基礎看護技術修得のための自己・相互技術チェックの検討 : VTRチェック活用の試み
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
看護技術修得においては,演習時及び自己学習時に繰り返し実施して体に定着させる「身につける段階」の学習が重要であり,本研究は演習「臥床患者のシーツ交換」の自己学習時にVTRチェックを導入し,自己評価及び他者評価(観察者)を実施し,その効果と課題を明らかにすることを目的とする.研究に同意が得られた本学1年生14名を対象に実施し,分析した結果,「しわ・たるみ」「シーツのまとめ・引出し方」「振動への配慮」などの7項目に改善がみられ,これらの項目は教員評価と学生評価の一致率が比較的高かった.「観察・声かけ」「ボディメカニクスの活用」「足元のゆとり」の3項目は改善されないか変化が少なく,教員評価との一致率が低かった.学生の受けとめ方は,「動作を客観的に見ることができた」等の肯定的な意見が多かった.多くの手技に改善が見られ,特に安楽につながる内容の改善があり,一定の学習効果が得られたと考える.一方で課題も残り,教材等の修正,チェックを効率的に行う方法等の検討が必要であると考える.
著者
関連論文
- 新潟県立看護短期大学における学外者のための図書館サービスに関する調査
- 基礎看護技術修得のための自己・相互技術チェックの検討 : VTRチェック活用の試み
- 特別養護老人ホームにおける老人看護学実習の学習内容 : 実習記録の分析から
- 基礎看護技術教育における自作学習支援教材の導入効果
- ドレイファスモデルを枠組みとした看護技術教育の構築と学習支援システムの開発
- 日本における看護学実習に関する現状分析 : グループを対象とする教授活動に関する文献の検討
- 看護学実習グループの人間関係に関する文献研究 (紀要特集第1号 新潟県立看護短期大学の歩み)
- 森林セラピー及びノルディックウォーキング参加者の心身反応に関する研究 : シルバー世代の反応
- 基礎看護技術修得のためのビデオ映像によるチェック導入の試み
- 食生活に関するチェックシートを用いた食習慣の特性についての意識と自己評価に関する検証
- 森林セラピー及びノルディックウォーキング参加者の心身反応に関する研究 : シルバー世代の反応