水流モデルによる直流電気現象の教材化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
電気教材は指導が難しい教材の1つである。その主要な原因の1つは現象をつかさどる実体そのものが直接五感を通して認識できないことにある。そこで,本研究では「水」と「電気」の定常的流れの類似性に着目し,電気現象と粘性流体との対応関係を論理的に導きだし,それに基づくモデル教材の開発を行った。開発したシステムは電気回路と極めて類似し,このシステムを用いて,電気と同様な現象を視覚的に説明することを可能にした。
- 1993-06-01
著者
関連論文
- レンズを通る光線の作図と結像の理解
- 小学校の電流学習における粒子水流模型を用いた授業実践
- MIF素朴概念をなくす教材の開発と中学校での授業実践
- pst3.杭打ち実験器を使った仕事教材の検討(大会テーマ「実感!体感!物理教育〜物理教育の原点への問いかけ〜」)
- 20pQE-10 JT-60Uのデタッチプラズマにおける電子分布関数の評価(プラズマ基礎(非線形現象・高エネルギー密度プラズマ),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 大学初年級物理教育のモジュール化 : 日本物理学会第51回年会物理教育分科(本学会共催)シンポジウム報告(学会報告)
- 27aXB-1 TRIAM-1Mに於ける非対称プローブを用いた周辺プラズマのイオン温度の測定II(核融合プラズマ(輸送・閉じ込め),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 14pXB-15 JFT-2M における静電 プローブを用いた周辺イオン計測(核融合プラズマ : 加熱・輸送・閉じ込め, 領域 2)
- 30pXH-4 TRIAM-1Mに於ける非対称プローブを用いた周辺イオン温度の測定(核融合プラズマ(輸送・閉じ込め))(領域2)
- 31pYJ-2 JFT-2M トカマクの高閉じ込め実験に於ける各種静電プローブによる周辺プラズマの測定
- 27aXH-12 JFT-2Mトカマクの閉じ込め実験に於ける静電プローブ測定II
- 20aWG-6 高温高密度プラズマ測定用新型プローブ(核融合プラズマ(周辺プラズマ・ダイバータ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 力学的エネルギーと仕事に関する定量的教材の開発と実践
- 水に浮かぶ球体にはたらく表面張力の教材化 : 小学校での授業実践を通して
- 円運動の素朴概念の解消を目的とした教材開発(大会テーマ「学力向上への試み」)
- 素朴概念の実態を基に開発した円運動教材を用いた授業実践
- 円運動に関して生徒を科学的概念に導く教材の開発
- 高校における円運動に関する調査
- 水流モデルによる直流電気現象の教材化
- 24pXG-1 JFT-2M トカマクのL/H遷移におけるフローの測定
- Partical Neutralization of Space Charges for an Electron Beam Extraction
- Moderation of Space Charges for an Electron Beam Extraction by Positive Ions Poured with Coaxial Cylinder Electrodes
- Decay Times of Pulsed Electron Beams Trapped in a Magnetic Mirror by the Spatial Cyclotron Resonance and its Second Subharmonics
- シート状プラズマ中の低周波波動
- Electron-Beam-Trapping in a Magnetic MIrror with a Spatially Modulated Magnetic Field
- シート状プラズマの生成
- 電流学習における粒子水流模型の開発
- 電場に関する高校生の理解を促す教材の開発
- 日本物理学会第51回年会物理教育分科(本学会共催) : シンポジウム「次期教育課程を考える」全体討論の報告(学会報告)
- 中学校の電流学習における粒子水流模型を用いた授業実践
- パイプ内を上昇する浮きを利用した大気圧教材
- 葉序と円の黄金分割
- 質量保存の法則と気体の重さの概念について
- 空間・時間概念の認知能力に関する考察
- レンズを通る光の道筋と像に関する教材開発と授業実践
- 簡易UVメーターの製作と活用
- 空気温度計を用いた水蒸気圧の測定
- 力学的エネルギーと仕事に関する定量的教材の開発と実践
- 中学校における作用反作用の体験型授業実践
- 28p-YX-12 プラズマアンジュレーターの予備実験
- 読み・書き・電卓
- G1-10 中学生における熱量の認識について
- 力の誤概念の解消を促す教材の開発と指導方法の改善
- 「運動中の物体にはたらく力」の認識に関する実態調査 : MIF素朴概念が高学年ほど増加していくことについて
- レンズを通る光と像に関するICT教材の開発
- Clementのロケット問題の誤概念を支える要因
- Clementのロケット問題の誤概念を支える要因
- Clement のロケット問題の誤概念を支える要因