23-19 熱帯泥炭地における地下水位の低下が泥炭分解速度に与える影響(23.地球環境,2008年度愛知大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 2008-09-09
著者
-
森下 智陽
森林総研
-
波多野 隆介
北大院農
-
高階 史章
秋田県立大学
-
森下 智陽
北大院農
-
Melling Lulie
サラワク農務省
-
高階 史章
秋田県立大学生物資源科学部
-
当真 要
北大院農
-
Darung Untung
パランカラヤ大農
-
Darung Untung
UNPAR
-
当真 要
北大FSC
-
Untung Darung
UNPAR
-
Hatano Ryusuke
Research Faculty Of Agriculture Hokkaido University
-
Darung Untung
パランカラヤ大学農
-
Darung Untung
Faculty Of Agriculture Palangka Raya University
-
高階 史章
秋田県立大
関連論文
- 塩化カリウム抽出液中の硝酸態窒素の簡易定量法
- 23-24 森林伐採前後における土壌からのCO2、CH4、N_2Oフラックスの変化 : ヒノキ林4事例の観測結果を元に(23.地球環境,2008年度愛知大会)
- 密閉式チャンバー法による土壌からのガスフラックス測定 : 回帰式の違いがフラックス値に及ぼす影響(1. 物質循環・動態, 2004年度大会講演要旨集)
- P23-5 堆肥または化学肥料の施用が草地のメタンおよび亜酸化窒素フラックスに及ぼす影響(ポスター紹介,23.地球環境,2008年度愛知大会)
- P1-13 北関東低山帯の森林小流域における窒素動態(1. 物質循環・動態, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 38 河川に隣接した低層湿原における水質の日変動(北海道支部講演会,2007年度各支部会)
- 24-8 山岳地帯の温室効果ガス計測(24.社会・教育,2009年度京都大会)
- 23-29 中央シベリア永久凍土カラマツ林における土壌呼吸速度の季節変化(23.地球環境,2009年度京都大会)
- 1-23 東シベリアカラマツ林土壌における夏期温室効果ガスフラックスの年次変動(1.物質循環・動態,2009年度京都大会)
- S1-28 火山灰土壌に立地するカラマツ林の養分制限(S1.酸性雨の問題を見直す3,1.物質循環・動態,2008年度愛知大会)