森林セラピー及びノルディックウォーキング参加者の心身反応に関する研究 : シルバー世代の反応
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
森林セラピーに参加したシルバー世代(60歳以上)の者は、唾液アミラーゼ活性値が森林セラピー実施前と比べて低下したことから、参加者の交感神経が沈静化したと考えられた。またPOMS(Profile of Mood States)(短縮版)を用いた分析からも心身のリラックス反応が認められた。一方、ノルディックウォーキングに参加した別のシルバー世代の者は、POMSの分析から森林セラピーと同様な心身のリラックス反応が認められた。しかし、唾液アミラーゼ活性値の上昇がみられ、交感神経優位の反応が認められた。このことから森林セラピー基地の自然豊かな環境がシルバー世代の者の気分によい影響を与えたが、運動の要素の強いノルディックウォーキングは身体への負荷による新たなストレスを発生させる可能性があり、年齢相応の運動量と個人の運動習慣に合わせたきめ細かな対応が求められることを示した。Considering the fact that the salivary amylase activity showed a decrease after forest therapy compared to before the therapy, it is believed that the sympathetic nerves have calmed in the aged who participated (age, >__-60) in the forest therapy. Furthermore, physical and mental relaxation responses were observed in the analysis using profile of mood states (POMS). Using POMS, we also observed similar responses in aged people who participated in Nordic Walking. However, an increase was observed in the amylase activity along with a sympathetic dominance response. Therefore, forest therapy, which is based on a nature-rich environment, had a positive influence on the mood of the elderly; however, with Nordic Walking, the element of exercise is strong, and thus there is a possibility of causing a new stress due to load on the body, indicating that there is a need for a finely-tuned response that is tailored to an age-appropriate amount of exercise and to the individual's exercise habits.
- 2012-04-00
著者
関連論文
- 新潟県立看護短期大学における学外者のための図書館サービスに関する調査
- 基礎看護技術修得のための自己・相互技術チェックの検討 : VTRチェック活用の試み
- 基礎看護技術教育における自作学習支援教材の導入効果
- ドレイファスモデルを枠組みとした看護技術教育の構築と学習支援システムの開発
- 日本における看護学実習に関する現状分析 : グループを対象とする教授活動に関する文献の検討
- 看護学実習グループの人間関係に関する文献研究 (紀要特集第1号 新潟県立看護短期大学の歩み)
- 森林セラピー及びノルディックウォーキング参加者の心身反応に関する研究 : シルバー世代の反応