠攣縮性狭心症と冠硬化性狭心症の運動負荷試験の比較 : ST-HR loopによる検討
- 4) 肥大型心筋症に合併した急性心筋梗塞の1例
- 1100 強皮症における心病変 : 連続43例の臨床的検討
- 生活習慣病とジョギング(第10回スポーツ健康医学研究会,学術情報)
- 心房中隔欠損症を合併し, 高齢まで生存しえた修正大血管転位症の1剖検例 : 日本循環器学会第142回関東甲信越地方会
- 解離性大動脈瘤の治療方針の決定に対するNMR-CT,CT,血管造影法の得失
- 漸次巨大陰性T波に移行した6症例の心生検を含めた臨床的検討 : 日本循環器学会第101回関東・甲信越地方会
- 肥大型心筋症で左室造影像が spade 型を呈し, 心筋生検で診断を確認し得た2症例 : 日本循環器学会第100回関東・甲信越地方会
- 45)特発性心筋症および心筋炎における核医学的検査法の意義について : 日本循環器学会第96回関東甲信越地方会
- 5) 肥大閉塞型からうっ血型心筋症に移行した糖原病III型と思われる1成人例 : 日本循環器学会第93回関東甲信越地方会
- 28. 新規1,4ベンゾチアゼピン誘導体K201のラット大動脈平滑筋の細胞内Caと収縮への効果に関する研究(学位論文内容の要旨および審査の結果の要旨 第44集)
- 522.250Kmウルトラマラソン(U)におけるIn-terleukin-6(IL-6)(【スポーツ医学的研究】)
- 行政機関と地区医師会との協力による健康増進センターの意義
- Holter血圧心電計による虚血性心疾患における非監視型運動療法の心拍数, 血圧と心電図の評価
- P408 連続143例の全身性硬化症における心臓病変の検討
- 2.中高年女性の健康づくりのための運動療法(シンポジウム「女性とスポーツ」,第9回スポーツ健康医学研究会,学術情報)
- 9) 心不全にて発症し大動脈弁閉鎖不全症と大動脈炎症候群を合併した強直性脊椎炎の1例(日本循環器学会 第155回関東甲信越地方会)
- 1)完全房室ブロックと心室中隔穿孔を合伴した感染性心内膜炎の1剖検例(日本循環器学会第151回関東甲信越地方会)
- 後下壁梗塞発症4年後に著明な右心不全と難治性不整脈を呈した1例 : 日本循環器学会第125回関東甲信越地方会
- 34)心筋梗塞慢性期に破裂した真性心室瘤の1例 : 日本循環器学会第120回関東甲信越地方会
- 197.僧帽弁狭窄症の左室 : その形態と機能の臨床的意義 : 第40回日本循環器学会学術集会 : 循環動態
- 原発性肺高血圧症の1例 : 日本循環器学会第73回東北地方会
- 発作性心房細動は脳梗塞発症の危険因子となるか? : 第58回日本循環器学会学術集会
- 致死的不整脈,心不全を生じた高度右心室脂肪織置換の3剖検例 : 第70回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 100) 大腸ポリープに対するクリップ残存症例でEnterobactorによる感染性心内膜炎(人工弁)を来した1例(第205回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 52)心臓自律神経機能障害を示す家族性パーキンソン病の心不全にカルベジロールが有効であった症例(第204回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 49)メタボリック症候群と肥大型心筋症を合併したCD36欠損症(第200回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 新規1,4ベンゾチアゼピン誘導体K201のラット大動脈平滑筋の細胞内Caと収縮への効果
- P826 カルシウム濃度依存性によるアネキシンVの細胞質から細胞膜へのトランスロケーションについて
- 56)僧帽弁閉鎖不全(MR)による鬱血性心不全に合併した蛋白漏出胃腸症が弁置換術後著明に改善した1治験例
- 0909 虚血/再灌流心におけるJTV519(K201)の心筋保護作用とその機序に関する検討
- 0835 α_1 agonistのpositive inotropic作用におけるcalcium sensitizationの役割について : α-toxinによる透過処理心筋標本による検討
- 0825 拡張型心筋症におけるアネキシンVモノクローナル抗体による心筋免疫組織学的所見と生命予後
- 8) カルベジロールが著効を示した、Kearns-Shy症候群に合併したミトコンドリア心筋症に因る心不全の一例
- 再灌流時 ST 再上昇と梗塞部局所壁運動の経時的変化について: 左室局所壁運動改善の指標
- 意識障害
- 心室後壁腫瘤状陰影欠損を示した巨大左房を有する症例の心室造影 : 第88回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 262.特発性うっ血型心筋症の予後 : 心筋生検所見を加味した新しい判定法 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 心筋症
- 左脚ブロック型心室性不整脈(頻拍・期外収縮)の心内膜心筋生検所見
- コレステロール心包炎の1例 : 第54回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 0742 動脈硬化性腹部大動脈瘤におけるapoptosisとその制御因子に関する検討
