実用的なNOx計測法の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
船舶から排出される窒素酸化物(NOx)の規制に際して、信頼度が高くしかも現実的な計測方法を確立することは重要である。筆者らは、ここ数年の間、工場試運転時及び海上公試時に計29例の舶用ディーゼル機関を対象とした窒素酸化物の計測を実施してきた。本論文では、これらの計測結果の一部を報告すると共に実用的な観点からの計測方法の簡略化の可能性を検討するための統計的解析を用いた定量的な分析結果に触れる。これらの解析の結果以下のことが明らかになった。・NOxの計測に関しては、4回(またはそれ以上)のサンプル数で計測精度を±5%の範囲に収められることが明かとなった。("サンプル数"とは、同じ計測条件下での計測の繰り返し数を意味する。)・海上公試時と工場試運転時のNOxの計測結果には統計的な有意差がある。・化学発光法及び定電位電解法など異なる測定原理を使用した計測器によるNOxの計測結果には統計的に有意さがある。以上の結果から、ISO8178に規定している計測方法に関して、手順の一部は簡略化が可能との見通しを得た。
- 財団法人日本海事協会の論文
著者
-
佐々木 千一
日本海事協会技術研究所
-
馬場 宣裕
日本海事協会技術研究所
-
佐々木 千一
日本海事協
-
馬場 宣裕
日本海事協会試験機部
-
馬場 宣裕
(財)日本海事協会研究センター技術研究所
-
柳瀬 啓
日本海事協会今治支部
-
柳瀬 啓
日本海事協
関連論文
- 1208 船舶騒音予測プログラムの開発について(OS.3 要素・構造・機械システム技術)(OS.9 振動・騒音とその制御)
- 音響パワー計測法の現状と展望
- 船舶機関室の火災探知器配置に関する研究(第1報)
- 機関室火災探知器の作動特性
- 高弾性ゴム継手を含む舶用機関開系のねじり振動特性-2-理論解析
- 高弾性ゴム継手を含む舶用機関軸系のねじり振動特性-1-実船計測
- 高弾性ゴム継手を含む舶用機関・軸系のねじり振動 : 第1報:高弾性ゴム継手の損傷とねじり振動実測結果
- 高弾性ゴム継手の高信頼化技術 (軸系特集号) -- (軸系における信頼性の現状と高信頼化技術)
- 音響インテンシティ法による騒音源パワーの計測
- 船舶における推進軸系の実船計測
- 始動空気管爆発のメカニズム
- FTAを用いた舶用機関の過給機オーバーランの原因に関する考察
- 一般
- 地震荷重により円筒形平底貯槽の隅底部近傍に生じる変形及び応力について (石油貯槽耐震設計特集号)
- ISME TOKYO 2005 論文講演の概要
- 船舶・海洋構造物の寿命評価に関する研究 : その1,基礎研究
- 船舶・海洋構造物の寿命評価に関する基礎研究
- 解説 舶用ディーゼルエンジン軸受の予防保全--システム油中の金属摩耗粒子量からメタルの潤滑状態を推定する
- 舶用機関放射音パワー評価の実用的手法 : 学会賞授賞論文紹介(4)
- 舶用機関放射音パワー評価の実用的手法
- 舶用機関放射音パワー評価の実用的手法
- 基礎地盤に部分的なタンク不支持領域を有する場合の円筒形石油貯蔵タンクの有限要素法による構造解析
- 支持構造を含んだ加圧液化ガス横置円筒形タンクの有限要素法による応力解析
- Highly Skewed Propellerの研究 : 第5報 3,200台積み自動車運搬船への実用例
- 舶用発電機磁極鉄心の有限要素法による応力解析
- 支持構造を含んだ液化ガス球形タンクの有限要素法による応力解析
- 舶用重油の燃焼実験
- 舶用機関の状態監視及び故障診断 : 主としてタービン機関について
- 音響インテンシティ計測法を利用したディ-ゼル発電装置の音響パワ-計測〔含 質疑応答〕 (振動・音響小特集号)
- 異種金属の埋め込みによる内燃機関摺動面を模した摩耗実験
- 廃潤滑油を含む舶用重油の燃焼性に関する実験的研究
- 舶用A重油の燃焼性と重油中の炭素成分との関連性についての実験的研究
- 2.2予防保全設備規則について(第2章船舶安全管理関連の規制動向)(情報化時代の船舶管理)
- 航海中の電磁波の実船計測
- 舶用機関におけるNOx排出量の経年変化
- 1202 廃プラスティック液化油混合重油の着火遅れ(OS.7 環境・省エネ・リサイクル)
- 船尾管プラスチック軸受油の分析
- 実用的なNOx計測法の検討
- ディーゼル主機関の過渡応答時の挙動について
- 船尾管潤滑油の分析
- フェログラフィを用いた潤滑状態診断
- 低速ディーゼルシリンダドレン油分析によるシリンダ潤滑状態の診断
- フェログラフィによる低速ディーゼル軸受の潤滑状態観察
- 舶用機械のフェログラフ分析応用例
- 舶用重油の燃焼時間と諸性状との関係例
- 遊転プロペラ装着船におけるプロペラ軸曲げ強度について
- 遊転プロペラの効果および強度に関する実船試験
- 二元燃料ディーゼル機関ガイドライン
- ディーゼル機関・軸系における損傷の傾向と船級の対応
- 船用機関におけるNOx排出量の経年変化
- 最近の振動問題と動向 (特集2 振動騒音の基礎と動向)
- 舶用ディーゼルエンジンからの排気排出物計測に関する検討
- 航洋中の自動車運搬船における実船計測及びプロペラ翼の強度
- ハイリ-スキュ-ドプロペラの翼応力実測解析 (軸系特集号)
- 日本海事協会技術研究所
- 鋼船規則の自動チェックへの一試み
- 音響インテンシティ法を用いた舶用ディーゼル機関の音響パワー計測
- 保守計画実用化へ向けての一試み
- 自然言語処理とその応用
- プロペラ翼応力計算プログラムNKPBSAPについて
- 航洋中における自動車運搬船の船尾振動応答(第1報)
- 揚力面理論によるプロペラ羽根の応力解析
- 知識工学と船舶検査
- 航洋中の自動車運搬船における実船計測及びプロペラ翼の強度
- 音響インテンシティ計測法を利用したディーゼル発電装置の音響パワー計測
- ハイリースキュードプロペラの翼応力実測解析
- 高弾性ゴム継手を含む舶用機関軸系のねじり振動特性 : ―第2報: 理論解析―
- 高弾性ゴム継手を含む舶用機関軸系のねじり振動特性 : ―第1報: 実船計測―
- 7.高弾性ゴム継手の高信頼化技術
- 最近の振動問題と動向 (特集2 振動騒音の基礎と動向)
- 2008年におけるマリンエンジニアリング技術の進歩
- NOx規制に対する取り組みについて
- 2009年におけるマリンエンジニアリング技術の進歩
- 2011年におけるマリンエンジニアリング技術の進歩
- 2010年におけるマリンエンジニアリング技術の進歩
- 2010年におけるマリンエンジニアリング技術の進歩