(73) 学生の手作りによる機械工学実験用教材開発の試み : 500kg手動ウインチの設計・製作および試験(第22セッション 教材(II))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本工学教育協会の論文
- 1999-07-20
著者
-
竹内 茂
北海道工業大学工学部機械システム工学科
-
竹内 茂
北海道工業大学工学部
-
豊田 国昭
北海道工業大学機械システム工学科
-
湊 純一郎
北海道工業大学機械システム工学科
-
湊 純一郎
北海道工業大学
-
丸山 晃一
北海道工業大学
-
豊田 国昭
北海道工業大学 機械システム工学科
関連論文
- 3333 噴流衝突型高推力ハイブリッドロケットの開発および打上げ実験
- 164 機械工学における力学教育システムの再構築について : 北海道工業大学機械システム工学科における試み(教育システムA(講義・演習)VI,第41セッション)
- 163 機械システム工学科におけるフォローアッププログラムの試行について(教育システムA(講義・演習)VI,第41セッション)
- CAMUI型ハイブリッドロケットの小型可動翼による自律制御システムの開発に関する研究
- 圧力プローブによる渦構造と音源の可視化の試み
- 文化フォーラム・札幌 開催報告
- B-2-1 CAMUI型ハイブリッドロケットスケールモデル機体による落下制御実験(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般講演)
- 3331 ハイブリッドロケットCAMUIモデルの風洞試験(S86-2 小型宇宙システム(2),S86 小型宇宙システム)
- 3321 CAMUI型ハイブリッドロケットによるCanSat実験(S86-1 小型宇宙システム(1),S86 小型宇宙システム)
- 噴流の渦(渦)
- 軸対称噴流中の縦渦構造
- 位相平均変動静圧測定による噴流中の三次元渦構造の抽出
- B-2-38 CAMUI型ハイブリッドロケットによるCanSat実験と自律制御装置の開発(B-2. 宇宙・航行エレクトロニクス, 通信1)
- 渦の特性と流れ制御(WS3うず : その本質と特性)
- フェンス後方はく離流の構造と空力音の関連性(OS1-4後流、はく離流れ,噴流、後流及びせん断流の基礎と応用)
- 大規模渦構造(1. 噴流現象の基礎,創立110周年記念 噴流現象の基礎研究と最新応用技術)
- ハイブリッドロケット用デルタ翼の空力特性(S68-3 ハイブリッドロケットおよび回収技術,S68 学生による宇宙活動)
- 2段燃焼式ハイブリッドロケットの酸化剤自己加圧供給系に関する研究(S68-3 ハイブリッドロケットおよび回収技術,S68 学生による宇宙活動)
- 3332 2 段燃焼方式ハイブリッドロケットに関する基礎研究 : 酸化剤として亜酸化窒素を用いた場合
- 流体科学 : 機械工学年鑑(2000年)
- 719 二段燃焼式ハイブリッドロケットの基礎研究(OS7-6 航空宇宙推進(流体,燃焼))(OS7 北海道における航空宇宙工学研究の進展と未来)
- ハイブリッドロケット回収のためのアビオニクス搭載機の滑空実験
- 流体工学
- 非円形噴流中の渦構造に関する研究
- B-2-9 有翼ハイブリッドロケット打ち上げ実験(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス)
- 404 ハイブリッドロケット回収系用飛翔体の開発 : 有翼飛翔体打ち上げ装置の開発
- 110 ハイブリッドロケット回収系用飛翔体の開発 : 有翼飛翔体の空力特性
- 民生用16bit-MPUの宇宙放射線試験(機械力学,計測,自動制御)
- B-2-52 ハイブリッドロケット回収のためのアビオニクス系実験
- 3330 ハイブリッドロケット回収系用飛翔体の開発
- 3327 微小重力下での実時間画像処理を利用した超小型衛星の 3 軸姿勢制御実験
- 微小重力下での実時間画像処理を利用した超小型衛星の3軸姿勢制御実験
- 超小型衛星μsat搭載機器の宇宙環境試験
- 715 ハイブリッド・ロケットの回収系用飛翔体の開発 : GPSによる無線誘導実験(OS7-5 ハイブリッドロケット(システム,回収系))(OS7 北海道における航空宇宙工学研究の進展と未来)
- 切削表面の塑性流動量を考慮した切削機構
- 縮尺光造形風車模型の風洞試験に基づく実機翼の設計評価
- 時空間渦構造計測の現状と課題(WS2-1ダイナミックPIVによる流れ場の時空間計測への挑戦)
- 軸対称噴流中の渦輪と縦渦の干渉(流体工学,流体機械)
- 二次元噴流初期領域における渦構造とエントレインメントの関連性
- 噴流制御におけるボルテックスジェネレータ取付条件の検討(S22-2 噴流の制御-2,S22 流れ制御の技術)
- せん断乱流制御の動向 : 現状と期待(第2回EFDワークショップ「せん断乱流制御への挑戦」,W04 流体工学部門企画)