- SLEに合併した薬剤抵抗性Torsades de pointesにamiodaroneが著効した1例 : 日本循環器学会第143回関東甲信越地方会
- アミオダロン(AMD)慢性経口投与における肺毒性の発現頻度および予測に関する検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 1079 経皮的冠動脈形成術を施行された不安定狭心症患者における血小板P-selectin発現量と予後との関連
- 多変量解析による拡張型心筋症の予後の分析
- oronary Care Unitの治療成績 : 第49回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 心臓破裂の4症例 : 第49回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 303. 心疾患により招来された肺高血圧のSmall Airwayへの影響 : Flow-Volume曲線の解析による : 肺循環 : 第44回日本循環器学会学術集会
- 左房粘液腫摘出術後, 多様な自己免疫疾患症状の軽快を認めた1症例
- P173 ^I-MIBG心筋シンチグラフィにおける心不全症例の肺集積の検討 : 投与体位(臥位と座位)との関連について
- 19) 双方が突然死をとげた一卵性双生児の特発性心筋症 : 第84回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 港区立健康増進センターヘルシーナ
- 急性心筋硬塞207例のレビュー : C. C. Uにおける2年間の治療成績
- Coronary Care Unitにおける心筋硬塞症の治療成績
- 分娩後顕著な心症状を呈した原発性心筋疾患の2例 : 第44回日本循環器学会関東甲信越北陸地方学会
- Postpartum Heart Diseaseと思われる1例 : 第42回日本循環器学会関東甲信越・北陸地方学会総会
- 原発性心筋疾患の臨床病態と診断
- 78) 純型肺動脈狭窄症術後遠隔期に大動脈弁輪拡張症,巨大上行大動脈瘤を来たした一例
- 17年間にわたり経過を観察し得た不整脈源性右室異形成の1剖検例(ポスターセッション, 日本循環器学会 第138回関東甲信越地方会)
- 0820 不整脈原性右室心筋症の心筋障害におけるアポトーシスの関与
- 肺動脈閉塞を伴った汎大動脈炎症候群の2例 : 第41回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会総会
- 排尿により Adams-Stokes 発作を誘発した完全房室フロックの1例 : 第39回日本循環器学会関東甲信越北陸地方学会
- 慢性心不全(心不全と呼吸筋不全:機序と対策,心肺の内科,シンポジウム,東京女子医科大学学会第62回総会)
- 1. 心不全の発生機序と対策(心不全と呼吸筋不全 : 機序と対策,シンポジウム 心肺の内科,第62回東京女子医科大学学会総会)
- 31. HV時間延長の臨床的意義 : 不整脈・電気生理(II) : 第44回日本循環器学会学術集会
- 16. 洞不全症候群, 特にhigh rate反応群の実験的研究 : 不整脈・電気生理(I) : 第44回日本循環器学会学術集会
- 34) 心房粗動の 1 : 1 伝導によるAdams-Stokes発作を繰り返したSick Sinus Syndromeの一例 : 第82回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 発作中著明な血圧低下とAdams-Stokes症候群を伴なった夜間狭心症の1例 : 第57回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 260.運動負荷に基づく心拍数を基準にした運動処方の妥当性について
- 6)両側冠動脈肺動脈瘻の4症例 : 日本循環器学会第98回関東甲信越地方会
- 29)高度の蛋白尿を伴ったFallot四徴症の1例 : 第80回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 17. カテーテルアブレーションにより心機能が著明に改善した異所性自動能性心房頻拍の1例(東京女子医科大学学会第307回例会)
- 132. 肺スキャン像による僧帽弁狭窄症に伴う肺高血圧症の推定 : RI(II) : 第44回日本循環器学会学術集会
- 0649 頻発型特発性心室期外収縮における抗不整脈薬の反応性から見た薬剤離脱に関する検討
- 薬剤抵抗性心室頻拍で発症し急激な経過で死に至った心サルコイドーシスの1症例 : 日本循環器学会第136回関東甲信越地方会
- 過換気により誘発されたQT延長を伴わないTorsades de pointesの1症例 : 日本循環器学会第135回関東甲信越地方会
- 労作性狭心症患者における Benidipine と Diltiazem の併用療法
- 病院実習1
- 1) 40才以上の非手術先天性心疾患 : 先天性心疾患の自然歴と術後歴 : 特別発言 : シンポジウムII
- イベント型心電計の有用性と問題点に関する検討
- カルペリチドが著効するα型ヒト心房ナトリウム利尿ペプチド(hANP)が枯渇した重症僧帽弁閉鎖不全症(MR)の1例(第1回心臓病研究会,東京女子医科大学学会分科会,学術情報)
- 非薬物療法により症状の改善が得られた閉塞性肥大型心筋症の2例
- 4) 先天性肺動脈弁閉鎖不全症の1例 : 第83回日本循環器学会関東甲信越地方会