英語特有の音声と音声変化の指導とその効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究の目的は,英語特有の音と音声変化の学習を行うことが学習者のリスニングとスピーキングの力を向上させるかどうかを明らかにすることである。被験者は中学校と高等学校で6年間英語を外国語として学習した経験のある新潟県立看護短期大学の1年生91名であった。この目的を達成するために,2つの言語活動を処遇として設定した。1つは,英語特有の音声を身につけるためにformalな英語が使用されている教材を用いての口頭練習である。もう1つは,音声変化の学習をするために自然な英語が話されているビデオを用いての口頭練習である。処遇の効果を測定するために,英検2級の面接テストとJACET BASIC COMPREHENSION TESTを採用した。テスト結果に対し,分散分析を行った結果,学習者のリスニングとスピーキングの力が向上したことが明らかになった。
- 新潟県立看護大学の論文
著者
関連論文
- 現代におけるヒューマニティと「環境」の関係について
- 自己カテゴリ化と宗教 : 主体なき「個」と集団の断層
- 青年期の自己実現(個性化)課程における「個」の不安と社会集団の関わり
- 「個」のパーソナリティと学習集団の特性 : 集団維持機能を活性化するパーソナリティ
- 看護研究を行う学生の英語読解力向上に有効な教材開発のための基礎的研究
- 学習集団における学習者間のインターラクションを活性化する要因 : 中学生の英語で積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度育成の視点から
- EFL学習者のリスニング能力と性格特性
- 青年期の自己実現(個性化)志向に関する不安(その4) : 中学生の自分らしさ形成に伴う不安の因子分析的検討
- 音変化の口頭発表練習が日本人中学生の聴解力に及ぼす影響
- 音変化の口頭発表練習がEFL学習者の聴解力に及ぼす影響
- 英語特有の音声と音声変化の指導とその効果
- 映画英語学習による音変化の習得がEFL学習者の聴解力に及ぼす影響