看護学生の老人のイメージに関する研究 : SD法によるイメージ評価と描画特徴とを中心に
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
高齢者の看護は,看護する者の老人観に左右されると言われている.老人看護の授業開始に当たり,看護学生が持っている老人のイメージをSD法によるイメージ評価と描画の2方向から調査し,分析を試みた.イメージでは全体的に肯定的イメージを持っており,老人のイメージと学生の体験とで関連があったものは会話頻度であった.描画では,身体的特徴として「白髪・しわのある老人」を7割以上,「はげや腰が曲がっている老人」を3割以上の学生が描画していた.6割の学生が,散歩・ゲートボール・買い物・盆栽・畑仕事等の屋外で活動する老人を描いており,老人を屋内に閉じこもった存在としては意識していないことがわかった.イメージ評価と描画の関連では,「さっそうとしている」の項目で平均点以上であった学生は,描画において活動的な老人を描いているものが有意に多かった.今回の結果から,老人のイメージには学生が老人とどのようなかかわり方をしてきたかが影響する,また,描画を用いることにより学生が老人をどのように理解しているかを具体的に把握することができる,ことがわかった.
- 日本老年看護学会の論文
- 1999-11-01
著者
-
正野 逸子
産業医科大学産業保健学部広域・発達看護学
-
大塚 邦子
産業医科大学産業保健学部第2看護学
-
正野 逸子
産業医科大学産業保健学部第1看護学
-
正野 逸子
産業医科大学産業保健学部
-
大塚 邦子
産業医科大学産業保健学部
-
日浦 瑞枝
産業医科大学産業保健学部
-
白井 由里子
元産業医科大学産業保健学部
-
日浦 瑞枝
産業医科大学産業保健学部第1看護学
-
日浦 瑞枝
産業医科大学産業保健学部第1看護
関連論文
- 7.医学生における「看護と介護」の実習の学び : 患者とのコミュニケーションに焦点をあてて(第27回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- 6.医学生における「看護と介護」の演習の学び(第27回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- 老年看護学における健康レベルの高い高齢者の理解に関する教育方法の検討 : 社会活動を行っている高齢者とのディスカッション後のレポート分析
- 老年看護学における対象理解に関する教育方法の検討(その2) : 青年期にある看護大学生とのディスカッション後の高齢者の思い
- 老人看護学における高齢者擬似体験による学び : 対象理解と援助者の役割
- 老年看護学における授業方法の検討 : 社会活動を行っている高齢者とのディスカッション後のレポート分析
- 42.老人看護学における高齢者擬似体験による学び : 対象理解と援助者の役割(第21回産業医科大学学会総会学術講演)
- 53.看護婦のメンタルヘルスに関する研究 : その4 相談室の必要性
- 52.看護婦のメンタルヘルスに関する研究 : その3 ストレスとエゴグラムとの関連
- 51.看護婦のメンタルヘルスに関する研究 : その2 ストレスと職務満足度との関連
- 看護婦のメンタルヘルスに関する研究 : その1 職務満足度とエゴクラムの関連
- 障害者の手記を用いた対象理解に関する研究2 : 理論を用いた障害受容段階の分析
- 障害者の手記を用いた対象理解に関する研究1 : 感想文から見た看護学生の学び
- 医学部1年次における大学病院での看護活動を中心とした早期体験実習の効果
- 「フィジカルアセスメント」の教育効果と授業計画案の検討(その3)
- 看護基礎教育における論理的思考能力向上のための教育方法の検討 : 「ディベート」の導入
- 45.ホームヘルパーの作業と腰痛症の実態調査(第21回産業医科大学学会総会学術講演)
- ホームヘルパーの腰痛の実態と腰痛予防教育のための教材開発
- 成人看護学における医療事故防止のための取り組み その4 : 3年次実習開始時と終了時での事故原因に対する認知の比較
- 在宅事例における清潔ケアに関連した看護職と介護職の思考・行為過程の一考察
- 訪問看護ステーションにおける看護婦および介護職の協働的役割に関する検討
- 清潔の援助技術習得に関する教育方法の検討(第2報) : 学習方略が与える自己評価と主体的学習への影響
- 清潔援助技術習得に関する教育方法の検討(第1報) : 授業過程評価スケールと自由記述による調査
- 看護技術教育--プログラムの再構築と実践 「看護技術教育」の充実をはかった基礎看護学のカリキュラム開発(2)臨地実習
- 看護技術教育--プログラムの再構築と実践 「看護技術教育」の充実をはかった基礎看護学のカリキュラム開発(1)講義・演習
- ホームヘルパーの業務分け タイムスタディーによる実態調査
- 42.訪問看護婦の業務分析 タイムスタディーによる実態調査
- 54.訪問看護に関する実態調査
- 「フィジカルアセスメント」の教育効果と授業計画案の検討(その2)
- 42. 訪問看護婦の職務環境とストレス (第16回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 41. 看護学生の清潔に関する生活習慣が看護技術習得度に及ぼす影響の分析 (第16回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 「フィジカルアセスメント」の教育効果と授業計画案の検討
- 61. 在宅ケアにおける看護職の業務範囲の認識差が人間関係に及ぼす影響の検討 (第14回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 59. 論理的発言能力の育成に効果的な教育方法の検討 : 「ディベート」を導入して (第14回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 58. 看護基礎教育における経過別臨床実習の目標達成度の検討 (第14回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 看護学生の老人のイメージに関する研究 : SD法によるイメージ評価と描画特徴とを中心に
- 在宅で終末期まで療養していた患者の看護職と医師による療養評価--QOL判定表を用いた一致度の検討
- 41.在宅看護実習の評価と展望 : 学生へのアンケート調査分析結果から(第21回産業医科大学学会総会学術講演)
- 5.在宅看護学実習におけるケアマネジャー同行実習導入の学習効果(第25回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- 資料 在宅療養患者の終末期における療養状態に対する介護者と訪問看護師の評価の一致度
- 在宅療養患者の終末期における家族・看護職・医師による療養評価の一致度と療養状態の検討
- 43. Knowledge of community support and maintenance services available to the elderly (第16回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 熊本大学医学部保健学科における保健師志望学生の保健師採用試験および最終進路の実態
- 水俣市に住む高齢女性の下肢機能の実態
- 63. 訪問看護ステーション間の看護連携の実態と課題II(第29回産業医科大学学会総会学術講演・展示抄録集)
- 訪問看護におけるリハビリテーション支援と日常生活の実際 (特集 在宅患者のリハビリテーションと地域連携) -- (在宅患者のリハビリテーション)
- 66.看護学方法論II(応用)演習における学生の学び : クリティークと論文作成を通じて(第31回産業医科大学学会総会学術講演・展示抄録集)