- 変動圧力測定による空力騒音源の探査(J13-3 空力音III,J13 流体関連の騒音と振動)
- 溝内に設置された水平加熱円管列の自然対流熱伝達
- 905 混合層に発達するスパン方向渦と縦渦の干渉
- 1455 噴流における乱流エネルギーの圧力輸送に関する考察
- 1420 噴流制御によるエアカーテン性能の改善に関する研究
- 可視化の夢 : マイクロ機能粒子などの開発
- W04-(1) 実験流体力学の現状と将来
- F04-(3) 渦操作による流れの制御
- 渦制御によるエアカーテン性能の向上
- 画像解析による軸対称噴流の混合・拡散評価
- 応力挙動の画像表示によるCAEへの試み
- 有限要素法による熱負荷を受ける機械構造用部材の応力挙動可視化シミュレーション
- 大形低合金鋼軸材の熱弾塑性シミュレーション : 第3報,局部冷却における熱負荷境界近傍の応力
- 大形低合金鋼軸材の熱弾塑性シミュレーション : 第2報,二つの異なる冷却を受ける円周溝付円柱について
- 大形低合金鋼軸材の熱弾塑性シミュレーション : すみ肉を有する形状について
- 生体擬似型機械構造における跳躍および回転運動に関する研究
- 教材開発体験による学生の潜在能力の啓発
- 機械構造の生体的挙動に関する考察
- (17)技術者の倫理教育に関わる学生の授業評価(第5セッション 教育評価(II))
- 機械製図から動く機械のシミュレーションへ
- 生体擬似機械構造における感覚機構モデルの実験的検証
- 生体擬似型機械構造における感覚機構に関する研究
- 64 設計教育における教材開発のための潜在能力の啓発(教材の開発I,第16セッション)
- 3次元CAD設備が乏しい環境下における大人数学生に対する授業の一方法
- 学生の手作り風車設計製作過程における一考察
- (73) 学生の手作りによる機械工学実験用教材開発の試み : 500kg手動ウインチの設計・製作および試験(第22セッション 教材(II))
- 機械の設計教育における3次元CADと実機製作の連動
- 積層光硬化樹脂における機械的性質の異方性
- 光造形の設計教育への応用
- 185 黒鉛鋼の生長に関する研究(性質, 日本鉄鋼協会第 69 回春季講演大会講演論文集 (II))
- 流体工学
- 215 すくい面拘束の効果と切りくず内部の 2 次塑性流動の関係について
- 変動圧力測定による長方形噴流中の渦構造の抽出
- 乱流中の速度・圧力同時測定に関する研究
- 変動圧力測定プローブの開発 : 噴流測定への適用
- 渦構造の操作による非円形噴流の制御に関する研究
- (30)工作実習教育の改善に関する試行(第9セッション 教育システム(IV))
- 7・6 流体機械要素(7.流体工学,機械工学年鑑)
- 十字形噴流中の渦構造に関する研究
- 励起された長方形噴流の拡散促進機構に関する研究(乱流せん断流の制御)
- 長方形噴流中の三次元渦構造に関する研究
- 円管から吐出する乱流噴流の大規模組織構造 : 第1報,乱れの統計量による考察
- 平板後縁近傍乱流後流に関する研究 : 第3報,圧力こう配の影響
- 197 切削表面の塑性流動を考慮した切削機構に関する基礎研究(機械材料・材料加工)
- 218 切削表面の塑性流動を考慮した切削エネルギーの検討(機械材料・材料加工II)
- 312 構成刃先生成時のすくい面接触長さ拘束の効果と切削機構の関係について(機械材料・材料加工I)
- 509 構成刃先生成時の切削機構を仮想的な1つの工具に置き換える試み(機素潤滑設計・材料加工 II,2.学術講演)
- 315 切削表面の塑性流動を考慮した切削機構(生産加工)
- 413 切削抵抗の推定に関する基礎研究 : 切りくず厚さの相対的変化の比較による方法
- 506 研削現象を 1 つの刃物による切削に置き換えて考える試み
- 506 加工層の生成が2次元切削機構諸因子におよぼす影響について(加工・生産機器)
- 516 切削表面の加工層生成に費やされるエネルギーについて(応力・ひずみ解析)
- On the Surface Plastic Flow Layer in the Orthogonal Cutting of Stainless Steel
- On Relative Change of Chip Thicknesses among Various Materials under the Same Cutting Conditions
- On Behavior of Plastic Flow Layer of the Machined Surface in Repeated Cutting
- Relationship between Cutting Forces and Chip Thickness in the Orthogonal Cutting of Cast Iron Materials
- 北海道学生会の現況(学生会20周年記念小特集号)
- 切削表面に残留する塑性流動層生成に消費されるエネルギー
- 旋削における切削抵抗の簡便な推定法