異なる種苗配布区域におけるスギ精英樹の生存率と樹高の違い : 福島県と岐阜県における事例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
スギには日本全国に七つの種苗配布区域があり,福島県と岐阜県には,第二,三区の二つの配布区域が県内に存在する。われわれは,同一県内の配布区域外へ種苗を配布した場合の妥当性を検討するため,福島,岐阜の両県について,両配布区域の一般次代検定林に植栽された精英樹クローンの生存率と樹高のデータを用い,産地の生存率および樹高の解析を行った。遺伝子型と環境の交互作用において,福島県の生存率についてのみ有意差が認められ,福島県の樹高,岐阜県の生存率および樹高については有意差が認められなかった。積雪に対する生存率と樹高の相関において,福島県の二区産クローンでは相関がなかったが,福島県の三区産クローンの一部および岐阜県の二,三区産クローンの一部では有意な負の相関が認められた。今回の結果より,福島県と岐阜県における積雪に対するクローンの反応は異なり,林業種苗法に基づく林業種苗の配布に関する規制は,福島県では適切であるが,岐阜県では必ずしも適切でないことが示唆された。
- 2009-10-01
著者
-
三浦 真弘
独立行政法人森林総合研究所林木育種センター
-
野村 考宏
独立行政法人森林総合研究所林木育種センター
-
河崎 久男
独立行政法人森林総合研究所林木育種センター
-
藤澤 義武
独立行政法人森林総合研究所林木育種センター
-
藤澤 義武
(独)林木育種センター九州育種場
-
藤澤 義武
林野庁材木育種センター
-
河崎 久男
林木育種センター東北林木育種場
関連論文
- SNPおよびSCARマーカーを用いたザオウカラマツ子供群の純系鑑定
- 異なる種苗配布区域におけるスギ精英樹の生存率と樹高の違い : 福島県と岐阜県における事例
- ザオウカラマツに特異的なSCAR(Sequence Characterized Amplified Region)マーカー
- マツノザイセンチュウ接種検定後の抵抗性クロマツ自然交配家系の生存率と接種前後の期間および開花期間の降水の関係
- ISSR,AFLPおよびRAPD分析によるハゼノキ優良候補個体のクローン識別と遺伝的類縁関係の推定
- ニホンジカ被害地における森林造成技術の確立--下刈り省力施業による被害軽減とそれに適したスギ品種の開発 (特集 シカ剥皮害プロジェクトから)
- 無下刈り試験地におけるスギの初期成長形質に関する遺伝パラメーターの検討
- マツ材線虫病抵抗性クロマツのさし木苗生産における密閉ざしの有効性
- マツ材線虫病抵抗性クロマツ家系の苗木における線虫分布と増殖
- クロマツのさし木発根性に及ぼす摘葉・摘芽の影響
- スギザイノタマバエ抵抗性育種事業実施経過
- スギ心材炭素含有率のクローン間変異に及ぼす抽出成分量の影響
- スギ精英樹クローンにおける炭素含有率の樹幹内変動
- スギ精英樹クローンにおける心材の抽出成分量の樹高方向の変動
- スギ精英樹クローンの木材実質の比較 (平成13年度第31回林木育種研究発表会公演集)
- 話題・解説 林木育種のプロジェクト(12)CO2固定促進育種事業化プロジェクト
- 下刈り作業の省力化に向けた林木育種面からの取組み (平成14年度第32回林木育種研究発表会講演集)
- スギのヤング率に関するQTL解析
- 次代検定林の成果と課題 (平成19年度第37回林木育種研究発表会講演集)
- カラマツ精英樹における材質形質のクローン間変異
- スギ造林木の心材含水率の変動
- 九州産スギ在来品種および精英樹のMuPS(multiplex-PCR of SCAR markers)型
- 関東育種基本区から選抜されたスギ精英樹クローンの材質に関する解析資料
- 関東育種基本区から選抜されたスギ精英樹クローンの材質
- 木材による炭素の貯蔵能力を高めるための林木育種(森林からみた二酸化炭素問題)
- スギ18品種の丸太ヤング率の品種間差に及ぼすミクロフィブリル傾角と密度の影響
- 18年生のスギ精英樹交配家系における丸太ヤング率の組み合わせ能力の推定 (交雑育種事業化の技術開発に関する課題)
- スギの生材含水率の個体内樹高方向での変化
- 材質改良に関する国際研究集会に参加して
- スギ丸太のヤング率の変動に関わる晩材仮道管S_2層のミクロフィブリル傾角と密度の影響
- スギの晩材仮道管S_2層のミクロフィブリル傾角の樹高方向における変動
- スギの材質と遺伝(第4報)(年輪構造のクローンと植栽密度による変異)
- スギ心材含水率のクローンと林分による変異
- 20年生までのスギ地域差検定林データに基づく関東育種基本区の育種区再区分の検討
- 蔵王山系馬ノ神岳に生存するカラマツのDNA分類学的解析
- スギ(Cryptomeria japonica D.Don)の材質と遺伝-2-年輪構造のクロ-ンと検定林による変異〔英文〕
- スギの雪圧害抵抗性の遺伝特性
- 「木材の材質評価におけるミクロフィブリル傾角の重要性」に関する国際シンポジウムに出席して
- 精英樹スギクローンにおける晩材仮道管S_2層のミクロフィブリル傾角と仮道管長との関係
- スギの材質と遺伝-3-精英樹クロ-ンによるヤング係数に関する要因別変動の評価〔英文〕
- スギ(Cryptomeria Japonica D.Don)の材質と遺伝--精英樹クロ-ンにおける丸太ヤング係数と直径成長のクロ-ン間差と検定林間の相関関係〔英文〕
- 九州育種基本区におけるスギ精英樹20年生時の成長特性等の解析 (平成14年度第32回林木育種研究発表会講演集)
- 東北育種基本区西部育種区で選抜されたスギ精英樹16クローンにおける種子芽生えの光合成パラメーターの変動