介護保険施設における入浴に関する看護職の認識特性の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
施設の入浴環境と看護職の入浴ケアに対する意識と実践を,生活の継続性・健康管理・基本的看護の構成要素を整える手段としてのケア(以下:基本的看護の側面)の3側面から調査した.そして, 3側面から入浴ケアを捉えている看護職と捉えていない看護職の背景の違いを探索することを目的とし,今後の施設ケアのあり方を検討した.県内のすべての特養110施設と老健70施設の看護職(1施設3〜5人)を対象に郵送調査を行った.施設からは120施設(66.7%),看護職からは346名(特養179名,老健167名)の回答が得られ,これを分析対象とした.その結果,3側面からみた意識は健康管理的側面の直接介助に関する項目にのみ差がみられた以外は,両施設ともに同様の意識をもっていた.しかし,実践では老優のほうに実施するものが多く,特に健康管理的側面の事故防止の点において著しかった.生活の継続性の側面や基本的看護の側面は両施設において十分には行われていなかった.3側面から入浴ケアを捉える看護職の特性は,経験年数が5年以上と長く,夜間入浴の実施についても実施したいと意欲的な考えをもつ看護職であった.ケア提供方法や特養の人員配置基準の見直し,個別性を重視したケアの重要性が示唆された.
- 日本老年看護学会の論文
- 2005-11-01
著者
関連論文
- 口腔機能訓練と食支援が高齢者の栄養改善に与える効果
- 徘徊概念の精神看護学と老年看護学における差異に関する分析
- 老人看護学実習における介護老人保健施設実習の一考察
- 自己導尿カテーテルの管理方法と基準作成に関する検討
- リハビリテーション看護学実習における学生の学び : 学生の実習記録から
- 成人・老人看護学実習における学生の学び : リハビリテーション看護領域の実習感想文より
- 介護保険施設における入浴に関する看護職の認識特性の検討
- 認知症者の身体合併症とアセスメント (特集 認知症を正しくアセスメントする)
- 高齢者保健・福祉(3) : 認知症高齢者ケア, 終末期ケア
- 各ライフサイクルにおける睡眠障害に関する研究 : 環境条件との関連
- 在宅精神障害者の食生活習慣と生活の質
- 各ライフサイクルにおける睡眠障害に関する研究 : 環境条件との関連
- 高齢者の最期を共に過ごすことを喜びとして(日本老年看護学会第9回学術集会)
- 各ライフサイクルにおける睡眠障害に関する研究 : 環境条件との関連
- 老人看護専門看護師の導入と定着に向けて(シンポジウム「老人看護専門看護師の導入と定着に向けて」,日本老年看護学会第8回学術集会)
- 老年看護援助方法と効果性の追求(シンポジウムB「老年看護援助方法と効果性の追求」,日本老年看護学会第7回学術集会)
- 痴呆介護の基本とは (第1特集 痴呆性高齢者のケア)
- 高齢者の健康と住環境 (特集 高齢者の生活と住宅)
- 車椅子安全ベルト装着患者の意識調査
- 褥瘡経過用紙の再検討
- 地域在住高齢者の終末期の過ごし方の希望とその準備に関連する要因の検討
- 老人看護専門看護師の認知症ケアにおける活動の現状と今後の課題 (特集 最新の認知症ケア)
- 認知症ケア専門士 (めざせスペシャリスト! ステップアップのための最新資格ガイド) -- (学会等の認定資格)
- 高齢者ケアにおける看護と介護を考察する (特集 [日本保健医療社会学会]第33回大会(2007年度)) -- (シンポジウムA 看護と介護の異同)
- 高齢者の「End-of-life Care」
- 脳血管障害により胃瘻を造設している在宅療養者の経口摂取併用に関する課題と主介護者からみた意味
- 老人福祉施設における身体的ケアの新しい試み (特集 老人福祉施設におけるケアの実態と問題点)
- 姿勢変化のみられる女性高齢者の転倒につながる生活環境と対処の特徴
- 脊髄損傷患者の看護に関わる看護師の感情体験
- 長野県東御市における心の健康に関する実態調査
- 5707 在宅高齢者の自宅での転倒の背景に関する調査・考察(高齢者・障がい者の住まい,建築計画II)
- 資格制度のなかの看護師 : 認知症ケア専門士(教育講演,日本老年看護学会第16回学術集会)
- 介護老人保健施設における情報環境の実態